おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

石川県内で一番乗り!中橋商事より「新米ゆめみづほ」を8月20日店頭販売開始

update:
中橋商事株式会社
~シーズン到来を祝し、主役米「能登米こしひかり」との食べ比べを体験できるキャンペーンも同時開催~



創業75年のコメ卸業者、中橋商事株式会社(本社:石川県宝達志水町、代表取締役:中橋裕幸)は、2025年8月20日(水)より「令和7年産 新米 石川県産ゆめみづほ」の発売を一部店舗にて開始します。これは石川県内において最も早い石川県産の新米発売となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163364/13/163364-13-346f76c41c603cf20c19b40be7f3e980-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、新米シーズンの幕開けを皆さまと祝い、主役米「能登米こしひかり」へと続く秋の味覚をより楽しんでいただくため「#今年の新米どう食べる?投稿キャンペーン」を公式SNSで開催いたします。


■新米シーズンの到来を告げる、トップバッター「ゆめみづほ」
「ゆめみづほ」は石川県内で最も早く収穫・発売される品種です。みずみずしく、さっぱりした軽やかな味わいは、待ちわびた新米シーズンの始まりにふさわしい美味しさです。その年の米の作柄を占う存在でもあり、例年発売初日には多くのメディア様に取り上げていただいております。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163364/13/163364-13-c3e78a6131522a7274ce95963ace5be0-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■主役米「能登米こしひかり」について
9月中旬に発売を予定している当社の主力商品です。世界農業遺産にも認定された「能登の里山里海」、で自然豊かな能登の地に育まれたこしひかりは、お米本来の豊かな甘みと粘り、そして噛むほどに広がる深い旨味が特長です。まさに新米シーズンの“真打ち”と呼ぶにふさわしい、格別な味わいをお楽しみいただけます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163364/13/163364-13-b472fc6361a69e009f3747432464c7eb-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■発売を記念した「#今年の新米どう食べる?投稿キャンペーン」について
県内一番乗りの新米「ゆめみづほ」の店頭販売開始を記念し、消費者の皆様への感謝を込めて、SNS投稿キャンペーンを実施します。賞品には今回の「ゆめみづほ」と、9月中旬に発売を控える当社の主役米「能登米こしひかり」の2品種をご用意。新米の味わいを食べ比べで楽しめる、この時期だけの特別な食体験をお届けします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163364/13/163364-13-c98a3ca504062e928e378ffdb9d8b77d-1280x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【キャンペーン概要】
・名称:#今年の新米どう食べる 投稿キャンペーン
「#今年の新米どう食べる」X投稿で、石川県産の新米食べ比べセットが当たる!
・期間:2025年8月18日(月)~ 9月15日(月)
・賞品:「新米食べ比べセット」を抽選で10名様へプレゼント
(令和7年産新米 石川県産ゆめみづほ2kg・能登米こしひかり2kgの食べ比べセット)
・当選連絡・発送時期:9月下旬頃
・応募方法:
1.中橋商事(あえのショップ)公式Xアカウント(@aenokome)をフォロー
2.ハッシュタグ「#今年の新米どう食べる」「#新米あえのこめ」をつけて、新米で食べたい料理や食べ方を引用ポスト
・中橋商事オンラインショップ「あえのショップ」(https://aenokomeshop.official.ec/



■会社概要
中橋商事株式会社は、石川県能登地方でお米の集荷・精米・販売を行う米穀店です。北陸三県から仕入れたお米を自社の工場で精米し、スーパーなどで販売する他、業務用米として飲食店や医療施設等にも納めています。

■自社ブランド『饗のこめ』
石川県能登地方では古くから、「饗(あえ)のこと」という五穀豊穣を祈願する神事が行われています。中橋商事では田の神様から贈られたお米を皆さまに広めていくことを使命とし、自社ブランドを「饗のこめ」と名付けました。
オンラインショップ・あえのショップでは、中橋商事が厳選した北陸のお米を産地直送で全国の食卓へお届けします。


社名:中橋商事株式会社
所在地:石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬ヨ9-1
代表者名:中橋 裕幸
設立:1978年3月
コーポレートサイト:https://aenokome.co.jp/
オンラインショップ:https://aenokomeshop.official.ec/
Instagram:https://www.instagram.com/nakahashi_kouhou/
X:https://x.com/aenokome
LINE:https://lin.ee/G6mR83e

最近の企業リリース

トピックス

  1. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  2. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
  3. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト