おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

40代からの無料終活アプリ『ライフコンパス』、この8月より正式リリース!

update:
想い結ぶ飛翔出版合同会社
人生の最期を考えることで、“今”をより大切にできる──意思を整理・共有できるアプリを通じて、納得のいく人生を支援する社会づくりへ



想い結ぶ飛翔出版合同会社(本社:大阪府八尾市)は、Kindle作家であり、20年以上にわたり高齢者支援の現場で活動してきた直見キンドル氏による終活アプリ『ライフコンパス』の開発を、企画段階より全面的にサポートしております。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155504/5/155504-5-6a1c7907d8ab2aed0403399f660483db-1154x596.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年8月1日にiPhone版をリリースしたアプリ『ライフコンパス』は、2025年8月17日、Android版も正式にリリースいたしました。

このアプリは、緩和医療研究の第一人者である、東北大学の宮下光令教授の研究を、宮下教授に承諾いただいた上で選択肢に取り入れ、また、緩和医療医である細井崇弘医師の医療監修のもと、アプリユーザーが自分らしい終活を考え、家族などと共有できるツールとして完成しました。

本アプリは、「自分の人生の終わり方を、自らの意思で見つめ、元気なうちに家族や大切な人と共有できる社会をつくりたい」という直見氏の強い想いから生まれたもので、人生の終末期を前向きにとらえ、“今”をより大切に生きるための一助となることを目指しています。

『ライフコンパス』は、これまでの紙のエンディングノートとは異なり、スマートフォン上で情報を管理できる点が特徴です。リマインド機能を備えており、意思の内容を随時見直し・更新できるため、「常に最新の自分の意思」を大切な人と共有することが可能です。

終末期には、認知症や意識障害などにより、約7割の人が自分の希望を伝えられなくなると言われています。そうした現実を目の当たりにしてきた直見氏は、「元気な現役世代こそ、自分の最期について考えることが必要」だと考えています。

ぜひ多くの方に知っていただき、人生の最期まで納得できる選択をお手伝いができたら幸いです。

想い結ぶ飛翔出版合同会社では、この取り組みが「自分らしい人生を最期まで生きる」ことを支える社会づくりにつながると確信しております。多くの皆さまに知っていただけたら幸いです。

【このリリースに関するお問い合わせ】
ライフコンパス
代表 : 直見 キンドル(ナオミ キンドル)
TEL : 080-7805-82239
MAIL : 999sijimi@gmail.com

【アプリ紹介ページ】
▶︎https://x.gd/PM8E2

直見キンドル公式ホームページ
▶︎https://naomi-kindle.com/985/

サポート
想い結ぶ飛翔出版合同会社
メール:hisho.publish@gmail.com
公式サイト:https://hisho-publish.my.canva.site/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト