
ノーコードAIエージェントプラットフォーム「Agens(エージェンス)」を提供し、日本でn8n導入支援開発をリードするAIベンダーである株式会社homula(本社:東京都港区、代表取締役:福地 峻、以下「当社」)は、同社代表の福地峻が「n8n」公式クリエイターとして認定され、世界初・日本初の日本語ユーザー向けAIディープリサーチエージェントのテンプレートをn8n公式テンプレートギャラリーに公開したことをお知らせいたします。本テンプレートは完全無料で全世界のn8nユーザーが利用可能です。
n8n総合支援お問い合わせフォーム
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80453/14/80453-14-9e535d71ad5e7af1e89cbbab9f5bbee8-1752x889.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界初・日本初の日本語で利用可能なn8nのAIディープリサーチエージェントテンプレート
公開テンプレートの概要
今回公開された「Generate Comprehensive Research Reports with Gemini AI and Tavily Search for Japanese Users」は、Google Gemini AIとTavily Searchを組み合わせ、ユーザーの質問から包括的なHTML形式のリサーチレポートを自動生成するインテリジェントなAIエージェントワークフローです。日本語に特化した最適化が行われており、日本のビジネスマン、コンテンツクリエイター、研究者、アナリスト、企業などが、手動での情報収集なしに多角的なリサーチレポートを効率的に作成できるようになります。テンプレートには日本語による詳細な解説付きでn8n初学者でも簡単に利用できるかつカスタマイズの柔軟性が高いテンプレートとなっております。主な特徴
1. 日本語に最適化された高度なリサーチ機能
- ユーザーの検索クエリを自動的に最適化し、多角的な視点から情報収集
- Google Gemini AIとTavily検索を活用した包括的な調査プロセス
- 日本語・英語両言語での検索と分析に対応
2. 4ステップの自動化プロセス
- クエリ最適化:AIが検索クエリを3つの最適な形に変換
- マルチクエリリサーチ:複数の観点から徹底的な情報収集
- レポート合成:収集した情報を構造化されたHTMLレポートに自動変換
- メール配信:完成したレポートを指定の宛先に自動送信
3. ビジネス現場での即戦力
- 競合分析、市場調査、技術比較などに活用可能
- プログラミング知識不要で高度なAIリサーチワークフローを実現
- 日本のビジネスパーソンが母国語で快適に利用できる設計
n8n公式クリエイターとしての認定背景
当社は、日本で最も早くn8nの導入支援開発をスタートしたベンダーとして、これまで多くの日本企業のAIワークフロー構築を支援してきました。その実績と技術力が評価され、この度、代表の福地峻がn8n公式クリエイターとして認定されました。日本市場への貢献と今後の展開
1. YouTube解説動画シリーズの展開当社は今後、n8nの活用方法やAIワークフロー構築のノウハウを解説するYouTube動画シリーズを公開予定です。日本語での詳細な解説により、より多くの日本企業がn8nを活用できる環境を整備します。
2. 企業向け講習会事業の開始
n8nやAIエージェントの導入・活用に関する企業向け講習会事業も展開予定です。実践的なハンズオントレーニングを通じて、企業内でのAIワークフロー開発人材の育成を支援します。
3. 追加テンプレートの開発
今回の日本語対応リサーチエージェントを皮切りに、日本のビジネス環境に特化した様々なテンプレートを順次公開予定です。
テンプレートの入手方法
本テンプレートは、n8n公式テンプレートギャラリーから無料でダウンロード可能です。 テンプレート名:「Generate Comprehensive Research Reports with Gemini AI and Tavily Search for Japanese Users」株式会社homulaのn8n導入支援開発サービス内容
当社は、Agensプラットフォームで培ったノーコードAIエージェント開発のノウハウを活かし、以下のサービスを提供いたします:- n8n導入コンサルティング- 現状の業務分析とAI活用ポイントの特定- n8nとdifyの比較検討支援- 最適なデプロイメント方法の提案
- 日本市場特化型カスタマイズ開発- 日本のビジネスツール向けカスタムノード開発- 業界特化型AIエージェントテンプレートの提供- 日本語処理に最適化されたワークフロー構築
- ハイブリッド環境構築支援- n8nとAgensを組み合わせた最適なアーキテクチャ設計- 高度なAI機能はAgensで、汎用的な連携はn8nで実現 シームレスな連携環境の構築
- 内製化支援プログラム- 社内でのn8n活用人材育成- 導入支援・ベストプラクティスの共有- 継続的な技術サポート
株式会社homula 代表取締役 福地峻のコメント
「n8n公式クリエイターとして認定され、世界初の日本語対応AIディープリサーチエージェントテンプレートを公開できたことを大変光栄に思います。このテンプレートは、日本企業が直面する言語の壁を取り除き、グローバルスタンダードなAIワークフローツールであるn8nを、より身近に活用できるようにするための第一歩です。
当社は日本におけるn8n導入のリーディングカンパニーとして、今後もAIエージェント開発やn8n導入支援開発に加え、YouTubeでの解説動画公開や企業向け講習会の開催も予定しており、日本企業のAI活用を全力で支援してまいります。技術的な専門知識がなくても、ビジネスの現場で即座にAIの力を活用できる環境づくりに貢献していきます。」
株式会社homulaについて
会社名:株式会社homula
所在地:東京都港区赤坂
代表取締役:福地峻 (https://x.com/bnJ0I3r8ZAWr5xA)
設立:2019年10月
事業内容:ノーコードAIエージェントプラットフォーム「Agens」の開発・提供、n8nを活用したAIエージェント開発・導入コンサルティング
URL:
- 会社ページ
- ノーコードAIエージェントプラットフォームAgensによるAIエージェント及びn8n解説記事集
本件に関するお問い合わせ先:n8n総合支援問い合わせフォーム
n8n総合支援お問い合わせフォーム