おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

LINE Games、 『Ember and Blade』、Steamにて初のプレイアブルデモを本日より配信開始!

update:
   
LINE Games Corporation


- 7月17日(木)より公式Steamページにてデモのダウンロードが可能
- デモの公開を記念して、7月24日(木)まで「Steamギフトカード」がもらえるユーザーイベントを開催
- 「Steam Next フェス」出展を予定、年内アーリーアクセスを経て正式配信へ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45599/206/45599-206-0dc004c56879d76a3e88600a970b8aa1-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[2025-0717] LINE Games(共同代表:パク・ソンミン、チョ・ドンヒョン)は、本日17日(木)、新作プレミアムサバイバーライク『Ember and Blade』の初となるプレイアブルデモバージョンを、Steamにて配信開始いたしました。

『Ember and Blade』は、「ソウルライク」と「サバイバーライク」の要素を融合させたジャンル“プレミアムサバイバーライク”の新作タイトルです。
本作では、死の淵で天使と契約し、不死身の悪魔ハンターとなった主人公が、大悪魔の復活を阻止すべく戦うダークファンタジーの世界が描かれています。

今回配信されたデモバージョンは、戦闘を中心に構成されており、約1時間にわたり本作独自のアクション体験を楽しむことができます。デモは7月17日(木)より、公式Steamページにて無料でダウンロード可能です。

7月24日(木)まで、デモ公開を記念したイベントも実施されています。イベントでは、開発者のクリアタイムを上回る記録や、中ボスのクリアタイムをスクリーンショットで証明することで参加できます。参加は公式Discordサーバーから可能です。選ばれた方には、「Steamギフトカード」がプレゼントされます。

なお、LINE Gamesは今年下半期に開催予定の「Steam Next Fest」への出展も予定しており、フェス版ではより多彩なコンテンツを加えた拡張バージョンをお披露目する予定です。ユーザーのフィードバックを反映しながら開発を進め、2025年中の「Steamアーリーアクセス」配信、そして2026年の正式リリースを目指しています。

本作は、節制された色彩と幻想的なグラフィックで構築された独創的なビジュアルが魅力のひとつです。また、キーボード・マウス操作に加え、ゲームパッドにも対応しており、高い自由度のキャラクター成長システムによって、プレイヤーの個性を反映したスタイリッシュな戦闘スタイルを楽しむことができます。

『Ember and Blade』の最新情報やデモの詳細は、公式Steamページおよびティザーページをご覧ください。

■『Ember and Blade』関連の動画
- ティザー動画: https://youtu.be/84ovL9cuVDk

■『Ember and Blade』の主なサイト
- 公式Steamデモページ: https://store.steampowered.com/app/3758770/Ember_and_Blade_Demo/
- 公式Steamデモページ: https://store.steampowered.com/app/3470500/Ember_and_Blade/
- ティザーページ: https://event.line.games/EmberandBlade/?tc=900010000

【ゲーム概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/45599/table/206_1_a99f4158d80cc57e90bd54d770c97dfd.jpg?v=202507171117 ]


■本リリースに関する問い合わせ
LINE Games Corporation
担当 :岡崎
メール:dl_jpr@line.games

■会社概要
会社名 :LINE Games Corporation
共同代表:パク・ソンミン、 チョ・ドンヒョン
設立年月:2012年10月
住所 :《韓国本社》
2F, AP Tower, Teheran-ro 218, Gangnam-gu, Seoul, 06221
《日本オフィス》
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿高木ビル7階
事業内容:ゲーム開発・運営・コンサルティング
URL  :https://www.line.games/

LINE Games Corporation(LINE Games、共同代表:パクソンミン、 チョドンヒョン)は、LINEヤフー株式会社(代表 出澤剛)の関係会社であり、ゲーム開発及びパブリッシングなど各分野にて多様性と専門性に基づいた事業を展開している。
LINE Gamesは、2012年にリリースした『ドラゴンフライト』を始め、ハック&スラッシュアクションRPG『アンディセンバー』やオープンワールドMMORPG『大航海時代 Origin』、自社開発のコンシューマーゲーム『Buried Stars』などをリリースし、モバイル、PC、コンシューマーと様々なプラットフォームにわたりゲーム事業を展開している。
現在SRPGからRPGまで様々なジャンルのゲームをコンシューマー、PC、モバイルプラットフォームで開発するグローバルゲーム会社として力量を備えている。
LINE Gamesは、グローバルユーザー数が2億名に達するモバイルメッセンジャープラットフォーム「LINE」と多方面にわたり協業を進めており、今後も多くのジャンルとプラットフォームにて「面白い挑戦」を続けていく方針だ。

※画面はすべて開発中のものです。
※社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は各社の商標または登録商標です。
※記載されている内容は、2025年7月17日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る