おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

終活業界最大規模イベント「エンディング産業展 2025」開催!終活関連企業の課題を解決する多様な出展企業約200社が集結

update:
東京博善株式会社
~仏教各宗派による合同法要や著名人の生前葬イベントも実施~



エンディング産業展を主催・運営する広済堂グループの東京博善株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 野口龍馬、以下「東京博善」)は、2025年9月10日(水)・9月11日(木)の2日間、有明GYM-EX(ジメックス)にて終活業界最大規模のイベント「エンディング産業展 2025」を開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146588/4/146588-4-e0849833581bd409e1c49b0bd537f96b-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【エンディング産業展の見どころ】

1.多様な展示ブースとビジネスマッチング
エンディング産業展は、葬儀・埋葬・供養・相続など、終活産業に関するあらゆる設備・機器・サービスが一堂に会する日本最大の専門展示会です。終活産業に携わる来場者と出展社のビジネスマッチングを目的とした本展示会は、老舗企業から新進気鋭の企業まで、多様な個性を持った約200社(予定)が出展します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146588/4/146588-4-1f05459bc55d47d82da40da51ed53c27-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.多彩なテーマの専門セミナーの開催
会期中には、変革の時代を反映したテーマに焦点を当てた専門セミナーを開催します。業界の第一線で活躍する識者が登壇し、エンディング業界の最新の課題やトレンドに関する充実した約40のプログラムを予定しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146588/4/146588-4-7039b68d3453e4964ca6e81d739f8923-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3.終活業界に注目を集めるユニークなイベント企画
展示会場にて、終活に関連したユニークなイベントを実施いたします。異なる仏教宗派が一堂に会して行われる合同供養や、著名人の生前葬イベント、終活川柳大賞の発表など、終活の重要性をユニークな形で伝え、より一層注目を集めるためのイベントを企画しております。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146588/4/146588-4-3b0624b3c01eadb51b79ee1f55421fe9-811x454.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9宗派合同法要


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146588/4/146588-4-9a862a10091ae3a81071abeaf4cc1a71-449x252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石田純一さん生前葬イベント



エンディング産業展とは
エンディング産業展(ENDEX)は、葬儀・埋葬・供養・相続など、終活産業に関するあらゆる設備・機器・サービスが一堂に会する日本最大の専門展示会です。
葬儀の単価アップ、業務効率化、顧客獲得、人材確保、環境対策など、葬祭事業者が抱える課題を解決し、次世代の終活産業を創出する場として、ビジネスマッチングと情報交換の機会を提供します。
1921年設立の東京博善は、火葬場・斎場運営を通じ培った経験と実績を生かし、業界の皆様と共に収益強化や単価向上といった事業モデルの刷新、人材の育成&確保への対応を進めたいという思いから、エンディング産業展の主催者を務めさせていただいております。
第10回(2024年8月28~29日)の「エンディング産業展2024」には172社が出展し、来場者数は過去最多の約13,000人、報道関係者の入場は120名以上を数えるなど、注目度の高い展示会となっております。また、葬祭業界のDX、売上・収益アップ、人材育成など、時代を反映したテーマに焦点を当てた34の専門セミナーを開催し、1,500名を超える方々にご参加いただきました。第11回の開催は2025年9月10日(水)・11日(木)の2日間、有明GYM-EX(ジメックス)にて開催。9宗派合同供養や、著名人をゲストに迎える生前葬などユニークな催しも計画し、出展社にも来場者にも魅力的なビジネスマッチングの場とすることを目指しております。


■公式サイト
https://www.tokyohakuzen.co.jp/endex-exhibition/
■会期
2025年9月10日(水)~11日(木)
■会場
有明GYM-EX(ジメックス)



■主催会社概要
会社名: 東京博善株式会社
代表者: 野口龍馬
所在地: 東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館 13F
設立: 1921年4月27日
事業内容: 火葬場・斎場運営
資本金: 2億円
URL: https://www.tokyohakuzen.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト