おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

機能性表示食品の受理を達成したい方必見!

update:
薬事法ドットコム
薬事法ドットコムが「K番台で受理されるSR作成の分析レポート」をプレゼント



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61483/10/61483-10-1ae96ddeef410084583504056eacda07-467x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[今までとは違うK番台]
4月から大きく変わった機能性表示食品制度ですが、いよいよ4月以降届出のK番台が登場してきました。
実質同じ商品で、以前PRISMA2020対応SRで受理されていても、K番台ではSRの内容が変わっています。
ということは、消費者庁は以前とは異なる受理基準でPRISMA2020対応SRを審査している、ということになります。
ここを知らなければK番台での受理はありえません。
そこで、数々の機能性表示食品受理を手掛けてきた薬事法ドットコムでは、PRISMA2020対応SRの変遷に焦点を当て、G448ルイボスがK1ルイボスmでどう変わったのか?を客観的にまとめた「K番台で受理されるSR作成の分析レポート」を、機能性表示食品制度に携わる皆様方にプレゼントすることにしました。

K1はG448に比べ、バイアスリスクの評価基準や非直接性の評価基準をより細かく綿密にしており、この辺がK番台受理のポイントになっていると思われます。ただそれでも薬事法ドットコムの経験からすると突っ込み不足ではないかと思われる点もあります。 こういった点がこのレポートを読むとよくわかります。

[薬事法ドットコムの実績]
機能性表示食品制度に関し抜群の情報力を有しています。
たとえば、キリン社が受理させた以降の「免疫表示」に関し、「個別の免疫細胞の活性化でも受理される」との有力見解に各社が従う中で、独自の情報網から得た情報に基づき、「免疫の司令塔活性化のロジックでなければ受理されない」との指針を打ち出し、その後の「免疫表示」受理に大きく貢献しました(有力見解に従った各社は何千万もかけてRCTを行いながらも悉く撃沈しました)。
また、J570富士産業「みかん麹の認知サプリ」では、届出前に、ヘルスクレームの一般的妥当性を消費者庁に納得させるために予め医学論文を書いておくという手法で、認知機能の「論理的思考力」に関し今までにない内容でのヘルスクレームでの受理に導きました。

[応募方法]
下記フォームからお申し込みください。
https://www.yakujihou.com/kinousei/support/
※項目は「その他」を選択し、内容欄には「K番台で受理されるSR作成の分析レポート」希望とご記載ください。


[お問い合わせ]
■このプレスリリースは株式会社薬事法ドットコムが発信しています。
HPはこちら>
https://www.yakujihou.com/
機能性表示サイトはこちら>
https://www.yakujihou.com/kinousei/
■お問い合わせは、info@yakujihou.comまで。

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト