おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ライブ現場を購買導線に変える「推し活×マーケティング」をBuzzCloudが提供開始

update:
   
BuzzCloud株式会社
“好き”の熱量をその場で購買に変える仕掛け



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157041/14/157041-14-5fe6d1028b6f77950272ab69caef41c3-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


購入を前提としたKOLマーケティング支援を展開するBuzzCloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大西 照弘)は「推し活」のようにファンがKOLへの向き合い方の変化に対応した新たなKOL施策をリリースします。従来の施策よりもリーチ数は平均4~5倍、好意度向上にも大きく寄与します。
推し活市場は今でも成長を続けており、6年で4.86倍に成長し約8000億の市場です。また"推し活"は可処分時間と可処分所得の約40%を費やし、熱狂的な消費行動として注目が高まっています。
BuzzCloudはこのトレンドを活かし、共感を生むエモーショナルな体験を創出します。
過去600件以上の、累計1,300人のキャスティング支援実績を活かし、認知・好意度向上・ROAS最大化を実現。

■サービス概要
「推し活×ライブスポンサード」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157041/14/157041-14-ee84fc6f0e130cdbf4fb3f05a41eb4af-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


推し活市場が大きく拡大するなか、BuzzCloudではその熱量をダイレクトにマーケティングへ転換する「ライブスポンサード型」の新サービスをスタートしました。

本サービスは、アーティストのライブやファンイベントなど“熱量のピーク”にいるファンとブランドを接続することで、従来の施策では得られなかった感情的な共感や購買行動を生み出すことを目的としています。

ライブ会場というリアルな接点でファンに直接アプローチしアーティスト本人を介した信頼性の高い導線を設計。
さらに、SNSでの自然なUGCや、ファンによる自発的な共有・拡散を誘発し、商品とファンの間にエモーショナルな接点を創出します。

また、BuzzCloudが持つ音楽事務所やライブ制作会社とのネットワークを活かし協賛枠の確保や出演者との連携、会場ブース設置など、他社では実現が難しい現場連動型プロモーションの設計が可能です。

ライブ現場での体験がブランドのファン化へとつながる。
推し活時代の新しいマーケティング手法として多くの企業様にご活用いただける内容となっています。
【こういう企業におすすめです】
- 10~30代女性を中心に、Z世代・ミレニアル層へリーチしたい企業
- 推し活・エンタメ・音楽に親和性の高い商材(コスメ、食品、アパレルなど)を扱うブランド
- SNSで自然なUGCや口コミを生みたい企業
- 認知だけでなく、購買・リピートにつながるプロモーションを設計したい企業
- “熱狂的なファンのリアルな声”を商品開発・マーケティングに活用したい企業

■本サービス始動の背景と目的
近年、「推し活」は単なる趣味の枠を超えライフスタイルの中心となりつつあります。
ファンは、推しの活動を応援するために可処分時間と可処分所得の約40%を費やすとも言われその熱量は年々増しています。

さらにSNSの普及により、ファンが自らの体験を自発的に発信する文化が根づき、“誰かの推し活体験が、次の消費を生む”という連鎖が生まれています。
これは、従来のインフルエンサーマーケティングとは異なる構造です。

BuzzCloudではこうした変化にいち早く着目し
- ライブやイベントというリアルで高濃度な熱量空間
- アーティストとの信頼関係を持つファンの感情
- UGCの発生や拡散に最適なタイミングと接点

これらを一体化させた新たな施策を構築しました。

従来の広告施策では生まれにくい「リアルな使用感」「本音の感想」「熱を帯びた拡散」をライブの現場で創出することで、ブランドとファンの距離を一気に縮めることが可能になります。

今後ますます推し活市場が広がっていく中で、BuzzCloudは「推し活×ライブスポンサード」を通じて、企業とファンの間に新しい“感情価値”を生む橋渡しをしてまいります。

お問い合わせ

■BuzzCloud株式会社について
BuzzCloud株式会社
所在地:東京都港区六本木7-14-23 521-522号(クロスオフィス六本木内)
代表者:代表取締役 大西 照弘
事業内容:推し活マーケティング事業、KOL事業、広告代理事業 (メディア、制作、など)
■本リリースに関する報道関係者の問い合わせ
BuzzCloud株式会社(バズクラウド) 広報担当:芝田
MAIL:marketing@buzzcloud.jp
電話番号:03-6457-8723
お問い合わせ:https://buzzcloud.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」…
  2. 鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    「鹿児島に来ました。着いて5分で洗礼を受けています」こうつぶやいたのは、Xユーザー「走る人参(気象予…
  3. 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    料理研究家のリュウジさんがYouTubeで公開した「15分でできる『ジェネリック天一』」のレシピ。と…

編集部おすすめ

  1. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  2. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  3. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  4. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…
  5. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る