おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本ベルックス、生成AIチャットボット「SELFBOT」を導入。問い合わせ対応を効率化、VELUXグループ初の生成AI活用へ

update:
   
SELF株式会社


天窓専門メーカー、日本ベルックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上幾生、以下、日本ベルックス)は、顧客対応の効率化を目的としてSELF株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生見 臣司、以下:SELF)が提供する生成AIチャットボット「SELFBOT」の導入を決定しました。

導入サイト:https://www.velux.co.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/183/18339-183-2aaf145461f446d4729f52149f71bf24-1050x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■本件のポイント
- 日本ベルックスが、生成AIチャットボット「SELFBOT」を導入
- コーポレートサイト経由の問い合わせ対応を自動化・効率化
- VELUXグループ内で初となる生成AIチャットボットの採用
- 高いセキュリティ要件をクリアし、デンマーク本社承認のもと導入決定

■導入の概要
これまで日本ベルックスでは、ウェブサイトを通じて多くのお問い合わせを受けており、その中にはサイト上の情報で解決できる内容も少なくありませんでした。しかし従来のFAQ型やシナリオ型のチャットボットでは柔軟な対応が難しく、社内での対応負荷が課題となっていました。

こうした背景から日本ベルックスは、生成AIを活用しこれまでの問い合わせ履歴や自社サイトの情報を学習したチャットボット「SELFBOT」の導入を決定しました。社内データをそのまま学習させただけで高い精度での自動応答が確認でき、導入後すぐに実運用を開始できるほどの設定の容易さも決め手となりました。今後は、実際の利用データをもとにさらなる改善・効率化を図っていく予定です。

また、本取り組みはデンマーク(EU)に本社を置くVELUXグループとして初めての生成AIチャットボットの導入事例であり、本国での厳しいセキュリティ基準をクリアした上で導入が決定されました。
■日本ベルックス株式会社について
日本ベルックス株式会社は、デンマークに本社を置くVELUXグループの日本法人として、天窓(トップライト)および関連製品の販売・施工を行っています。自然光と風を取り入れることで快適で健康的な住環境を実現する製品を提供し、住宅から商業施設・公共建築まで幅広い導入実績を有しています。持続可能な建築の推進を通じて、「光と風のある暮らし」を提案しています。
■日本ベルックス担当者のコメント
日本ベルックス株式会社
マーケティング部
堀智哉氏

サイト経由で日々多くのお問い合わせをいただく中で、お客様にとっても社員にとっても、もっとスムーズな対応ができないかと模索していました。SELFBOTは導入・設定が非常に簡単で、初期段階から十分に実用的な回答が得られています。今後は、実際のお客様とのやりとりを通じて、より最適な応対ができるよう継続的に学習を進めていきます。
■生成AI連携「SELFBOT」とは
ドキュメントやURLを自動学習させ、即座に回答に導ける次世代の高精度チャットボットです。社内対応はもちろん、顧客対応にも利用が可能です。
SELFBOT顧客対応:https://self.systems/selfbot/
SELFBOT社内利用:https://self.systems/selfbot-inside/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/183/18339-183-fb4dd4c2138eb19c23e5d0cf7eb7459d-1450x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「SELFBOT」の主な特徴 
1. 独自のRAG技術によって、高精度の回答を提供
生成AIの精度を高めるRAG技術によって、ハルシネーションを徹底的に抑制。
さらに独自のデータ処理技術などによって、カスタマーサポート業務の自動化などの用途に活用し得る回答精度を実現しました。
2.使いやすい管理画面で、誰でも手軽に運用可能
トレーニング用のデータセット構築、シナリオ作成は不要です。専用の管理画面から、既存のドキュメントファイル(Word、Excel、PDFなど)やWebページのURLをアップロードするだけで、社内データと連携したAIチャットボットを構築できます。
3.情報漏洩対策など、セキュリティも万全
SELFBOTは、Azure OpenAI Serviceと連携しており、会話内容がAIに学習される心配もありません。また、Googleアカウント、MicrosoftアカウントによるSSO認証、IPアドレスによるアクセス制御等の機能を備えており、高度なセキュリティを実現します。
4.目的に応じて選べる、多彩なUI
SELFBOTは、Webサイトへの設置のほか、認証されたアカウントのみログイン可能な専用画面での利用も可能です。また、Webサイトに埋め込む際には表示形式を「バナー型」「アイコン型」「AIフォーム」から選択可能。さらに、チャット画面の表示形式も「チャット型」「検索型」から選択可能です。導入目的に応じてUIを選ぶことができるので、利用率が向上し、導入効果が高まります。
5.多様な環境で利用可能
SELFBOTはMicrosoft TeamsやSlackといったビジネスツールをはじめ、様々な外部サービス、ツールと連携しています。GoogleサイトやSharePointで構築した社内ポータルサイトにも搭載でき、LINE公式アカウントとも連携しています。
※ AIアバター利用時は外部ツールとの連携ができない場合があります。
■生成AI×RAG活用セミナー実施中
SELF株式会社では生成AI×RAG活用セミナーを定期的に開催しています。このセミナーでは生成AIやRAG(検索拡張生成)についての最新情報や、RAGを活用したツールの導入・運用についての情報を発信しています。是非お気軽にお問い合わせください。
セミナーの詳細はこちら
■日本ベルックス株式会社 概要
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-23-14
設立:1981年3月12日
代表:代表取締役社長 村上幾生
URL:https://www.velux.co.jp/
■SELF株式会社 会社概要
所在地:東京都新宿区西新宿8-15-17 住友不動産西新宿ビル2号館 6F
設立:2014年11月
代表:生見 臣司
URL :https://self.systems
アプリ:https://self.software
■本件に対するお問合せ
企業名:SELF株式会社
担当者:広報_桜井
メール:info@self.systems
電話 :03-6908-8434

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る