おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クリニックの組織課題を可視化し改善へ導く、「人事と組織の健康診断」サービス開始

update:
株式会社ギミック


クリニックのDXによって地域医療サービスの向上に貢献する、株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横嶋 大輔、以下「当社」)は、クリニックの人事と組織の“健康状態”(医院の運営状況)を可視化し、改善へとつなげる独自のサービスを提供開始いたしました。

サービス提供開始の背景

当社では、現在、医療機関の経営者から運営にまつわるさまざまなご相談をいただいております。その中で、ご相談の約半数が「スタッフ採用」に関わる悩みであることが明らかになりました。例えば、採用活動の難しさや、採用後の院内コミュニケーション不足、スタッフの離職といった継続的な人材課題に頭を抱える経営者は後を絶ちません。特にクリニックは少人数な体制ゆえ、経営者や院長、スタッフ間の関係性の変化が組織全体の風土や業務効率に直結しやすく、早期の対処が求められます。しかし、多くの場合、現場の声を拾い上げる仕組みが不足し、課題を発見しにくいのが実情のようです。
そこで当社では、綿密な事前アンケートと、医療業界に精通したHR(Human Resource)領域のスペシャリストによる面談を掛け合わせた、独自の人事・組織診断サービスを開発しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10559/115/10559-115-2728f3953ad7f5655f8e01333102e99d-2667x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「人事と組織の健康診断」結果報告書の例

「人事と組織の健康診断」サービス概要

クリニックの「人事」「組織」の“健康状態”(医院の運営状況)を把握するため、医療現場に特化したアンケートを記入していただきます。その後、回答内容の分析によって導き出される独自の診断結果報告書をもとに、当社の担当が個別面談を実施。課題や解決施策のフィードバックを行うサービスです。
■サービスの流れ
- 事前アンケートを実施まず、クリニックの経営者の方を対象に、ウェブサイト上の専用アンケートにお答えいただきます。組織構造やシステム、人材育成に関わる取り組みなど複数の領域に対して、実情に沿った回答をご入力ください。

- 回答内容を当社で分析
その後、当社の担当者が多角的な視点からクリニックの現状を把握。“健康状態”(医院の運営状況)を分析した上で、診断結果報告書をまとめます。

- オンライン面談により診断結果の報告、フィードバックを実施
作成した診断結果報告書をもとに、オンライン面談にて組織全体の傾向や課題、さらにその改善施策までフィードバックを行います。

人事の相談窓口 担当者


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10559/115/10559-115-1c4245971ac9fddc9456fd36624b87cb-2483x1862.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ギミック 執行役員 HR 事業部門
寺内 隆央
1993年株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)入社。新卒採用に苦悩する企業へ、前例にとらわれない画期的な採用スキームを提案、実装。さらに、企業規模を問わず、人材の採用全般や育成・評価制度策定までも手がけ、人材の育成や定着を通して企業の成長に貢献する。その後営業コンサルタントとして、大手人材企業やIT企業などの組織づくりに従事。将来の「組織の成長」まで見据えた人材の育成や組織の構築が高い評価を得る。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10559/115/10559-115-962aab87a40963661c81c6ffc0869b29-3279x2460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HR コンサルチーム アカウントマネージャー
高野 祐介
2014年に新卒で株式会社ギミックに入社後、ドクターズ・ファイルの営業活動に従事。開業医が抱えるクリニック経営や人事の課題に直に触れ、その多様さを実感する。2020年以降は営業企画部長や営業部長として組織マネジメントや人材育成にも尽力。マクロとミクロ双方の視点で組織力強化に貢献する。現在は「クリニックの人材育成」を支えるHRコンサルチーム責任者として、ドクターズ・ファイル クリニコを活用した人事評価制度を多数のクリニックへ導入。



なお、本サービスは当面、エリアを限定しながらの提供とさせていただきます。
ご興味・ご関心をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
ドクターズ・ファイル「人事の外来」窓口
contact_hr@gimic.co.jp

会社概要

株式会社ギミック
代表取締役社長 兼 社長執行役員 CEO:横嶋 大輔
本社:東京都渋谷区南平台町2番17号 A-PLACE渋谷南平台3階・5階(総合受付)・7階
https://www.gimic.co.jp/

代表の横嶋大輔が株式会社リクルートフロムエー(現・株式会社リクルート)入社後、商品企画部長、営業企画部長を歴任した後、2003年に社内独立制度を利用し、起業。クリニックのDX化によって、最も身近な地域の医療サービスの向上に貢献し、新医療文化の創造を目指しています。地域医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」をはじめ、クリニック専用の情報共有アプリ「ドクターズ・ファイル メディパシー」、クリニック・医療機関に特化した人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ」、医療機関従事者向け求人メディア「ドクターズ・ファイル ジョブズ」などを展開。

ドクターズ・ファイル: https://doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル メディパシー: https://medipathy.doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル クリニコ: https://clinico.doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル ジョブズ: https://doctorsfile.jp/jobs/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト