おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インドネシア・エジプトでの教育事業が令和7年度 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクトに採択

update:
カシオ計算機株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/436/40622-436-408bda877ab0eeab33bdad9474d37a00-2930x2198.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/436/40622-436-3246ba0de28681e11554bc18e609aa23-1440x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関数電卓を使用した教師研修の様子(エジプト)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/436/40622-436-ba3016f8abfb1c49847d55e06925dda1-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カシオ計算機は、インドネシア共和国とエジプト・アラブ共和国での数学教育事業が、令和7年度 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」 応援プロジェクトに採択されましたのでご案内します。インドネシアは2021年7月から三期連続で、エジプトは2024年1月から二期目の採択となります。今後も継続し、両国の教育省・教育関係者と連動しながら、関数電卓を活用した数学授業を開発し、教師トレーニングやパイロット授業を通じて教育現場の支援を図ります。

当社は「驚きを身近にする力で、ひとりひとりに今日を超える歓びを。」をパーパスに掲げ、人々の暮らしに新たな価値と歓びを提供してきました。教育分野においては、関数電卓の活用を通じて、「学ぶことが面白い世界」を目指し、世界各国の学校現場での学習環境の向上に取り組むとともに、教師トレーニングや教材開発などを軸とした「GAKUHAN」活動を継続的に展開しています。

「EDU-Portニッポン」は、官民協働で取り組む、日本型教育の海外展開を推進する事業です。今回、当社が取り組む両国での「GAKUHAN」活動が評価され、採択に至りました。

■インドネシアにおける主な取り組み
インドネシアの教育施策では、自ら考え、学び続ける力を持つ人材の育成が重視されています。今回採択されたプロジェクトでは、その実現に向けて、関数電卓を含む教材パッケージを使った探究型の数学授業を広げることを目指しています。授業づくりや教材の改善に取り組むとともに、10校を目標にモデル校候補を選定し、教師向け研修や授業実施後のサポートを行います。

■エジプトにおける主な取り組み
エジプトでは、一回目の採択において実施した教員研修をもとに、今回は私立校に加えて、エジプト日本学校(EJS:Egypt-Japan School)とも連携し、探究型の数学授業を担う教師の育成に取り組みます。研修から授業の定着支援まで一貫して行い、最終的に生徒自身が関数電卓を用いて主体的に学べる仕組みを構築します。今後、すべてのEJSを対象に、約50名の中学の先生へ向けて研修を実施予定です。

当社は、今後も世界各国における教育の質向上を目指し、教育省や教育関係者と協働しながら、生徒が関数電卓を用いて主体的に学び、考える力を伸ばすことを支援してまいります。


【TICAD Business Expo & Conference出展のご案内】
8月20日から22日にパシフィコ横浜で開催される「TICAD9(第9回アフリカ開発会議)」の併催事業「TICAD Business Expo and Conference(Japan Fair)」に出展します。また、22日にアフリカにおける教育協業に関して講演を行いますので、あわせてご案内いたします。教育現場での具体的な活用事例を通じ、STEM教育における関数電卓の可能性と価値を発信します。

■カシオブースの概要
展示内容:関数電卓を活用したSTEM学習や教育省と連携した教師研修の取り組みを紹介予定。
開催期間:2025年8月20日(水)11:00~18:00
   8月21日(木)10:00~18:00
   8月22日(金)10:00~17:00
会場:パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1) 当社ブース:展示ホールB/C E13
主催:ジェトロ
   アフリカビジネス協議会
入場:事前登録制(https://www.jetro.go.jp/events/ticad9/

■ステージ講演の概要
タイトル:アフリカにおける教育協業 ―STEM教育で活きる関数電卓の力
登壇者:カシオ計算機株式会社 教育統轄部 戦略企画部長 熊田 太郎 ほか
開催日時:2025年8月22日(金)10:30~11:15
会場:パシフィコ横浜 展示ホールBC Stage A


【文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」について】
「EDU-Portニッポン」は、官民協働のオールジャパンで取り組む、日本型教育の海外展開を推進する事業です。事業を開始した2016年度から2020年度までの5年間は「日本型教育の海外展開推進事業」として事業を推進し、パイロット事業を世界36の国と地域で実施してきました。2021年度からは新たに「コロナ禍を踏まえた新たな日本型教育の戦略的海外展開に関する調査研究事業」(EDU-Portニッポン2.0)として事業を推進しています。


カシオ計算機株式会社
URL:https://www.casio.com/jp/
業種:製造業
本社所在地:東京都渋谷区本町1-6-2
電話番号:03-5334-4111
代表者名:高野 晋
上場:東証プライム
資本金:485億9200万円
設立:1957年06月

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト