おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【韓国特許技術】指先で“泡”が弾け、美容液があふれ出す。LIZDAの新感覚「バブルリキッドチーク」が8月22日(金)より日本世界初ローンチ

update:
株式会社HHO
80%以上が水分エッセンス。韓国で話題の”水光肌”を演出し、「塗る」から「なじませる」への新発想



株式会社HHO(本社:中国浙江省杭州市、日本支社:東京都杉並区下高井戸)が運営する越境ECプラットフォーム「7sGood」は、スキンケアとメイクのハイブリッド製品に特化した韓国のデジタルネイティブブランド「LIZDA(リズダ)」の主力製品である「ゼロフィット カラーカプセルブラッシャー」(品目名:バブルリキッドチーク)を、2025年8月22日(金)より日本市場にて世界で初めて発売いたします。
2021年のブランドローンチ以来、独自の「マイクロカプセル技術」で韓国の美容感度の高い層から支持されてきた本製品は、まるで素肌からにじみ出るような自然な血色感を演出。発売を記念し、150名以上の日本人KOLと連携した「韓流ツヤ肌メイク」キャンペーンを展開し、7sGoodを始め、Qoo10、楽天市場、Amazonの主要4プラットフォームにて同時に販売を開始します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-4de49523637288488d2208a0233553fa-1000x1250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開発背景: “重いメイク”からの解放。「ゼロフィット」思想から生まれたデジタルネイティブブランド
LIZDAは、「従来のメイクが持つ厚塗り感、乾燥、重さに不満を持ち、スキンケアのような快適な使用感を求める人々へ、新しい選択肢を提供したい」という想いから誕生しました。ブランド哲学の中核をなすのは、まるで”セ-カンドスキン”のように軽やかで、潤いに満ちたメイクアップ体験を目指す「ゼロフィット」というコンセプトです。
ブランドは2021年3月、あえて競争の激しい大手オフライン店舗ではなく、特定のEコマースプラットフォームで独占的にローンチ。消費者の声をダイレクトに収集・分析し、製品をスピーディーに改良するデジタルネイティブな開発手法で成長を遂げました。特に、主力製品であるブラッシャーとファンデーションは、その高い保湿力と自然なツヤ感のある仕上がりで、素肌感を重視する乾燥肌のユーザーから絶大な支持を獲得。韓国の「しっとり系ブラッシャー」市場において、独自の技術的ストーリーで確固たる地位を築いています。
今回の「ゼロフィット カラーカプセルブラッシャー」は、カバー力で「隠す」のではなく、素肌感を活かして「見せる」血色感を求める声に応えて開発された、LIZDAの思想を最も体現する製品です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-1dd60a4f0452b3f88b230e13de3a0721-818x892.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■製品の特長:「塗る」から「肌になじませる」へ。特許技術がもたらす4つの体験
特長1:【独自技術】
指の上で弾ける!80%以上が水分エッセンスの「マイクロカプセル」 は、韓国で特許を取得したオイル・イン・ウォーター処方(特許番号: KR10220220032111)である「マイクロカプセル技術」を採用。80%以上を占める水分エッセンスの中に、顔料と保湿成分を閉じ込めた微細なカプセルを配合しています。指でなじませるとカプセルが弾け、フレッシュな状態で美容液が肌に溶け込むようになじみます。これは、肌に色彩をそっと重ねるような、全く新しい感覚のメイクアップです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-0368c7e73964317ad6c2eff4c7863f9a-1125x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特長2:【革新的な仕上がり】
メーキャップ効果で演出する、プロ級の”水光肌(ムルグァンピブ)” 塗布すると「水分を含んだようなツヤ感」が生まれ、メーキャップ効果により、まるで肌の内側から輝くようなみずみずしい仕上がりを演出します。わずか0.01mmの極薄フィルム技術で、ベースメイクを崩しにくく肌にフィットし(従来比67%向上)、その美しい仕上がりは最長8時間持続します(韓国KTC研究所テスト済)。目指したのは、韓国トレンドの「澄んで透明感のある生気」あふれる肌です。
特長3:【失敗しらずのレイヤリング設計】
初心者でも簡単、自然な血色感を自在に表現 あえてインパクトの強い高発色ではなく、透明感のある「ほのかな(은은하게)」色づきに設計。これは、韓国で”着飾っているようで着飾っていない”ナチュラルさを指す「クアンク(꾸안꾸)」メイクのトレンドを反映したものです。一度で濃くつきすぎることがなく、重ねるごとに色合いを調整できるため、メイク初心者でも簡単に理想の血色感を表現できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-2e52ac85c2388ed70b1670dd3e8c6618-1125x1737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



