おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

キーエンス出身CEO田尻望がITmedia エグゼクティブで語る「シン・マーケットイン型付加価値組織への転換方法」

update:
株式会社 カクシン
~新製品の70%が「世界初」「業界初」を実現するキーエンスの組織づくりの秘訣を公開~



経営コンサルティング会社の株式会社カクシン(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:田尻望、以下「カクシン」)の代表取締役CEO田尻望が、ITmedia エグゼクティブの勉強会において「シン・マーケットイン型付加価値組織への転換方法」をテーマに講演を行いました。本講演では、田尻CEOがキーエンス時代に学んだ、新製品の70%を「世界初」「業界初」として開発し、営業利益率51.9%(業界平均10倍)という驚異的な収益性を実現する組織づくりの秘訣について詳しく解説いたします。

◆なぜ今、この話が注目されるのか?

多くの企業が「価格競争」に巻き込まれ、利益率の低下に苦しんでいます。
一方で、キーエンスは売上1兆円を超えながらも営業利益率51.9%という、他社では考えられない高収益を維持しています。
その秘密は「付加価値戦略と差別化戦略を全社員が一気通貫で実現する仕組み」にありました。

◆講演で明かされたキーエンスが売れ続ける3つの秘密

1. 「お客様すら気づいていない困りごと」を見つける技術
「お客様の要望を聞いて製品を作る」→「お客様が言葉にできない困りごとを先回りして解決する」
だから新製品の70%が「世界初」「業界初」になる!
2. 「売れる前から売れることが分かっている」製品開発
「作ってから売り方を考える」→「絶対に売れる確信を持ってから作る」
だから営業利益率51.9%(売上1兆591億円、営業利益5,498億円)を実現!
3. 「営業が技術者レベルの知識を持つ」組織づくり
「営業は売るだけ、技術者は作るだけ」→「営業がお客様の技術的課題を深く理解し、解決策を提案する」
だから「最小の資本と人で、最大の付加価値」を生み出せる!

◆掲載記事情報

ITmedia エグゼクティブ
「キーエンス出身CEOが語るシン・マーケットイン型付加価値組織への転換方法」
掲載日: 2025年8月19日
URL: https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2508/19/news031.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83720/43/83720-43-219b86d1a0e1c13d62b9cd9685913da6-1206x955.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「キーエンス出身CEOが語るシン・マーケットイン型付加価値組織への転換方法」

◆代表取締役CEO田尻望プロフィール

田尻 望(たじり のぞむ) 株式会社カクシン 代表取締役CEO
京都市出身。大阪大学基礎工学部卒業後、株式会社キーエンスにてコンサルティングエンジニア、国内外の販売促進技術に従事。2017年の創業以来、企業の高収益・高賃金を同時に実現する独自メソッドを開発し、シン・マーケットイン(R)型経営実現のための付加価値戦略コンサルティングおよび人財育成事業を展開。
「成果にコミットするコンサルティングファーム」を掲げ、多数のコンサルテーション実績を残している。大手企業コンサルティング実績として、売上2兆円超の企業や1兆円クラスの企業を複数、中堅IT企業を3年で年商45億円から75億円に成長させるなど、投資額以上の成果創出に定評がある。
またエンジニアとコンサルタントの両面から、付加価値に繋がる生成AI活用の仕組みを伝えている。直近ではAIアバターを活用した営業トレーニングシステムを開発し、構造化された組織育成を実現するAI活用コンサルティングを提供開始。
日経、プレジデント、NewsPicksやPIVOTなどメディアに出演、Forbes JAPANから世界の96賢人として選出。著書に10万部超「付加価値のつくりかた」など。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83720/43/83720-43-07ffcb87fcf79ba51ca48af947ee4965-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆株式会社カクシンについて

企業理念:「企業の『構造(仕組み)』にアプローチし、商品・サービスのもつ"付加価値"をカクシンすることで、最小の人の時間・資本で最大の付加価値の創出を支援する」
ビジョン:世界中の人々が"ありがとう"をもらいながら働き、生きることができる世界を創る
企業が長期的な成長経営を続けていくための戦略及び組織コンサルティングを通じて、日本企業の競争力向上に貢献することを目指している経営コンサルタント会社です。
会社名:株式会社カクシン
大阪本社:大阪府大阪市北区東天満2−9−4 千代田ビル東館3階
東京支社:東京都港区虎ノ門1-16-6 RAPO-TO虎ノ門ビル UCF7階
代表者:田尻 望
設立:2017年
事業内容:価値主義経営(R) 価値構築経営の構造(R)をベースとした経営コンサルティング、人財育成の仕組み構築
URL:https://kakushin.biz/

【お問い合わせ先】
株式会社カクシン 広報担当:高井裕佳子
Email:y-takai@kakushin.biz
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83720/43/83720-43-d6416686b70e0def349622221266031b-1030x1633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メディア関係者の皆様へ
本件に関する取材、インタビューのご依頼は上記広報担当までお気軽にお問い合わせください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
  3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト