~債務者の行動履歴データを活用し、債権回収業務の効率化と対応品質の向上を支援~
オンラインレンディングプラットフォーム「CE Online Lending Platform」を提供するクレジットエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:内山 誓一郎、以下 クレジットエンジン)は、デジタル債権回収システム「CE Collection」において、延滞債務者の行動履歴などのデータをもとに、最適な督促スケジュールを自動で生成する新機能の提供を開始します。
これにより、延滞債務者の行動履歴に基づいたパーソナライズ化された効率的な督促が可能となります。また、無用な通知や過度なストレスを債務者に与えることを避け、コミュニケーションを円滑化することで、債権回収業務の効率化や入金確認の迅速化が期待できます。
クレジットエンジンでは、これまでデジタル債権管理回収システム「CE Collection」の提供を通じ、債権管理回収のデジタル化を進めてきました。2024年2月には、生成AIを活用した延滞債権や支払の督促に特化した督促交渉AIの実証実験を開始するなど、生成AIの債権回収分野における活用を模索してきました。
このたび、過去の延滞債務者の行動履歴データをもとに督促するタイミングを自動で最適化する新機能を追加しました。
▼機能概要
延滞債務者の行動履歴など(連絡のつきやすい時間帯等)のデータに基づき、督促スケジュールを自動で最適化する機能
■導入企業のメリット
- 延滞債務者とのコミュニケーションの円滑化
- パーソナライズ化された督促により、効率的な回収を促進
■ クレジットエンジン株式会社について
クレジットエンジンは、「“かす”をかえる。“かりる”をかえる。」をミッションに、オンラインレンディングプラットフォーム「CE Online Lending Platform」の展開を通じ、世の中のお金の流れを円滑にし、テクノロジーとデータにより個人や事業者の資金調達をもっと手間なく、必要なときに必要なだけ調達できる、ストレスのない社会の実現を目指します。
https://creditengine.jp/
- Home
- クレジットエンジン、デジタル債権回収システム「CE Collection」に最適化された督促スケジュールを自動で生成する新機能を追加

クレジットエンジン、デジタル債権回収システム「CE Collection」に最適化された督促スケジュールを自動で生成する新機能を追加
最近の企業リリース
-
2025/7/18 | 産後ケア専門サロン Momの休日
プレパパ・プレママを招いて名古屋で開催される「パパにママの身体や育児のことを知ってもらう講座」に登壇
-
2025/7/18 | CAMPARI JAPAN株式会社
アジアを舞台に創造性を競うバーテンダーの挑戦「CAMPARI RED HANDS APAC 2025」日本代表選考会、開催決定!
-
2025/7/18 | 株式会社コアストーリー
【タイ人が次回訪れたい都道府県】1位は北海道、地方にも注目
-
2025/7/18 | フォーデイズ株式会社
一般財団法人 フォーデイズ自立支援協会がライフサイエンスや自然科学分野の学術研究者へ助成を公募
-
2025/7/18 | 株式会社ベクトル グローバル本部
【8月7日開催】中国におけるデジタルコンテンツマーケティングの今中国市場の最新攻略法:Made in Japanは重要?
-
2025/7/18 | soeasy
元サッカー日本代表 柿谷曜一朗氏 × 歯科医師!? 柿谷氏が語る『組織論』対談動画を公開
-
2025/7/18 | 石川県
能登半島地震で被災した事業者の支援状況について
-
2025/7/18 | SOMPOダイレクト損害保険株式会社
「2025年度カスタマーサポート表彰制度」優秀賞を受賞
-
2025/7/18 | セブンシーズリレーションズ株式会社
シーボーン、ロイヤルティプログラム「Seabourn Club」を刷新、2025年10月より新制度を導入
-
2025/7/18 | 合同会社DMM.com
最大90%ポイント還元!限定クーポンも配布!「DMMブックススーパーセール 」7月17日スタート