おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SUNNYDAY株式会社(SUNNYDAYINC.)がフィリピン共和国への日本人向け留学及びインターンシップ事業を開始

update:
SUNNYDAY株式会社
SUNNYDAY株式会社(本社:東京都狛江市、代表取締役:小林 祐喜)は、JAPHIL NIHON GAKKO INSTITUTE INCORPORATED(ジャフィール日本学校)にて事業をスタート



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121747/12/121747-12-65539b22755cc204c9df2df2d3d47d8c-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
             JAPHIL NIHON GAKKO INSTITUTE INCORPORATED提供

・事業の背景と目的

OpenAIのサム・アルトマン(Sam Altman)は、ビジネス誌『フォーチュン(Fortune)』の中で、アルトマン氏自身がまもなく子どもを授かることに触れ、「the kid he’s expecting soon will never be smarter than AI」(私の子どもは、AIより賢く成長することは決してありません)と述べ、世界に衝撃を与えました。

SUNNYDAY株式会社(SUNNYDAYINC.)は、人間の知的能力がAIには及ばない今後の世界及び日本社会の現状を鑑みて、フィリピン共和国イザベラ州サンマテオ市の日本語学校「JAPHIL NIHON GAKKO INSTITUTE INCORPORATED」(ジャフィール日本学校)にて、既存の凡庸な業者が行う、「セブ島プチ留学」や「フィリピン英語留学」とは異なる、画期的でより独自性を打ち出した日本人向け短期留学、インターンシップ事業をスタートさせ、日本人が生きる可能性を導き出す教育事業をスタートさせる。

・歴史的背景

一定数の日本人が海外に定住してコミュニティを形成するようになったのは16世紀以降で、ポルトガルやスペインがアジアに進出して南蛮貿易が始まると、タイのアユタヤ、フィリピンのマニラ、ベトナムのホイアンに移住して日本人町を形成し、17世紀前半にはマニラの日本人コミュニティの人口は約3000人に達した。1614年(慶長19年)に江戸幕府が禁教令を出すと、日本人キリスト教徒はマニラやマカオに向かい、幕末には薩英戦争で敗北した薩摩藩士や長州藩士が密航留学して日本の国際頭脳循環に貢献してきた。

SUNNYDAY株式会社(SUNNYDAYINC.)は、日本国に於ける先人達の知恵を学び、受け継ぎながら独自のカリキュラムで日本を再構築する。

・構想

JAPHIL NIHON GAKKO INSTITUTE INCORPORATED(ジャフィール日本学校)は、元・陸上自衛官中佐の中嶋康博氏が教務主任を務めるTESDA認定の日本語学校であり、創業以来のパートナーであるライズグローバル通商株式会社(本社:滋賀県長浜市祇園町546-1、代表取締役:北村 光長)の協力と共に事業を行う。

本事業に於いては幕末の適塾(大阪大学や慶應義塾大学の源流)に倣い、「半学半教」型の教育方針を基本的な軸に置く事を構想しており、寮での共同生活を通じて日本人はフィリピン人に日本語を教え、フィリピン人は日本人に英語を教える事でシナジー効果や相乗作用を最大限に引き出す。

又、独自のテキストや150時間のTESDAイングリッシュコースを通じて英語しか通じない環境に身を置く環境や、フィリピン企業でのインターンシップを経たキャリア形成を行うコース、ビジネスパーソンや社会人の為のリカレント教育等、ビザ取得サポート、渡航手続き、宿泊先の紹介等、詳細を詰め本年度内に事業をローンチさせる予定。

・会社概要

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121747/12/121747-12-c1dfafb7b02c038a9caffcfeccb5ea70-2000x208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■経営理念
培養国布

・企業名
SUNNYDAY株式会社(EN : SUNNYDAYINC.)
・ホームページ
https://sunnydayinc.jp/
・本社
〒201-0014
東京都狛江市東和泉1-36-8-301
TEL:03-6628-6876
大阪オフィス
〒534-0015
大阪府大阪市都島区善源寺町2-2-1-1527
ハイズンオフィス
25 Cao Ba Quat Phường Hải Tan Thanh Phố Hải Dương
マンダレーオフィス
Wunzin Ward ,Nal Myay (13) Beside of Myingyan Road, Top of Aung Chan Thar Street, Meiktila Township, Myanmar
・事業概要
外国人留学生及び日本国内転職者の就職支援事業
アジア太平洋地域の加盟国・地域における技術者受入事業、進出支援事業
インターンシップ事業
中古自動車の販売及び輸出入 自動車用部品の販売及び輸出入
酪農機械・農業機械、建設機械・産業機械、その他各種商品、建設機器の設計・製作
機械設計・部品加工・自動装置等の試作
ベトナム人技術者受入及び進出支援事業
ベトナム不動産売買購入サポート・賃貸契約サポート
インドネシア人技術者受入及び進出支援事業
ミャンマー人技術者受入及び進出支援事業
フィリピン人技術者受入及び進出支援事業
インド人技術者受入及び進出支援事業
ネパール人技術者受入及び進出支援事業
ウズベキスタン人技術者受入及び進出支援事業
スリランカ人技術者受入及び進出支援事業
パキスタン人技術者受入及び進出支援事業
通訳・翻訳業務
出入国管理在留手続きコンサルティング業務
輸出入に関する手配および手続き業務
オフショア開発、システム・アプリ開発、ブロックチェーン開発、AI開発、アウトソーシング・BPO

・本件に関するお問い合わせ
メールアドレス:info@sunnydayinc.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト