おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」、クラウドPOSレジ「スマレジ」と連携開始

update:
   
スカイファーム株式会社
モバイルオーダー×POSの標準インフラで商業施設DXを加速



スカイファーム株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:木村 拓也)が開発・運用する施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」は、株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区 代表取締役:宮崎 龍平)が展開するクラウドPOSレジ「スマレジ」と機能連携(API接続)したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17102/185/17102-185-ed9e987b1bf2a2ab47d6070698d3e187-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


連携の背景
商業施設におけるDX推進が加速する中で、フードコートや物販エリアを含む多店舗管理において、テナントを横断したシステム環境の整備による効率的な施設運営が求められています。

とりわけ、売上や商品情報を一元的に把握できる共通POSの導入は、施設全体の販促設計やパフォーマンス分析、収益改善に直結する基盤として重要視されています。同様に、注文や購買体験を支えるモバイルオーダーも共通インフラとして全館で統一運用されることで、回遊性や追加購買を促進し、顧客体験とテナント売上の双方を向上させることが可能になります。

こうした状況を踏まえ、当社のモバイルオーダーシステム「NEW PORT」とクラウドPOSレジ「スマレジ」のシステム連携により、「注文体験」「売上管理」「施設運営」すべてを横断して支える仕組みを構築しました。今回の連携は、モバイルオーダーを単なる利便性向上ツールではなく、テナント間のデータをシームレスに管理・把握でき、より戦略的な施設運営をサポートする一手となります。
NEW PORT×スマレジ連携概要
当社はこの度、クラウドPOSレジ「スマレジ」とのAPI接続によるシステム連携を実施いたしました。これにより、NEW PORTのモバイルオーダーから受けた注文データや売上データがリアルタイムでスマレジPOSと同期。さらにキッチンプリンタとも連動し、店頭注文/モバイルオーダー両軸での注文管理を簡素化します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17102/185/17102-185-2c73e8690db628b50ef45f0f45390fea-1350x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入メリット
この度の機能連携により、商業施設及びテナントに対し以下のような利便性をご提供いたします。

◆ 商業施設側
- 施設全体の売上や商品データをリアルタイムに把握可能
- テナント横断で統一した販促施策や売上分析が容易に
- モバイルオーダーにより追加注文がしやすくなることで客単価向上、テナントの売上アップを支援

◆ テナント側
- 商品マスタや売上が自動連携されるため、運用負担を増やさずモバイルオーダーを開始可能
- キッチンプリンタ連携でオペレーション負荷を低減しモバイルオーダーに対応
- 実績データが一元化され、商品分析・売上分析を平易に実施

今後の展望
今後も当社は、商業施設の運営効率化や顧客単価向上に寄与する仕組みづくりを進め、施設全体の統合的なDX推進に貢献して参ります。


■NEW PORTとは?
施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」。フードコートのテーブルオーダーや遊休地を活用したOMOポップアップストアなど、様々なシーンにおけるオーダーマネジメントシステムとして提供しております。簡単かつスピーディーにシステム構築が行え、施設やイベント運営の幅をオンラインにまで拡張するオーダープラットフォームです。

NEW PORTは単なるモバイルオーダーシステムに留まらず、施設全体の顧客体験を変革するソリューションです。現代の消費者は利便性とシームレスな館内体験を求めており、NEW PORTはそうした期待に応えるとともに、テナントの運営効率化、購買データを活用した施設運営者の一貫した販促施策やリーシングに貢献いたします。

■今後の展開
2015年の創業から10期目を迎えるスカイファームは、商業施設や百貨店、そして街中まであらゆる空間の価値向上を実現するトータルソリューションを提供し、その街や施設にとってなくてはならない存在へと進展して参ります。

【スカイファーム株式会社】
スカイファームは、テクノロジーを活用することによるテナント支援、不動産価値の向上及び快適な時間と空間の提供を目指しており、施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」を運営しています。

日本における商業施設DXの先駆者として、新たな顧客体験の創出と施設運営の革新に貢献してまいります。

<会社概要>
社名:スカイファーム株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2ー2ー1 横浜ランドマークタワー
代表者:代表取締役 木村 拓也
設立:2015年7月
事業内容:施設向けモバイルオーダープラットフォームの開発・運営
企業ウェブサイト:https://sky-farm.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る