特長4:【スキンケア保湿成分配合】
6種のヒアルロン酸で、メイク中も肌に潤いを 6種の分子サイズの異なるヒアルロン酸(保湿成分)に加え、センシンレン葉エキス、ハナスゲ根エキスといった保湿成分を配合。乾燥しがちな頬に潤いを与え、メイクしている間もまるでスキンケア製品のような快適な付け心地が続きます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-63df1dffd43224a068a99ad6275a9f83-1125x1878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■【7sGood限定】発売記念キャンペーン
「7sGood」での発売を記念し、以下のキャンペーンを実施します。
特典内容: 期間中、お得なセット割引を適用。2点購入で20%OFF、3点購入で30%OFFとなります。期間: 2025年8月22日(金)~2025年9月30日(火)
■販売チャネル
7sGood アプリ(アプリインストール後「LIZDA」を検索)
https://www.7sgood.com/download
7sGood Webストア
https://www.7sgood.com/products/P253D6862711
Qoo10 Beauty
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=1165450750
HHO公式ストア 楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/hhostore/p253d6862711/
Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/BFKT537WK
■製品概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/97371/table/14_1_c2fc3f11c9ac4360c121198c30562448.jpg?v=202508230346 ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-a622505aaf2d028b110c54afcc54ab4f-287x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■LIZDA(リズダ)について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97371/14/97371-14-1c523c96bf643e2fea336b40715accbe-375x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


LIZDAは、スキンケアとメイクアップのハイブリッド製品に特化した韓国のデジタルネイティブK-Beautyブランドです。ブランド哲学である「ゼロフィット」を基に、まるで”セカンドスキン”のように軽量で通気性が良く、潤いに満ちたメイクアップ体験を提案。独自の「マイクロカプセル技術」をファンデーションからブラッシャーに至るまで一貫して展開し、強力な技術的ストーリーを構築しています。
■7sGood(セブンズグッド)について
7sGoodは、世界の多様なジャンルの商品・ブランドを展開する次世代型動画ショッピングプラットフォームです。特に、日本市場への進出を目指す海外の新興ブランドに対し、魅力的なショート動画での商品紹介、信頼性を担保する実物検証動画や梱包動画の提供、そしてマーケティング・販売支援を通じて、日本の消費者との架け橋となることを目指しています。Z世代の興味関心に合わせた商品ラインナップと、「見て楽しい」「安心して買える」購買体験を提供し、グローバルなEC展開を推進しています。
Webストア: https://www.7sgood.com/
■HHOグループについて
HHOグループは、DingTalk創業者・陳航とそのコアメンバーが2021年7月に設立した、アリババグループ出資のデジタルテック企業です。杭州を本部とし、東京・香港・深センに拠点を置き、デジタルとAI技術を駆使してEコマースおよび関連分野のDXを推進しています。次世代越境ECプラットフォーム「7sGood」運営のほか、ペットテックブランド「HHOLOVE」、スマートハードウェアブランド「HHOGene」、アリババグループ「1688」の日本公式代理店「1688Japan」などを展開。特に、ポテンシャルの高い海外新興ブランドを発掘し、そのグローバル展開、とりわけ日本市場への進出を包括的に支援することを重要なミッションの一つとしています。

・会社名 : 株式会社HHO(日本センター)
・所在地 : 東京都杉並区下高井戸1丁目5番1号
・代表者 : 陳航
・グループ設立 : 2021年7月
・コーポレート公式サイト : https://hhodata.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト