おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ADI、令和6年度ZEH‑M実績をZEH Webにて公表

update:
   
ADI
~竣工済み物件の45.2%、建築確認済証が交付された物件の82.3%がZEH-Mに対応~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57958/104/57958-104-d720eb63c214f8ac8b5e3de3d375c832-3900x2193.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社アーキテクト・ディベロッパー(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:木本 啓紀、以下「ADI」)は、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)が掲載する「ZEHデベロッパー」実績として、令和6年度(2024年4月~2025年3月)のZEH-M(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)導入実績を公表しました。

■実績公表について

2025年7月1日付で、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が運営する「ZEH Web」上にて、令和6年度のZEHデベロッパー実績が公表されました。

- 実績一覧: https://zehweb.jp/registration/developer/
- 当社の個別実績: https://zehweb.jp/assets/file/zeh_developer/ZM2022-00171-DC.pdf


■令和6年度の主な実績

◆竣工済み物件のZEH-M対応率:45.2%
本年度、当社が竣工した賃貸集合住宅のうち、45.2%がZEH‑M基準(※「集合住宅に係るエネルギー消費性能の向上に関する基準」)を満たしており、ZEH-M仕様の導入を計画的に推進しています
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57958/104/57958-104-b8aaaccc4b9e0cb305389ff21d113682-3900x1675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆建築確認済証交付物件のZEH-M対応率:82.3%
建築確認済証が交付された物件を基準としたZEH-M対応比率は82.3%であり、今後の竣工予定物件を含めても高い水準を維持しています。

■ZEH-Mについて

ZEH-M(ゼッチ・マンション)は、外皮の断熱性能等の向上と高効率設備の導入により、基準一次エネルギー消費量から20%以上の削減を実現することを目安とした、集合住宅向けのZEH仕様です。本制度は、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)が普及を推進する任意の登録制度であり、国の「ZEHロードマップ」に基づいて運用されています。

ZEHデベロッパー登録制度は、SIIが公表するZEH‑M普及促進策の一環であり、登録事業者が定期的に提出する導入実績報告に基づいて毎年度更新されます。

ADIは、「美しい暮らし方を住まいから」という企業理念のもと、人々の暮らしに貢献する企業として不動産運用の最適解を創造し、豊かな未来の実現を目指してまいります。

株式会社アーキテクト・ディベロッパー
会社名 :architect developer, Inc.
    :株式会社アーキテクト・ディベロッパー
所在地 :東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー10階
代表者 :代表取締役社長 木本 啓紀
創業  :2008年10月1日
事業内容:土地活用事業、不動産開発事業、リブランディング事業、プロパティマネジメント事業
関係会社:株式会社スマートクレジット
     株式会社リブリ・プロパティ
     株式会社メイプル田園
     大成ビルディング株式会社
     イクセル株式会社
     日信地所株式会社
URL:https://adi.jp

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57958/104/57958-104-8bfcff3fed57fe0c6f4d1c12eab50069-3900x1398.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  2. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  3. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る