おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本おもちゃ大賞2025セガ フェイブが4部門を受賞

update:
株式会社セガ フェイブ


【エデュケーショナル部門】『運動・知育・遊びもいっぱい!GoGo! アンパンマンサイクリング』【バラエティ部門】『アクぬい サンリオキャラクターズ』【デジタル部門】『ドリームスイッチ ベーシックセット』【共遊玩具部門】『運動・知育・遊びもいっぱい!GoGo! アンパンマンサイクリング』

セガグループの株式会社セガ フェイブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:杉野行雄、以下セガ フェイブ)は、今年で17回目を迎える一般社団法人日本玩具協会主催「日本おもちゃ大賞2025」において、応募総数44社、350点の中から4部門(3商品)で優秀賞を受賞したことをお知らせいたします。受賞商品は、暑い日も寒い日も、おうちで安心・安全に全身を使ってアンパンマンと仲間たちと毎日楽しく運動体験ができる『運動・知育・遊びもいっぱい!GoGo! アンパンマンサイクリング』、アクリルスタンドとぬいぐるみを組み合わせた新しいカテゴリーのアイテム「フェイバリットイ」シリーズ「アクぬい」 から『アクぬい サンリオキャラクターズ』、天井や壁に絵本やコンテンツを投影して楽しめるプロジェクター型絵本『ドリームスイッチ ベーシックセット』。共遊玩具部門では『運動・知育・遊びもいっぱい!GoGo! アンパンマンサイクリング』が選出され、こちらの商品は計2部門での受賞となりました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16101/550/16101-550-9ce18072e196e2a0eca3e27f8230b321-1838x504.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本おもちゃ大賞2025とは
「日本おもちゃ大賞」は、新しい玩具を生み出す作り手、メーカーのチカラを刺激し、モチベーションアップを図ることで業界全体の活性化につなげる、それがこの「日本おもちゃ大賞」の最も大きな目的とした賞です。おもちゃ大賞は、今年で17回目を迎え、プロの目による厳しい審査を経て受賞商品が決まりました。

「日本おもちゃ大賞2025」受賞玩具 
・エデュケーショナル部門優秀賞
・共遊玩具部門優秀賞
運動・知育・遊びもいっぱい!GoGo! アンパンマンサイクリング
『運動・知育・遊びもいっぱい!GoGo! アンパンマンサイクリング』は、本機をテレビにつないでアンパンマンと仲間たちと室内にいながらサイクリング体験ができる商品です。この遊びや運動を通じて、自然と忍耐力や自己制御、自己効力感(できると思う自信の大きさ)など、人生で役立つスキルを鍛えることができます。また、運動はストレスを発散し、感情のコントロール能力を高める作用もあります。アンパンマンサイリングは、社会規範など社会性を遊びながら身に付けることができるソフトがいくつもあり、お子さまの興味や発育発達段階に応じて選択することができます。
・2025年11月発売予定。メーカー希望小売価格24,200円(税込)




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16101/550/16101-550-fa80a45c2f7fe462444bafbe253871ed-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・バラエティ部門優秀賞
アクぬい サンリオキャラクターズ
『アクぬい サンリオキャラクターズ』は組んで・立たせて・飾れる、ぬいぐるみとアクリルを立体的にディスプレイできる商品で、アクリルスタンドと、ぬいぐるみを組み合わせた新しいカテゴリーのアイテムです。本商品はキャラクターのぬいぐるみ1体と、キャラクターにまつわる背景や小物のアクリルパーツ4~5点が一式セットになっており、豊富なアクリルパーツとぬいぐるみを自由にレイアウトして飾ることができます。いままでにないデザインの各パーツを組み合わせることで、レイアウトを自由自在にアレンジでき、お気に入りのキャラクターの3次元の世界観を
存分に楽しむことができます。
・2025年1月30日発売。メーカー希望小売価格2,200円(税込)




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16101/550/16101-550-ac006ad52d1820e35ed47980753ecf0d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・デジタル部門優秀賞
ドリームスイッチ ベーシックセット
『ドリームスイッチ』は、天井に絵本やコンテンツを投影して楽しめる、プロジェクター型絵本です。動く絵本36種に加え、言葉や数字の学びコンテンツが11種類、寝る前の快適なリラックスコンテンツが7種類を搭載。さらにお気に入りの多様性に応え、選べる追加ソフトを8種類ご用意。「ディズニーキャラクターズ」が4種、「おさるのジョージ」「くまのがっこう」「サンリオキャラクターズ」そして、日本と世界の昔話が楽しめるソフト「日本と世界のおはなし」です。お子さまの成長や好みに合わせて自由にカスタマイズが可能です。現代の多様な育児ライフスタイルや、テクノロジー活用[KE1] 、家族構成や住空間の変化にもフィットした“新しい寝る前の体験”をお届けします。
・2025年10月23日発売。メーカー希望小売価格9,350円(税込)


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16101/550/16101-550-2fc3fb1dc9c166a91cbe5db3fe1cb8cc-1000x1128.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


***
セガとセガロゴは株式会社セガの登録商標です
SEGA and the SEGA logo are registered trademarks of SEGA CORPORATION.

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト