おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SGSジャパン株式会社様にて多様性(DE&I)を事業戦略に活かすための現場の声を可視化し、マネジメント層への研修を実施しました

update:
株式会社Colorida Style
外国籍社員・女性社員へのインタビュー調査を実施し、調査結果に基づき、Manager層向け「アンコンシャスバイアス研修」を行い、現場視点でDE&I推進に必要なことを考えていただきました



企業のDE&I推進に特化した事業を行うダイバーシティのすすめ(運営企業:株式会社Colorida Style)はSGSジャパン株式会社の職員の方に向けてインタビュー調査、及びManager層向け研修を実施しました。
https://diversity-susume.com/2025/08/13/case11/

背景
- SGSジャパン株式会社(本社:東京/従業員数:約330名)は、国際的な認証と検査のリーディング企業として、長らくSGSグループ全体でDE&I方針に則り、女性の就業・管理職比率の向上に取り組んできた。
- そのため女性就業者比率は40%(2024年時点)、女性管理職比率も36%(2024年時点)と日本企業平均(全業種平均:12.7%)と比較しても高い水準にあるものの、今後、採用競争力の強化や多様性を事業戦略として活かすべく、DE&I(Diversity, Equity & Inclusion)施策実行を行うべく、インタビュー調査及びManager層向け研修を実施。

実施内容
- 外国籍社員および女性社員へのインタビュー調査実施期間:2024年11月7日~11月29日対象数:28名(外国籍社員:14名、女性社員:20名〔うち重複:6名〕)
- Manager層向け研修:「アンコンシャスバイアスとは」実施日:2025年3月18日(3時間)内容:調査結果報告、アンコンシャスバイアスの理解、ケーススタディ、ディスカッション(テーマ:カスタマーハラスメント)など

主な成果・気づき
- インタビュー調査を通じて、職種・部署により多様な課題が顕在化し、「小さな声」にも耳を傾ける重要性を改めて認識。また「アンコンシャスバイアス」による評価の曖昧さや昇進の偏りや働き方に関する課題も再認識できた。
- 研修では、ケーススタディを通じたディスカッションが非常に活発化。「従来型の管理職」が選ばれないという現実を通じて、普段のバイアスに気づき、評価軸を可視化・言語化する必要性を肌身を持って感じた。
- 参加者からは「部下との接し方を見直すきっかけになった」「学びの多い研修だった」との声が多数寄せられた

今後の展望
今回のインタビュー調査及び研修を踏まえて今後は以下に取り組む予定
- 「女性リーダーになりたい」と思ってくれる女性社員を増やすための制度や環境整備
- DE&I施策の社内認知度向上に向けた情報発信の体系化
- 採用とオンボーディングを連携させたフォローアップ施策の検討


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144144/10/144144-10-145424e350409851bf182d56bba2bd45-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
研修当日の様子

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト