おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「“悪い”って、どういうこと?」を問う異色のデスゲーム! 集英社みらい文庫から、『ぼくたち学校不適合者です』(あいはらしゅう・著 日野杏寿・絵)が7月18日(金)に発売。

update:
   
株式会社集英社


集英社の子ども向け小説レーベル・集英社みらい文庫は、人気シリーズ『迷宮教室』の作者・あいはらしゅう氏による新作『ぼくたち学校不適合者です ワルイコは消される!? 極限デスゲーム』を7月18日(金)に発売いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/750/11454-750-66357e1ef54087e5812b6eb0b6574486-1080x1668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ぼくたち学校不適合者です』書影 あいはらしゅう・作/日野杏寿・絵/集英社みらい文庫

本作は、法律で「悪い子」認定された小学生が集められる矯正施設【最後の学校】に、イジメの濡れ衣を着せられて送られてしまった小学6年生の結斗(ゆいと)が、「教育」という名の過酷なデスゲームに挑む、スリル満点の物語です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/750/11454-750-4610ac80ed1cf46c417f60d29f2b6dff-700x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ぼくたち学校不適合者です』カバー袖イラスト (c)日野杏寿/集英社

集英社みらい文庫は、子どもたちが夢中になりながら、かつ、学びも得られるエンタメ作品を目指し、児童文庫の人気ジャンルである「デスゲーム」と「“悪い”って、どういうこと?」という問いを掛け合わせた本書を刊行することになりました。
「悪」とは何かを問う、新感覚エンターテインメント
主人公・結斗は、クラスメイトをイジメから救ったはずが、逆に濡れ衣を着せられ【最後の学校】に送致されてしまいます。そこは、“悪い子”とされた児童たちが集められ、過酷なルールのもとで生き残りをかけた授業=デスゲームが展開される場所。

「大人の定めたルールに従わなければ“消される”」、「生徒同士で罪の重さを比べさせられる」など、極限状態の中で突きつけられるのは、「“悪い”ってどういうこと?」という根源的な問い。王道のデスゲーム要素に加え、子どもたちに深い問いを投げかける一作です。
また、すべての生徒が“問題児”であり、凶悪非道な教師・賽河原鬼郎(さいがわらおにろう)をはじめ、全キャラクター一人ひとりが濃密な個性を放っています。
作家・あいはらしゅう×イラストレーター・日野杏寿の強力タッグ
物語を手がけるのは、『迷宮教室』(集英社刊)でデビューし、現在も中学校で学校図書館司書を務める作家・あいはらしゅう氏。現場で子どもたちと向き合う著者だからこそ書ける、リアリティとメッセージ性に満ちたストーリーが展開されます。

イラストは、漫画『京兼家の花嫁』(スクウェア・エニックス刊)で人気を博す日野杏寿氏。圧倒的な画力でキャラクターたちの緊迫した表情や、【最後の学校】の不穏な空気をリアルに描き出します。

さらに本作の巻頭には、日野氏による描き下ろし10ページのプロローグ漫画を収録。漫画と小説の両方で、物語の世界に没入することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/750/11454-750-38a3bd9b48f8c599dbaa92b743631454-926x1430.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ぼくたち学校不適合者です』プロローグ漫画P1 (c)日野杏寿/集英社
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/750/11454-750-bf6e1c6b464ecb22b57eb97458c355c3-1323x2043.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ぼくたち学校不適合者です』プロローグ漫画P2 (c)日野杏寿/集英社

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/750/11454-750-7736f093617d4f04ee7c9ab4bdfb7854-1323x2043.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ぼくたち学校不適合者です』プロローグ漫画P3 (c)日野杏寿/集英社
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/750/11454-750-c6746e88c15e4d898732b4bd61930122-1587x2452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ぼくたち学校不適合者です』プロローグ漫画P4 (c)日野杏寿/集英社

子どもたちに贈る“問い”の物語──あいはら氏からのメッセージ
学校不適合者。
われながら、するどい言葉を思いついたなと思います。
もしかしたら、この言葉に心が傷ついてしまった人がいるかもしれません。
ごめんなさい。でも、だからこそ傷ついてしまった人に読んでほしかったんです。

――――あなたは、なぜこの言葉で傷ついたんですか?

そこについて、もう一度考えてみてほしかったからです。
学校に適合できないのは悪いことなのでしょうか?
だとしたら、学校がすべて正しいのでしょうか? この社会は正しいのでしょうか?
そこに適合できないあなたのほうがまちがっていると本当に言い切れますか?
また、それと同時に無意識の「決めつけ」に気づいてほしかったのもあります。
学校に行けない人が「学校不適合者」だと思ってしまった人、あなたに問いたい。
その人を学校に行けなくさせた人こそが「学校不適合者」ではありませんか?
きっと、生徒だけじゃない。
そうさせてしまった人は、子どもだけじゃなくて大人にもいるんじゃないでしょうか?
先生だって、親だって学校不適合者の場合があるかもしれません。
もしかしたら、これら全員が学校不適合者ではなく、もっと別の何かが原因として存在しているのかも……。
学校不適合者―――という言葉から自分が連想してしまった人物に対する「決めつけ」に気づき、どうしてそう決めつけてしまったのかを自分で考えてみてほしい。
そして、それを踏まえたうえでもう一度聞きたい。

――――学校不適合者とは、誰ですか?

あいはらしゅう

あいはら氏が子どもたちに届けたい「問い」のメッセージが、本作のテーマそのものに結びついています。

ハラハラドキドキするデスゲームの物語を通して、「“悪い”とはなにか?」を考えさせられる本書に、ぜひご注目ください。

■書誌情報
書名:『ぼくたち学校不適合者です ワルイコは消される!? 極限デスゲーム』
作:あいはらしゅう
絵:日野杏寿
発売日:7月18日(金)
定価:770円(10%税込)
判型:新書判ソフトカバー
頁数:192ページ
ISBN:978-4-08-322014-2
あらすじ:20XX年の日本、法律で「悪い子」認定された小学生が集められる矯正施設【最後の学校】では教育という名目で凶悪なデスゲームが行われていた! クラスメイトのイジメを止めたところ、逆に濡れ衣を着せられて【最後の学校】送りになってしまった小6の結斗は、生きて家族の元に帰ることを決意するけれど--!?


■著者・あいはらしゅう氏 プロフィール
東京都出身。第8回集英社みらい文庫大賞で優秀賞を受賞した『迷宮教室』(集英社刊)でデビュー。同作に加え、『アイ・アム・冒険少年 脱出島 オリジナルストーリー』(集英社刊)や『人生デスゲーム』(KADOKAWA刊)などを執筆。

■絵・日野杏寿(ひの あんじゅ)氏 プロフィール
新潟県出身。漫画家。『月刊ガンガンJOKER』(スクウェア・エニックス)で『京兼家の花嫁』を連載中。そのほかの代表作にコミカライズ版『Missing』、『BLACK BABYLON-ブラックバビロン-』(ともにKADOKAWA刊)など。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る