おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【BS日テレ】小田井涼平 ふくしま三名湯を日帰り制覇に挑戦も…最後の最後にまさかの試練 礼二が悲鳴「うわうわうわうわ!」

update:
BS日テレ
【再放送】「友近・礼二の妄想トレイン」8月12日(火)よる9時放送



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/579/125910-579-719955dc24369c447f09f033917ebb47-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ 「友近・礼二の妄想トレイン」。8/12(火)よる9時からの放送では、元純烈の小田井涼平が久々の登場!Nゲージ好き、温泉好きの小田井がナビゲートする“お湯鉄旅”、今回の舞台は福島県!高湯、土湯、そして飯坂温泉のふくしま三名湯を日帰りで巡ります。ローカル線を楽しみながら、有形文化財の湯小屋に、大自然を楽しみながら高湯温泉を満喫。そして最後の飯坂では…まさかのアクシデントにスタジオの中川家・礼二が悲鳴を上げ…。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/579/125910-579-d9b36fc31dc45f1688cd9c964a71552d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■高湯で出会いの連続
東京駅から約1時間半。新幹線ならあっという間の福島駅に到着した小田井。新幹線を舞台にした話題の配信ドラマに触れ、朝から興奮気味。はやる気持ちを抑えて、最初に向かったのは高湯だ。道中では、偶然にも番組ファンと遭遇!温泉話に花を咲かせる。開湯400年の歴史を誇る高湯では、昨年のじゃらん温泉地満足度ランクで堂々1位の名湯を満喫。湯船から丸見えの脱衣所に戸惑いながらも、若者たちとの交流を楽しむ小田井であった。

続いての名湯は、清流・荒川沿いに広がる土湯温泉。聖徳太子ゆかりの温泉として知られ、開湯1400年というとてつもない歴史を誇る。露天の桶風呂から見渡すのは、壮大な滝と緑の大パノラマ!しかし、小田井の感動ポイントは他のところにもあったようで…。「めっちゃ気持ちええよ、これ!」

鉄道要素は少なめの進行だが、ここから一気に“鉄分”が増加!福島駅に戻り、目指したのは“いい電”の愛称で知られる福島交通・飯坂線の乗り場。全長9.2キロの短いローカル線ながら、昨年で開業100年!世紀を超えて愛され続ける、地元民の足。ここで、スタジオの礼二が友近に耳打ちする。「我々に関係のある人が携わってるって、知ってました?」。車内のアナウンスに耳を澄ますと…。さらに、アナウンス挑戦に興味津々の礼二に、友近のぶっ飛んだアドバイスが飛び出す。

■「全部ゲキアツ」の意味とは?
共同浴場の入湯券付きの1日乗車券をゲットした小田井に、係員からは「全部ゲキアツなんですよ」との忠告が。特に気に留めなかったが、後でとんでもないことに…!沿線案内を見て、隣の曽根田駅が気になった様子。「駅舎、見たくない?」と立ち寄ることに。レトロな駅舎もさることながら、小田井が興奮したのは、新幹線と飯坂線、阿武隈急行が織りなす光景だった。トミカやプラレールの世界観を彷彿とさせるスポットに、「トミカワールドやん!」と驚きを隠しきれない。

住宅街をすり抜けるように走る飯坂線。驚かせたのは、その踏切の多さだ。一家に1基の“マイ踏切”状態に、友近が素朴な“天然”質問をぶつける。

飯坂温泉に到着した小田井、各温泉のガイドに記された事実に目を丸くする。旅の疲れを癒やすべく、いざ入湯!すると、礼二が「うわうわうわうわ!えっ!?」と驚きの声を上げる。小田井の体には、まさかの異変が…一体、何が?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/579/125910-579-41f5efe8e9dafe94ca86d62111a53c2b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/579/125910-579-686c3b0dcf31812ec3081eb27fb3d8bc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[タイトル] 
友近・礼二の妄想トレイン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/579/125910-579-a9d2aae62eae3b174a71044a02e3dba6-720x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[番組概要]
簡単に真似できる、真似したくなる旅をプロデュース!
こんな旅をしているあの人が面白い!
鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ「友近・礼二の妄想トレイン」。
列車旅のスペシャリストから教わる絶景ポイントやご当地グルメ。
好きを極めたあの人がプレゼンする"通"な旅のプラン!
"映像付きガイドブック"で目線をひと味変えてリアリティーある妄想を!

[放送日時] 
毎週火曜よる9時放送

[放送局]  BS日テレ / BS日テレ4K

[出演者]  友近 礼二

[クレジット] (C)BS日テレ

[番組HP] 
https://www.bs4.jp/mousou-train/ 

※素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト