おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ヤフー・データソリューション】「そうめん」に関する検索ビッグデータの分析レポートを公開 そうめんの検索から、食べ方や楽しみ方に地域ごとの多様性が表れる結果に

update:
LINEヤフー株式会社
北海道は“温かいそうめん”、東京は“流しそうめん”、沖縄は“そうめんチャンプルー”



https://ds.yahoo.co.jp/report/20250814.html


LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する、LINEヤフーの多様なサービスから得られる行動ビッグデータを分析できる事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」は、「そうめん」に関する人々の検索傾向をもとに、地域によって異なる食べ方や関心の違いを分析したレポート「検索データから見えた、地域ごとに異なる“そうめん”の嗜好」を公開しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1322/129774-1322-c3a84a1432e22af3edc8a345bf334e56-1146x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そうめんは夏の定番メニューとして定着。検索人数は「ひやむぎ」の約10倍に
LINEヤフーの保有する検索・人流データをもとに、人々の興味関心を分析できるデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」を活用し、2024年7月29日から2025年8月3日までの検索ビッグデータを集計したところ、「そうめん」の検索人数は「ひやむぎ」の約10倍に上りました。性別や年代を問わず幅広い層から検索されており、特に7月に検索が集中する傾向が見られます。
また、全国的に検索の分布が均等であることからも、「そうめん」が日本の夏に広く親しまれていることがわかります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1322/129774-1322-9c0b0fb390ac03cb37ec4b243ec3c24a-1031x151.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


気候や風習の違いが、検索キーワードに表れる
次に、2024年7月29日から2025年8月3日までの都道府県別に検索特徴度(※)をランキングにしてみたところ、北海道では「冷たいそうめんレシピ」が3位にランクインし、そもそも冷たい料理である前提が薄い可能性が示唆されました。また「温かいそうめん」「温かいそうめんレシピ」といったキーワードも上位にランクインし、寒冷な地域ならではの調理スタイルが特徴的に表れる結果となりました。

※特徴度:特定の性年代や地域などの属性にとって「そのキーワードがどれくらい特徴的か」を表すLINEヤフーが独自に算定したスコア。地域別の場合は、他の地域と比較した、その地域の人が検索する確率の高さを示す。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1322/129774-1322-772196def388731669bb4062da93ed73-466x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また東京都では、「流しそうめん」と地名の組み合わせなど、体験型イベントと関連するキーワードが目立ち、食事の枠を超えたレジャーとしての位置づけが読み取れます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1322/129774-1322-7983f434f4df170a0315fcf7521f9528-464x504.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最後に沖縄県では、「そうめんチャンプルー」「そうめん汁」など、地元の郷土料理と結びついた検索が多く、地域文化に根付いた利用のされ方が確認できました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1322/129774-1322-8e8aebacfdcf91e01edba024241d930a-450x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


使用ツール:すべてDS.INSIGHT Basic

▼より詳細なレポートは以下のURLで公開しています。
検索データから見えた、地域ごとに異なる“そうめん”の嗜好
https://ds.yahoo.co.jp/report/20250814.html


「ヤフー・データソリューション」は、今後もビッグデータの持つ力と面白さをお伝えするとともに、ビッグデータの価値を社会に還元するためのさまざまな取り組みを進めていきます。
<ヤフー・データソリューションについて>
「ヤフー・データソリューション」は、LINEヤフーの多様なサービスから得られるビッグデータを活用し、企業や自治体向けに事業の創造や成長支援、課題解決などにつなげるインサイトを提供するサービスです。検索・人流データをもとにお客様ご自身で分析いただけるデスクリサーチツール「DS.INSIGHT」を提供しています。なお、本サービスでは、統計化されたデータのみを扱っており、個人を識別可能な情報は含まれません。
・公式サイト:https://ds.yahoo.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト