おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

地方創生社 観光庁『企業版第2のふるさとづくりモデル実証事業』に採択香川県琴平町で、企業と地域が繋がる関係人口創出の新たなモデル構築を目指す

update:
   
株式会社パソナグループ


パソナグループで香川県をはじめ四国地方で関係人口創出事業を展開する株式会社地方創生(本社:東京都港区、代表取締役社長 近江淳、以下地方創生社)は、観光庁が実施する令和7年度『企業版第2のふるさとづくりモデル実証事業』の事業者として採択されました。そして、香川県琴平町において、琴平地域と他地域企業の継続的な関係を築く新たな実証事業を7月14日(月)より開始いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16751/2010/16751-2010-9a67be479cffaee71ad620762b215fc9-925x617.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲昨年度の実証事業におけるワークショップの様子

観光庁では、国内交流市場の拡大に向けて、新たな旅のスタイルや交流機会の創出を目的に、「第2のふるさとづくりプロジェクト」を推進しています。今年度は、各地域とその地域以外の企業が共に育む持続可能な観光と、地域と他地域企業との関係づくりをテーマに、観光事業としての持続可能性や経済波及効果を高める実証事業を全国から選定。さらに、その事例を広く展開する仕組みづくりが進められています。

そこで今回、地方創生社では、歴史ある観光資源を有する琴平町にて、地域の文化やコミュニティを活かし、地域と共に課題解決やイノベーション創出に取り組む企業向け滞在型プログラムを開発。参画する他地域企業の誘致や体験プログラムの構築、滞在後のフォローを行います。
また、地域資源を活用することで、参画企業の課題解決を目指す体験プログラムを提案する「地域コーディネーター人材」の育成に取り組むほか、琴平町のプロモーションイベントやSNS等を活用した情報発信により、本事業の認知拡大と同町への来訪促進の強化を図ります。

地方創生社では本事業を通して、「第2のふるさと」として、企業が継続的に地域と関わる新しい関係人口モデルの構築に寄与してまいります。

■ 第2のふるさとづくりプロジェクト『企業版第2のふるさとづくりモデル実証事業』概要
期間: 
2025年7月14日(月)~2026年1月30日(金)
内容: 
下記3つのコンテンツを中心に、本事業を推進
1.企業向け滞在型プログラムの造成
琴平町の主力産業である「観光」を軸に、他地域企業と地域事業者の交流・共創を図る、滞在型プログラムを開発
〈例〉
・参画企業が琴平町での新規サービス開発・自社サービスの実証を推進するプログラム
・参画企業の従業員のエンゲージメント、コミュニケーション向上のためのワーケーションプログラム 等
2.地域コーディネーターの育成
参画企業の課題やニーズを地域資源と組み合わせることで、企業の課題解決を図る、満足度の高い体験プログラムを提案する「地域コーディネーター」を育成するための勉強会を実施(2025年秋頃を予定)
3.関西圏における琴平町単独のプロモーションイベントの実施
地域との共創を推進する企業等に向け、琴平町の魅力を発信する、同町単独のプロモーションイベントを実施(2025年秋頃を予定)
URL: 
https://www.mlit.go.jp/kankocho/anewhometown/
お問合せ: 
株式会社地方創生 
Tel 03-6832-7366 E-mail info@chihousousei.jp

■会社概要
社名: 
株式会社地方創生 
所在地: 
東京都港区南青山3-1-30 
設立: 
2008年10月28日
資本金: 
6,000万円(うち資本準備金 3,000万円)
代表者: 
代表取締役社長 近江 淳
事業内容: 
広報活動支援、ライフスタイルメディア開発、ニューバリューマーケット開発
URL: 
http://chihousousei.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る