おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界一明るい竹のまちへ田上国際竹祭「たがみバンブーブー2025」9月13日より開催決定

update:
一般社団法人SAIKACHI
人口1万人の小さな町に4万人も来場するアートイベントが今年も開催!神秘的な竹林が光のアート空間に変わる1か月。夜市やロープアスレチックも



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-7d8a1fce6c7fa85d4a2df8c4c40a1d54-2243x1322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新潟県田上町で2022年から始まった竹林アートイベント「たがみバンブーブー2025」が、4回目となる今年は9月13日(土)から10月13日(月・祝)まで開催。今年は「世界一明るい竹のまちへ」をテーマに、竹林を舞台にした幻想的なバンブーアート(竹あかり)や夜市、体験型コンテンツが多数登場。来場者は竹林を歩きながら竹の魅力を"発見"する新たな体験を楽しめます。

竹の魅力を"発見"する、新コンセプトのアート体験
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-4fcc648af46bb44aac2dea5df66d0fd4-1282x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


竹の名産地である新潟県田上町は、放置竹林や廃棄問題に直面しています。この課題を解決し、竹の魅力を発信する地域密着型のプロジェクトが「たがみバンブーブー」です。地元住民が主体となって切り出しから制作、設置まで手掛ける竹あかりアートを通じ、散策するたびに新しい光景と出会える演出を実現します。
プロデュース・参加アーティスト
● CHIKAKEN 竹あかり演出家 三城 賢士
● 美術家 高橋 匡太
● プロジェクションディレクター 岸本 智也
● ロープ遊具アーティスト はんす
● 空間デザイナー 小出 真吾
● hickory03travelers 迫 一成

夜市も登場。地域全体がアート空間に
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-1e346597414a15726d90500716823470-1920x1282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メイン会場の「たがみバンブーブー竹林」と、大正時代に建てられた格式ある豪農の館「椿寿荘(ちんじゅそう)」では、アーティストによる竹と光の幻想的なインスタレーションを楽しむことができます。 2020年にオープンした「道の駅たがみ」では、夜市を開催。田上町限定のグルメを堪能したり、雑貨ブースではショッピングも楽しめます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-42a481c9bdf73017d356b3c0cf8c99b4-1920x1282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メイン会場と体験コンテンツ(たがみバンブーブー竹林)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-465504abf84b6f685b7b4bc6183f27de-2048x1368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サッカー場ほどの大きさの放置竹林を地域みんなで整備をしたメイン会場。4名のアーティストと地域の人々が作る竹林の中のアートは、竹林の新しい価値を提供します。
◆サウナ / ヨガ体験
美しく幻想的な竹林の中に身を委ね、リラックス体験を。

◆竹林ロープアスレチック
自然と一体化するロープアスレチック。
・開催日 土 / 日 / 祝
・時間 11:00~15:00
・料金 高校生以上 500円 / 小中学生 100円
※小学生以下は保護者同伴 / 未就学児無料


竹林夜市(道の駅たがみ)
道の駅たがみを会場に、竹アートで装飾された夜市を開催。地元グルメとアートの融合を楽しめます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-75ebf115e30fd255bb2b30f842cc91d0-1920x1282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・開催日 9月13日・14日・15日・27日・28日 、10月3日・4日・5日・10日・11日・12日・13日
・時間 16:30~20:30
・会場 道の駅たがみ

開催概要
・開催期間| 2025年9月13日(土)~10月13日(月・祝)
・時間| (ライトアップ時間)18:00~20:30
※道の駅たがみは23:00まで (ロープアスレチック)土日祝のみ 11:00~15:00
・場所| 有料:たがみバンブーブー竹林、椿寿荘/無料:道の駅たがみ、羽生田駅前
※シャトルバスあり

チケット情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/166472/table/1_1_c215bd810230be3fc9bc6207d6bfbcef.jpg?v=202507230216 ]
※1 名前に「竹」が付く方は入場無料 / 駐車場無料
▶チケット購入|Peatix「たがみバンブーブー2025」、または現地販売(当日・現金のみ)

たがみバンブーブー実行委員会
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166472/1/166472-1-2153d2b4af59101f582fa9121c280093-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〒959-1503 新潟県南蒲原郡田上町大字原ケ崎新田3070
TEL 0256-57-2291
Email tagami.bamboo.boo@gmail.com
Web https://michinoeki-tagami.jp/?mode=f65

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト