
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145849/14/145849-14-de9a76bf8444d3341bf8e102dfb3c481-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大企業の新規事業創出支援や大企業とスタートアップ、産・官・学・街との連携で事業創出を目指すオープンイノベーションプラットフォームTokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、大企業を対象に「社内外の壁を越えて新たな価値・事業創出に取り組んでいる優れた事例」を表彰する制度「TMIP Innovation Award 2025」のエントリー募集を開始いたしました。応募期間は2025年8月8日(金)から9月12日(金)となり、エントリーシート選考を経て11月17日(月)に最優秀賞を決定いたします。
・TMIP Innovation Award 2025特設サイト:https://lp.tmip.jp/award2025/
・「TMIP Innovation Award 2025」応募要項
表彰対象:社内外の壁を越えて新たな価値・事業創出に取り組んでいる優れた事例応募資格:2020~2024年に立ち上がった自社の事業または新規事業として設立した新会社の事業
応募方法:https://lp.tmip.jp/award2025/(特設サイト内エントリーシートを送付)
スケジュール:
◆応募期間:2025年8月8日(金)~9月12日(金)
◆最終選考対象者決定:10月下旬頃
◆最終選考当日(事業ピッチ):11月17日(月)会場/丸ビルホール
審査員:
◆特別審査員
・入山 章栄 氏 早稲田大学大学院経営管理研究科/早稲田大学ビジネススクール 教授
◆審査員
・守屋 実 氏 新規事業家
・藤本 あゆみ 氏 一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事
・松井 健 氏 日経BP 日経ビジネス発行人
賞/副賞:
・TMIP最優秀賞(1事業)TMIP事務局による事業伴走支援【6か月】
・TMIP優秀賞(2事業)TMIP事務局による事業伴走支援【3か月】
・日経ビジネス賞(1事業)日経ビジネスで事業概要を紹介(記事体広告1頁)
・オーディエンス賞(1事業)三菱地所イノベーション施設運営部所管施設利用券
※アワード当日(最終選考)に進むのは全5事業となりますが、1事業が複数の賞を受ける可能性があります。
・事業成長の起点となる、共創型アワード「TMIP Innovation Award」とは
大企業発の“新規事業創出”を表彰する制度「TMIP Innovation Award」。TMIPは大企業がオープンに新規事業に挑戦する社会を目指し、次なる本業足りうる市場性や革新性、社会インパクトのみならず事業創出マネジメントの仕組みや工夫も紹介していくことで、大企業においてチャレンジしている方へのヒントを提示したいと考えています。アワード受賞事業には発信機会のご提供や事業成長に必要なプレイヤー、技術の探索から共創まで、事業に伴走し支援いたします。ぜひエントリーして、自社のイノベーション促進にご活用ください。・「TMIP Innovation Award」受賞のメリット
新規事業担当者が取り組む事業が評価により社内外の信任を得ることに加え、受賞後は発信機会のご提供や事業成長に必要なプレイヤー、技術の探索から共創まで事業伴走を支援いたします。「TMIP Innovation Award 2024」受賞事業との共創プロジェクト:https://www.tmip.jp/ja/report/11250
・「TMIP Innovation Award」審査員コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145849/14/145849-14-499c44a74da20b192f63dcfe5a812111-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]早稲田大学大学院教授 入山 章栄 氏
スタートアップに加え、変革に挑戦する大企業の人材こそが、イノベーションを実現し、日本を牽引するはずです。本アワードで未来を創る挑戦者に会えることを楽しみにしています!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145849/14/145849-14-be7cab4694d9ea8c95e57e6267f93369-2544x2553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規事業家 守屋 実 氏
大企業における新規事業・イノベーション創出が「次代」をつくる。「TMIP Innovation Award」は新規事業に挑戦する方々に向けて、共に事業成長の可能性を広げていく、まさに「スタート」の舞台です。発信する機会を増やし、「社外の仲間」も増やすことで、事業成長を加速させましょう。
・「TMIP Innovation Award」運営責任者コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145849/14/145849-14-14a873dc7eaa5de573223467a78b6be4-2689x2689.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]TMIP Innovation Award 2025運営責任者 大淵 鮎里
みなさまのおかげで今年3回目の開催を迎えられることを嬉しく思います。開催を重ねるごとに新規事業担当者が抱える悩みに触れ、このアワードが果たす役割を再認識しています。大企業がオープンに新規事業に挑戦し、共創から価値を生む社会を目指して。今年もその一歩を後押しするアワードを皆さまと共に創ります。たくさんのエントリーお待ちしております。