おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SOLIZE PARTNERS株式会社、FARSOON TECHNOLOGIESとの日本市場における3社間戦略パートナーシップを締結

update:
   
日本3Dプリンター株式会社


企業・教育機関向けに3Dデジタルソリューションを提供する日本3Dプリンター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:北川 士博)は、SOLIZE PARTNERS株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:井上 雄介)、およびFARSOON TECHNOLOGIES(本社:中国・長沙市、代表:侯培林/Peilin Hou)との3社にて国内市場における戦略パートナーシップを締結いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139187/20/139187-20-a1c417b7fa663d7a440d136b9d394ef5-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本3Dプリンター株式会社は、2022年にFARSOON TECHNOLOGIESとの総代理店契約を締結し、日本国内でのFARSOON TECHNOLOGIES社製装置の販売、導入支援、サポートを行ってまいりました。
今回の戦略パートナーシップ締結により、20年以上に亘る粉末積層造型機の取扱実績を持つSOLIZE PARTNERS株式会社の豊富な知見やノウハウに基づく提案、並びに販売網を通じた取扱が可能となり、日本国内でのFARSOON TECHNOLOGIES社製装置の拡販、普及を推し進めることができるようになります。

この度、2025年7月9日より幕張メッセにて開催される次世代3Dプリンタ展にて、造形モデルの展示を行います。

日本3Dプリンター株式会社は、これら3社でのシナジーを最大化し、引き続き国内製造業の競争力強化を支援して参ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139187/20/139187-20-fe2070519537972b2b26a9f8e25b8201-2000x1228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■FARSOON TECHNOLOGIESについて
FRSOON TECHNOLOGIESは、航空宇宙、自動車、ヘルスケアなど、高性能アプリケーション向けの最先端のパウダーベッドフュージョン3Dプリンティングソリューションを開発している、産業用アディティブマニュファクチャリングの世界的リーダーです。800名以上の専門家を擁するFARSOONは、材料、電気機械工学、レーザー、光学、熱制御における豊富な専門知識と研究開発主導のイノベーションにより、高い信頼性、拡張性、オープンマテリアルの柔軟性 を備えたシステムを提供しています。 中国に本社を置き、ヨーロッパと米国に子会社を展開することで、拡大するグローバルな顧客基盤に対し、地域に密着したサポートを提供。これにより、アディティブマニュファクチャリング技術の量産プロセスへのスムーズな導入を可能にしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139187/20/139187-20-5d321c39208b42d18134515b7a29e11a-2500x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■SOLIZE PARTNERS株式会社について
SOLIZE PARTNERS株式会社は、日本で初めて3Dプリンターを活用したものづくりビジネスを展開し、30年以上にわたりこの分野をリードしてきたパイオニアです。製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティングに関する事業、3Dプリント試作・最終製品制作に関する事業、3Dプリンター装置導入に関する事業およびエンジニアリングに関するシステムの販売・構築事業を展開しています。1,500人(子会社含む)の高度な技術力を持つエンジニアたちが、多様なものづくりの現場で培われた実践力を武器に、お客様が抱える課題に本当に必要なデジタルものづくりソリューションを提案、お客さまの次世代の製品開発や仕組み・制度の構築を実現するパートナーとして、期待を超える成果をともに目指していきます。

■次世代3Dプリンタ展
日時:2025年7月9日(水)~7月11日(金) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ 
ブース番号:7ホール 43-16(日本3Dプリンター株式会社内)

【日本3Dプリンター株式会社について】
本社:〒104-0053 東京都中央区晴海4丁目7-4 CROSS DOCK HARUMI 1F
代表者:代表取締役 北川士博
設立:2013年10月
電話番号:03-3520-8928(代表)
URL:https://3dprinter.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る