おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AUPU、Japan Build Osaka 2025 にて最先端スマートホーム技術を発表

update:
Shenzhen AUPU Smart Home E-Commerce Co., Ltd.


大阪 - スマートホームソリューション分野において30年の歴史を誇るパイオニア、AUPUは、Japan Build Osaka 2025 - 国際建築・住宅週間において、大きな注目を集める最新製品を発表いたします。
アジア最大級の先進建築・住宅技術の専門展示会である本イベントは、2025年8月27日から29日まで、インテックス大阪にて開催されます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168311/2/168311-2-bf33f2b1ddbccdbe81d0476c21fbbfc0-300x70.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AUPUは本国際舞台にて、テクノロジー、デザイン、快適性を高度に融合させた革新的な製品群を披露し、現代の暮らしの在り方を再定義いたします。


1993年に創業したAUPUは、小規模ながらも画期的な出発点から、絶え間ない進化を遂げてまいりました。創業者は、冬場の入浴時における家族の快適性向上を追求する中で、AUPU初となる浴室用気候システムを開発し、中国全土の入浴環境に革新をもたらしました。
その後もAUPUは、革新の企業文化を継承しつつ、製品ラインアップを拡充。多彩な家庭用電化製品や統合型天井システムなど、幅広い分野へと事業を拡大してきました。
「スマートリビング」というビジョンのもと、AUPUは常に革新性と実用性を融合させ、実生活に即したユーザーニーズに応える製品を提供し続けています。
ブース番号:7-12
AUPUは、自社のコア理念である「スマートリビング」を体現したスマートホーム製品を厳選し、ご紹介いたします。ここでは、革新性とユーザー中心のデザインが融合し、日常生活の質を一段と高めます。


主な展示製品
スマート浴室気候システム & 多機能天井パネル
これらの最先端システムは、従来の浴室ソリューションを超える新たな価値を提供します。美容効果が期待できる赤色光セラピーを取り入れ、日常の入浴を健康志向かつ贅沢なひとときへと昇華。最適化された気候コントロールとウェルネス機能を融合させることで、AUPUが掲げる「機能性と全人的な暮らしの融合」へのこだわりを体現しています。


RGB換気ファン
機能性と美観が完璧に融合した本製品は、強力な換気性能、雰囲気を演出する照明、そしてカスタマイズ可能なRGBエフェクトを備えています。現代的なインテリアに調和するデザインにより、実用的なホームシステムが同時にスタイリッシュなデザイン要素としても機能することを示しています。


インテリジェント気候制御式物干しラック
空間効率を最大限に高める設計が施された本製品は、多機能性を備えたスマート物干しラックです。気候条件に応じた乾燥機能、照明機能、さらには殺菌機能も統合しています。都市生活における日常の課題を解決し、利便性を高めながらも、住空間に溶け込む洗練された存在感を実現します。


「Japan Build Osaka 2025で業界関係者、パートナー、そして愛好者の皆様と交流できることを大変楽しみにしております」と、AUPUの広報担当者は述べています。「本展示会は単なる製品発表の場ではなく、当社の技術がどのようにスマートリビングの未来を形作っているかをご紹介する機会です。当社が手掛けるすべての製品は、生活をシンプルにし、ウェルビーイングを高め、より良い暮らし方をインスパイアすることを目的としています。」


AUPUのブースでは、最新の革新技術を直接体験できるほか、空調・スマートホーム分野の新たなトレンドに関する知見や、製品スペシャリストによる個別相談の機会もご用意しています。本展示会は、スマートホームエコシステムにおけるAUPUのグローバル展開を加速させるための戦略的プラットフォームでもあります。


Japan Build Osaka 2025は、世界の建築技術分野を牽引するトップクラスの専門家が集う場であり、スマートリビングソリューションのパイオニアとしてのAUPUの地位をさらに強化する絶好の機会となります。


AUPUは、この8月にインテックス大阪で皆様をお迎えし、ともに知的で持続可能、そして人間中心の住まいデザインの新たな章を切り開くことを心より楽しみにしております。


会社概要 - AUPU
30年の実績を誇るAUPUは、スマートホームソリューション分野のリーディングカンパニーです。革新性と実用性の融合を使命とし、日常生活を向上させる製品を開発。「スマートリビング」を軸に、空調、家庭用電化製品、統合型天井システムの分野で常に新たな挑戦を続けています。長年にわたり、数多くの国内特許および国際認証を取得し、製品は国内外で高く評価されています。強力な研究開発チームと顧客第一の企業姿勢を背景に、AUPUは今後もスマートホーム業界を牽引してまいります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト