おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

一般社団法人自治体DX推進協議会、会報誌『自治体DXガイド Vol.7』を発行/特集「庁内DX改革最前線」― 業務効率化の先にある、新しい行政の姿を探る

update:
   
一般社団法人自治体DX推進協議会


一般社団法人自治体DX推進協議会(所在地:東京都港区、以下「GDX」)は、自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する会報誌『自治体DXガイド Vol.7』を発行いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-1dd4bea9fc111f95ead20e63851ce313-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会報誌『自治体DXガイド Vol.7』を発行/特集「庁内DX改革最前線」


本号の特集は「庁内DX改革最前線」です。庁内DXは、単なる業務の電子化やペーパーレス化を越え、組織そのものの進化を意味します。限られた人的リソースを最大限に活かし、住民一人ひとりに寄り添うサービスを実現するため、多くの自治体が「内なる改革」に挑戦しています。本特集では、小規模自治体から大都市まで、多彩なアプローチで庁内DX改革を推進する事例を通じて、持続可能な自治体経営への道筋を探ります。

(『自治体DXガイド vol.7』は、全国自治体のDX担当者さま・総務担当者さま、GDX会員向けに配送させていただきます)

特集「庁内DX改革最前線」

人口1,000人の村が実現した「住民と向き合う」ための庁内DX革命
福島県昭和村 総務課 企画創生係 小林 勇介 様
人口1,000人の村が実現した「住民と向き合う」ための庁内DX革命。専門業者に頼らず、職員自らがローコード・ノーコードツールで294個のアプリを開発。超過勤務の申請や電子決裁の導入から始め、今では防災行政無線の管理にも活用しています。

WEB記事はこちら
人口1,000人の村が実現した
「住民と向き合う」ための庁内DX革命



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-cd20d40d032ca1fc287a2dedbc443ccf-940x636.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福島県昭和村 総務課 企画創生係 小林 勇介 様


自治体職員も住民も救いたいLINEで使えるスマート公共ラボ AIコンシェルジュの実力
プレイネクストラボ株式会社 GovTech事業部長 鈴木 勝 様
住民がホームページで迷子になる課題に対し、AIがLINEで問い合わせに答えるサービスを開発しました。福岡県宮若市様での実証実験では、職員間の問い合わせ削減にも繋がっています。

WEB記事はこちら
自治体職員も住民も救いたい
LINEで使えるスマート公共ラボ AIコンシェルジュの実力


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-18047330c7de042e0620a76f3be9377c-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレイネクストラボ株式会社 GovTech事業部長 鈴木 勝 様

生成AIの『8割の壁』を超える自治体職員の本音に応えた新発想
川口弘行合同会社 代表社員 川口 弘行様
生成AIの「8割の壁」を超え、自治体職員の本音に応えた新発想。一般的な生成AIの回答精度が8割程度に留まる課題に対し、分野ごとに特化した複数のAIを組み合わせる仕組みを提案しています。LGWAN環境で機密性の高い情報も扱えるサービスを提供し、職員が本当に必要とするDXを支援します。

WEB記事はこちら
生成AIの『8割の壁』を超える
自治体職員の本音に応えた新発想




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-cb75fc35bf0c870ebc0a99868ef82021-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川口弘行合同会社 代表社員 川口 弘行様

コミュニケーションから組織を徹底分析『モノサシ』で組織改革を始めてみませんか?
株式会社モザイクワーク 診断ツール「モノサシ」開発・分析責任者 板垣 寛 様
株式会社モザイクワークが提供する『モノサシ』は、従来の満足度調査とは異なり、組織内の「人のつながり」を可視化する組織サーベイです。日常の「コミュニケーション」から、信頼関係を示す「心理的つながり」、知識や技術の「スキル継承性」、ビジョンを共有する「未来志向性」まで、4つの側面から組織を立体的に分析し、データに基づいた組織改革を支援します。

WEB記事はこちら
コミュニケーションから組織を徹底分析
『モノサシ』で組織改革を始めてみませんか?




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-b6990629dc1a5134ed4522b418f8c8e1-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社モザイクワーク 診断ツール「モノサシ」開発・分析責任者 板垣 寛 様

市役所内部から生まれたDXリーダーが描く下呂市の「攻めのDX」と組織変革への挑戦
岐阜県下呂市 CDO補佐官 長尾 飛鳥 様
内部から生まれたDXリーダーが「攻めのDX」と組織変革に挑戦。「行動するから意識が変わる」という考えのもと、内部から登用された同氏が組織変革を推進しています。デジタル郵便の導入や民間企業との共創を通じて、市民サービスの本質的な転換を目指します。

WEB記事はこちら
市役所内部から生まれたDXリーダーが描く
下呂市の「攻めのDX」と組織変革への挑戦



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-27718b9d737136d3d68d51baeb85431e-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岐阜県下呂市 CDO補佐官 長尾 飛鳥 様

CIO補佐官が描くDX戦略と新しい区役所の姿
東京都江東区 CIO補佐官 三上 泰地 様
CIO補佐官が描くDX戦略と新しい区役所の姿。外部人材である同氏が、2040年代の労働人口半減を見据え、中長期的な視点でDXを推進しています。令和9年度までに行政手続きのオンライン化100%を目指し、職員への「伴走サポート」で現場のDXを支援します。

WEB記事はこちら
外部CIO補佐官が描くDX戦略と新しい区役所の姿


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/207/132312-207-754b6ade572537c130237e7237f78ff4-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京都江東区 CIO補佐官 三上 泰地 様



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=sVQL_Cu1t80 ]

一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。

地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。

本プレスリリースについてのお問い合わせはこちらから
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX) 事務局
電話番号:03-6683-0106 メールアドレス:info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る