おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

CASEFINITE、Made for Google 認定 Google Pixel 10 シリーズ対応、QRコード最適化機能搭載の強化ガラスフィルム「THE CASEFINITE GLASS」を発売

update:
ケースフィニット株式会社
専用のQRコード最適化機能でスムーズな指紋認証体験が可能。



ケースフィニット株式会社(本社:東京都千代田区)は、業界初*QRコード最適化機能搭載で、指紋認証性能が大幅向上する、Made for Google 認定 Google Pixel 10、10 Pro、10 Pro XL 対応強化ガラスフィルム「THE CASEFINITE GLASS」、「THE LENS GLASS」の発売を開始いたします。

● CASEFINITE 公式サイト:https://casefinite.jp/
●商品サイト
・THE CASEFINITE GLASS:https://casefinite.jp/products/casefiniteglasspixel
・THE LENS GLASS:https://casefinite.jp/products/the-lens-glass-google-pixel

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93351/38/93351-38-a53f2312cf08db5920ab01845ba24040-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度CASEFINITEは、Google の新 AI スマートフォン、Google Pixel 10、10 Pro、10 Pro XL に対応したMade for Google 認定*の強化ガラスフィルムを発売いたします。

今回発売する、Google Pixel 10、10 Pro、10 Pro XL 対応画面用強化ガラスフィルム「THE CASEFINITE GLASS」の最大の特徴は、「QRコード最適化機能」*の搭載です。
付属のQRコードをスキャンするだけで、Google Pixel 10シリーズの超音波ディスプレイ指紋認証センサー(UDFPS)が「THE CASEFINITE GLASS」専用に最適化され、従来のガラスフィルム装着時と比較して、指紋認証の精度と速度が大幅に向上します。

さらに、最高レベルの9H硬度に加え、優れた光の透過率によって、写真や動画をより美しく見せる透明度を実現しています。

また今回は、同じくMade for Google認定のカメラレンズ用ガラスフィルム「THE LENS GLASS」も登場。
カメラ性能を損なうことなく、日常使いに十分な耐久性と透明度を実現しています。

※QRコード最適化機能は、Google Pixel 10シリーズの新機能として、Made for Google認定パートナーに提供されている技術です。
・Made for Google プログラム認証済み
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93351/38/93351-38-3d131b4e364ee37961b14fd8225bcc5c-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「THE CASEFINITE GLASS」は、Made for Google プログラム認証により、Google の互換性基準を満たすことが認定されている強化ガラスフィルムです。
本製品を装着したまま、ディスプレイ内蔵型センサーの指紋認証機能によるスムーズなロック解除が可能です。
最高レベルの9H硬度のガラスフィルムによる高い耐久性と、まるで装着していないかのような透明感。極薄設計により、Google Pixel 10、10Pro、10Pro XL 本体の操作感を損なわずに快適にお使いいただけます。
・QRコードによる指紋認証の最適化
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93351/38/93351-38-10b9f94fbf088b0767b0a5f85045c601-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「THE CASEFINITE GLASS」専用のQRコード最適化システムにより、これまでにない指紋認証体験を実現します。

これまで多くのユーザーが、ガラスフィルム装着時に指紋認証の失敗や精度低下を経験してきました。
「THE CASEFINITE GLASS」では、付属のQRコードをスキャンすることにより、センサーが本製品の特製に合わせて自動調整し、より正確でスムーズな指紋認証が可能になります。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=z2NRE1Ds3tM ]
セットアップは3ステップで完了します。
- 「THE CASEFINITE GLASS」を装着
- 付属のQRコードをGoogle Pixel 10シリーズでスキャン
- 指紋登録で最適化完了 - ストレスフリーな使い心地を体験

・誰でも簡単に装着可能な貼り付けガイド
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93351/38/93351-38-978211c8862a2b9723dbe04c8f37e19f-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ガラスフィルム本体に加え、貼り付け用ガイドフレーム、ウェットシート、クロス、ホコリ取りシートなどの付属品が同封されています。
貼り付けの失敗や交換用として活用できるように、各アイテムは2枚セット仕様となっており、初めての方でも安心して簡単に取り付け作業を行うことが可能です。
・カメラレンズ用強化ガラスフィルム「THE LENS GLASS」も発売
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93351/38/93351-38-c087c61bc92bdb964a327b825b8ec4cb-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、画面用強化ガラスフィルムに加え、Made for Google認定を受けたカメラレンズ用強化ガラスフィルム「THE LENS GLASS」も新たに発売いたします。
THE CASEFINITE GLASSと同様に、最高硬度9Hの優れた耐久性とクリアな透明感を兼ね備え、カメラ性能や操作性を損なうことなくお使いいただけます。

これからもより幅広いラインアップで、流行りに左右されないミニマムデザインを中心に、事業の展開を目指していきます。


THE CASEFINITE GLASS
4,299円(税込)※公式サイト価格
素材:ガラス
種類:クリア
https://casefinite.jp/products/casefiniteglasspixel

THE LENS GLASS
3,850円(税込)※公式サイト価格
素材:ガラス
種類:クリア
https://casefinite.jp/products/the-lens-glass-google-pixel

※本製品は、CASEFINITE によって Google の互換性基準を満たしていることが確認されています。Google は本製品の機能性や適用される安全性またはその他の要件への準拠について一切の責任を負いません。詳しくは g.co/madeforgoogle をご覧ください。
・ケースフィニット株式会社について
ケースフィニット株式会社は、「無駄を削ぎ落とし、シンプルを研ぎ澄ます」という理念のもと、2020年に創立。東京都千代田区を拠点に置き、スマートフォンアクセサリーブランドのCASEFINITEと、ライフワークスタイルブランドのErgofiniteを展開。流行りに左右されないミニマムなライフスタイルの提供を目指しています。

<会社概要>
会社名:ケースフィニット株式会社
住所:東京都千代田区平川町1丁目6-4
業務内容:コンピューター周辺機器アクセサリーの開発・製造・販売等
電話番号:03-6903-6828
■本リリースに掲載している商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト