おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Cato Networks、2025年 Japan Partner Summitにてパートナーアワード受賞企業を発表

update:
   
Cato Networks株式会社
受賞企業は、日本市場で最も大きなインパクトを与えたCatoのパートナーを代表

【東京発|2025年7月15日】SASE(Secure Access Service Edge)のリーディングカンパニーであるCato Networksは、本日東京で開催された「Cato Networks Japan Partner Summit 2025」において、2025年度Japan Partner Awardの受賞企業を発表しました。
本アワードは、Catoの顧客体験に対する強いコミットメントと優れたビジネス成果を示したパートナーを表彰するものです。


Cato Networksは「チャネルファーストパートナープログラム」を通じて、SASEの日本国内およびグローバル市場での導入をパートナーと共に加速させています。顧客企業は、従来のポイント型セキュリティおよびネットワークソリューションから脱却し、グローバルなIT運用をデジタル時代にふさわしい形へと進化させるために、CatoのSASEクラウドプラットフォームを採用する傾向を強めています。Catoは、こうした変革の最前線にパートナーと共に立っています。


Cato Networksのグローバルチャネル責任者であるカール・ソダーランドは、次のように述べています。
「2025年のCato Networks Japan Partner Awardsでは、日本のパートナーの皆様によるSASEおよびMSASEの提供に対する優れた成果と揺るぎない献身に感謝と敬意を表します。日本のパートナーは、当社にとって欠かせない存在です。すべての受賞企業に心よりお祝いを申し上げるとともに、この勢いを共にさらに加速させていきたいと考えています。」


受賞企業一覧
- Japan Leading Distributor 2024 - 株式会社マクニカ 様
- Japan Leading Reseller 2024 - KDDI株式会社 様
- Japan Highest New Logo Revenue 2024 - SCSK株式会社 様
- Japan Highest Upsell Revenue 2024 - 株式会社IIJグローバルソリューションズ 様
- Japan Best Growth Partner 2024 - 兼松エレクトロニクス株式会社 様
- Japan Best Technical Support Partner 2024 - SCSK株式会社 様



参考情報
Cato Networksのチャネルファーストパートナープログラムの詳細は、パートナーページ をご覧ください。
CatoのMSASEパートナープラットフォームに関する詳細は、MSASEページ をご覧ください。


Cato Networksについて
Cato Networksは、セキュリティとネットワークを単一のクラウドプラットフォーム上で提供するエンタープライズ向けSASE(Secure Access Service Edge)のリーダー企業です。Catoは、脅威の防御、データ保護、インシデントの迅速な検知・対応をシームレスかつスマートに実現する、洗練されたユーザー体験を提供しています。
Catoのソリューションにより、企業は高コストかつ柔軟性に欠ける従来型インフラを、SD-WAN、専用設計のグローバルクラウドネットワーク、そしてクラウドネイティブなセキュリティ機能を組み込んだオープンでモジュラー型のSASEアーキテクチャへと置き換えることが可能です。


Catoとのパートナーシップにご興味のある方は、以下のページをご覧ください。
https://www.catonetworks.com/ja/partners/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る