おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

尾崎スクリーン、HP Indigoデジタル印刷を国内で初めて熱転写サービスに採用

update:
株式会社 日本HP


株式会社 日本HP(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:岡戸 伸樹)は、熱転写シート製造及び販売を行う株式会社 尾崎スクリーン(本社:香川県坂出市、代表取締役社長:瀧本 悠子)が「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」を国内で初めて熱転写サービスに活用し、飛躍的な生産性向上と、高品位で高付加価値なデジタル転写サービスの実現に貢献していることを発表します。

尾崎スクリーンは、1982年に創業し、ユニフォームやTシャツなどの生地への熱転写シートの製造、販売および転写加工に特化しており、高い品質とコストパフォーマンスに優れた商品により、アパレル、イベントやセールスプロモーションなど多様なニーズに対応しています。データ入稿、転写シート作成、転写加工といった工程を全て自社で対応することで低コスト、短納期、ロットを問わない対応に強みを持っています。

従来のデジタル転写ソリューションは、デジタル印刷機で印刷後にシルク印刷で糊をつけパウダーをつけて乾燥させるなど複数の後工程を必要としました。また、印刷見当ズレが発生するため、後工程の位置調整を手動で行う必要があり、生産性の面で課題がありました。尾崎スクリーンは、見当精度向上による後工程の効率化・自動化による生産性向上に加え、高品質フルカラー転写マークのさらなるビジネス拡大に向け、「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」を2023年10月に導入しました。

尾崎スクリーンは、「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」の導入により、生産効率の飛躍的向上と印刷品質・表現力の向上を実現しました。従来は手作業に頼っていた後工程の自動化により、製造に要する時間が約10分の1(5時間だった工程が約30分に短縮)となり、人員も約4分の1(1ラインあたり8名体制から2名体制へ)に効率化されました。作業負荷が軽減されたことでスタッフを他の業務に再配置しながらも、最大数万シート規模の製造にも対応できる生産能力を獲得しました。増大する需要にも応えられるようになり、全体効率の向上とサービス拡充につながっています。

さらに、「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」により、フルカラーに加えてRGBの7色印刷や、微細なプリント精度が可能となりました。これにより、アニメやイラストなど色鮮やかなデザインの転写シートも忠実に再現でき、よりインパクトのある商品提供を実現しています。また、有害化学物質試験にクリアした繊維製品のみに与えられるラベル「OEKO-TEX(R) STANDARD 100(エコテックス(R)スタンダード100)」の最高レベルであるクラス1を取得した、安全で環境へ配慮した高い品質基準を満たす商品の提供も可能となっています(*1)。
これらの技術により、ユニフォームやアパレルの用途で求められる、高品位かつ耐久性に優れた安全で安心できる転写プリントを安定して提供することが可能となりました。

尾崎スクリーンのIndigoデジタル印刷転写サービスは、現在同社売上の約20%を占めるまでに成長しており、「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」の導入はビジネスの成長に大きく貢献しています。今後同社は、主にアパレル関連のサービスに対し、より付加価値の高いサービスの提供を目指していきます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68112/104/68112-104-a2df972d1b55f30c2656ca2ee9d7fe75-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参考画像:HP Indigo 7Kデジタル印刷機による印刷サンプル。一部、アナログ印刷との組み合わせを含む。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68112/104/68112-104-ecff2b55c97a8cf182d41583f3597bf5-363x484.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68112/104/68112-104-5ddd3f8428d756f1679646f8a1651a53-363x484.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




〈株式会社 尾崎スクリーンからのエンドースメント〉
株式会社 尾崎スクリーン
常務取締役 大須賀 卓也 様
我々は日本国内におけるフルカラーマーキング転写の先駆者として、今後もリーディングカンパニーであり続けたいと考えています。このたび、Indigoデジタル印刷と水性スクリーン印刷を融合させた「D.O.T.(デジタルオフセットトランスファー)」が完成しました。流行のDTF転写や従来のP.O.D.転写とは異なり、Indigoならではの鮮やかさと専用開発のバインダーにより高品質かつ高耐久性を兼ね備えたハイエンドな仕上がりを実現しています。また、Indigoを使用することで、最も重要な後工程の効率化が図れ、スピーディーかつ大量生産も可能となりました。未取引であった弊社に対して、日本HPの熱意ある提案がきっかけで「いつかはIndigo」が素晴らしい形で実現できました。今後は、HPのグローバルな視点と異業種とのネットワークを活かした、ビジネスパートナーとしてのお付き合いを期待しています。

http://www.ozakiscreen.com/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68112/104/68112-104-955e0dfb51ee78aea330eae0184ed0f3-2300x1727.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
常務取締役 大須賀 卓也 様(左)、技術マネージャー 柴田 靖也 様(右)



*1: OEKO-TEX(R) STANDARD 100(エコテックス(R)スタンダード100)クラス1認証の有無は素材の構成により異なります。OEKO-TEX(R) STANDARD 100 については、以下のURLを参照してください。
https://www.oeko-tex.com/jp/our-standards/oeko-tex-standard-100


◆HP Indigoデジタル印刷機に関する情報は、以下のURLを参照してください。
 http://www.hp.com/jp/indigo


◆製品写真ライブラリ(画像データは以下のURLからご覧になれます。)
 http://www.hp.com/jp/digital_pr


HPについて
HP Inc.(ニューヨーク証券取引所:HPQ)は、世界的なテクノロジーリーダーであり、人々のアイデアに命を吹き込み、大切な物事とつながるためのソリューションを創造しています。170カ国以上で事業を展開し、革新的で持続可能な幅広いデバイス、サービスおよびサブスクリプションを、パーソナルコンピューティング、プリンティング、3Dプリンティング、ハイブリッドワーク、ゲーミング、その他さまざまな分野で提供しています。


# # #


文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。


◆お客様からのお問い合わせ先(記事掲載時のお問い合わせ先もこちらでお願いいたします。)
カスタマー・インフォメーションセンター  
TEL:0120-436-555
 ホームページ  http://www.hp.com/jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト