おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【特別セミナー】カーボンニュートラルと地域活性の両立へ~プライム上場・三機工業が実践するJ-クレジット活用(2025年8月29日開催)

update:
株式会社バイウィル
自社のカーボンニュートラル推進と地方活性を両立するJ-クレジット活用とは?



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/307/13100-307-8b26e32a8090e8d75e15ed2d9ef388ef-850x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本のカーボンニュートラル実現を目指し、脱炭素コンサルティングやカーボンクレジットの創出・販売を行う株式会社バイウィルは、無料セミナー「カーボンニュートラルと地域活性の両立を実現するJ-クレジット活用とは?」を、先進的な脱炭素経営を推進する三機工業株式会社様をゲストに迎え、2025年8月29日(金)オンラインにて開催いたします。

詳細・お申込みはこちらから

脱炭素社会の実現に向け、上場企業をはじめとする多くの企業でカーボンニュートラルへの取り組みが喫緊の課題となっています。自社の排出量削減努力と並行して、J-クレジットをはじめとするカーボンクレジットを活用する企業も急速に増えてきています。

しかし、クレジットの活用には、単に自社排出量のオフセット目的で活用するだけではなく、クレジット創出源である森林の保護や再生可能エネルギー事業への投資を通じて、更なる脱炭素活動やその地域活性に貢献するという側面もあることはまだ十分に知られているとは言えません。

そこで本セミナーでは、プライム上場企業として積極的に脱炭素に取り組んでいる三機工業株式会社様をゲストにお招きし、同社の事業活動を通じた脱炭素社会への貢献とともに、どのようにしてカーボンニュートラル実現と地域活性を両立しようとしているのか、具体的なJ-クレジット活用事例を交えながら、直接お話しいただきます。


■セミナー構成(予定)
<第一部>J-クレジットを活用したカーボンニュートラルと地方活性の両立
 株式会社バイウィル
 執行役員 サステナビリティ事業本部長 齋藤雅英

<第二部>事業活動を通じた脱炭素社会への貢献およびカーボンニュートラル推進の取り組み
 三機工業株式会社
 サステナビリティ推進部長 高木禎史氏

<第三部> パネルディスカッション
- 三機工業株式会社
サステナビリティ推進部長 高木禎史氏
- 株式会社バイウィル
執行役員 サステナビリティ事業本部長 齋藤雅英


<セミナー実施概要>
・日時:2025年8月29日(金) 14:00~15:00
・会場:オンライン開催(Zoom)
 ※お申し込みいただいたメールアドレスに視聴方法とURLを送付いたします
・参加費:無料

こんな方にオススメ
- 自社のカーボンニュートラル戦略や、脱炭素目標達成に向けた具体的な施策を探している方
- J-クレジットをはじめとするカーボンクレジットの活用方法や、購入のメリットについて知りたい方
- 取引先やサプライヤーを含めたサプライチェーン全体の排出量削減を検討されている方
- 脱炭素と連携した地域活性化モデルや、企業との協業に関心のある方


講師・パネリスト
高木 禎史 氏
三機工業株式会社 サステナビリティ推進部長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/307/13100-307-9c339f057b1862d625d241145ce46710-345x331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1997年三機工業入社。開発部門や営業部門を経て、2007年には自身が営業に関わった廃棄物焼却施設の施工管理にも従事。2009年には新設されたエネルギーソリューションセンタ-に異動して省エネ・創エネ設備の技術営業に従事。補助金を活用した省エネ・創エネ設備などの計画から施工現場まで幅広く関与。2021年からは新設されたサステナビリティ推進部長となり、脱炭素施策を中心としたサステナビリティ経営の推進を担う。




齋藤 雅英
株式会社バイウィル 執行役員 サステナビリティ事業本部長
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/307/13100-307-e43cea0d75b3e30845bff4ee4d54c261-235x353.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

京セラグループのコンサルティング会社、リンクアンドモチベーショングループを経て、株式会社フォワード(現:バイウィル)に参画。企業のブランドコンサルティング・風土改革コンサルティングに従事。カーボンクレジット創出事業立ち上げ後、同事業を担うパートナーサクセス部長に就任後、現職。

プライム上場企業や地方中堅・中小企業、森林組合や林業会社など約1,600事業者にJ-クレジット創出・活用方法を紹介するなど、カーボンクレジットの創出および、活用方法に関する、豊富で専門性の高い知見を有する。金融機関や自治体でのセミナー・勉強会講師も務める。




詳細・お申込みはこちらから

本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社バイウィル セミナー事務局 
e-mail:seminar@bywill.co.jp
TEL:03-6262-3584(代表)

会社概要
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■事業内容:
 ・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
 ・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
 ・脱炭素コンサルティング事業
 ・ブランドコンサルティング事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト