おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【AI博覧会 Summer 2025 東京 出展】生成AI-OCR・RAGの最新デモを披露!スクーティーが東京国際フォーラムに出展

update:
株式会社スクーティー
商品カタログから商品一覧を自動抽出する生成AI-OCRや、RAGの最新デモを実機でお見せいたします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108940/21/108940-21-4075b65976c0069306dd9555c9fffc83-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生成AI技術に特化したベトナムオフショア開発会社「スクーティー」は、2025年8月27日(水)から2日間東京国際フォーラムで開催される「AI博覧会 Summer 2025 東京」に出展いたします。会場では、商品カタログから商品一覧を自動抽出する弊社独自の生成AI-OCR技術や、注目されているRAG(Retrieval-Augmented Generation)の実演デモをご覧いただけます。また、その場での一次提案も承ります。生成AIの導入や活用に関心をお持ちの経営層・事業部門の方々にとって、有益な情報収集の場をご用意いたします。ぜひお立ち寄りください。

AI博覧会 Summer 2025 東京 にスクーティーが出展!
生成AIに特化したベトナムオフショア開発会社「スクーティー」は、2025年8月27日(水)から2日間東京国際フォーラムで開催される「AI博覧会 Summer 2025 東京」に出展いたします。出展場所は、東京国際フォーラム ホールEの「小間番号:Q-3)」です。ベトナムIT業界を代表するAI開発企業として、最新の生成AI技術を紹介します。来場者には、業務効率化とAI活用の最前線に触れる貴重な機会をご提供します。

【出展概要】
■イベント:AI博覧会 Summer 2025 東京
■開催日時:2025/8/27(水)-28(木) 10:00-18:00(最終日のみ17:00まで)
■会  場:東京国際フォーラム ホールE
■小間番号:Q-3
■主  催:株式会社アイスマイリー

AI博覧会に参加を申し込む


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108940/21/108940-21-f1d23393ac9737213402b46464433572-1500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公式サイト:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/2025_summer/

生成AI特化オフショア開発会社「スクーティー」とは?
スクーティーは、生成AIに特化したベトナム拠点のオフショア開発会社で、日本企業のDX推進を技術面から支援しています。私たちは、自然言語処理、画像認識、大規模言語モデル(LLM)を活用した生成AIプロジェクトにおいて、PoCからシステム開発、研修を通したリリース後の啓蒙活動まで一貫したサポート体制を構築しています。エンジニアの約80%が英語か日本語に対応可能であり、日越のブリッジ体制も万全です。RAG(検索拡張生成)と生成AI-OCRの2領域は特に強みとしており、これまで製造業、物流、不動産、建築といった業界に向け、上場企業様を含む多数の開発実績を積み上げてきました。

注目技術1.:生成AI-OCRで商品カタログから商品情報を一覧化
「生成AI-OCR」は、非定型帳票、画像PDF、手書き混在の書類といった従来のOCRが苦手としてきたデータの読み取りに対して、高精度な情報抽出を実現する技術です。スクーティーが提供する生成AI-OCRは、単なる文字認識を超え、自然言語処理により文脈理解も可能なため、複雑なレイアウトや文章構造を持つ書類からも、意味単位で情報を構造化できます。この技術を応用して、スクーティーは商品カタログから商品情報だけを抽出して一覧化するというソリューションを提供しています。電子部品、建材、食品、衣料品、文房具などの卸業やECを運営されている企業様にとって、データ入力業務を圧倒的に楽にするソリューションです。ブースでデモをお見せしますので、ぜひお立ち寄りください!

注目技術2.:RAGで実現する“調べて答える”生成AI
RAG(Retrieval-Augmented Generation)は、社内のナレッジや文書データベースから必要な情報を検索し、その情報をもとにAIが回答を生成する仕組みです。ChatGPTなどの汎用モデルに社内情報を学習させずに活用できるため、機密情報保護や迅速な応答を両立できる点で注目されています。スクーティーでは、FAQ対応チャットボット、カスタマーサポート補助、業務マニュアル検索AIなど多様な用途でRAGシステムの構築経験があります。

デモ・提案・プレゼント!来場者限定の特典多数
当日はスクーティーブースにて、生成AI-OCRとRAGそれぞれの最新デモをご体験いただけます。特に、OCRは実際の帳票画像をもとにしたリアルな処理を、RAGはFAQ検索シナリオを想定した対話形式での実演を行います。先着100名様には、弊社オリジナルグッズのプレゼントもご用意しております。さらに、ご希望の方にはその場で簡単なヒアリングを実施し、後日すぐに使える一次を無料でご提供いたします。「生成AIに興味はあるが、どこから始めればいいかわからない」という方こそ、ぜひお越しください。スクーティーでは、初回相談からPoC、スケーリングまでのロードマップも丁寧にご案内していますので、ご相談内容に応じた最適な支援をご提供可能です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108940/21/108940-21-bd1109c17512dd2c8cebdc47fc9e12d5-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このドラゴンが目印です!


こんな方はぜひブースへお越しください!
- 商品カタログから商品データ入力する業務を自動化したい経営者や部門責任者の方
- 生成AIで業務効率化を実現したい経営者や部門責任者の方
- RAGによる社内ナレッジ活用・問い合わせ自動化に関心がある方
- オフショア開発の信頼できるパートナーを探している方
- PoCから始めて段階的に生成AI導入を進めたい方

スタッフ一同、来場者の皆様と直接お話できることを楽しみにしております。こちらのボタンからぜひお申し込みください!参加費は無料です。
AI博覧会に参加を申し込む


【会社概要】
社 名 : 株式会社スクーティー
代表者 : 取締役社長 掛谷 知秀
所在地 : 岡山県岡山市南区山田2117-3
設 立 : 2015年11月
概 要 : 生成AIに強みを持つベトナムオフショア企業です。生成AIで顧客の業務効率を実現する【生成AIコンサルティング】、「探すコスト」を圧倒的に削減するAI文書検索【セキュアGAI】、非定型文書でも読み取ることができる生成AI-OCR【AI文書読み取りサービス】など、生成AIを活用した様々なサービスを提供します。
公式WEBサイト : https://www.scuti.jp/
お問い合わせ先 : https://www.scuti.jp/contact.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト