おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【全国商工会連合会】約100カ国の大使・駐在外交官らへ商品をPRする中小企業82社が決定!(All Japan Specialties Gala)

update:
全国商工会連合会
~現在53カ国135名の大使館関係者が参加表明~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/13/149389-13-ff89a06cf821bc616b9f3c07b2024274-913x511.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 全国商工会連合会(東京都千代田区、会長:森義久)は、2025年10月8日(水)東京プリンスホテルにて駐日大使館の大使閣下や外交官等を招待し、日本全国各地の特産品をPRするレセプション「All Japan Specialties Gala 2025」を開催いたします。
 昨年に引き続き第2回目となる今回は、駐日大使館への特産品PRに留まらず、日本国内に駐在する輸出企業や海外バイヤーを招聘し、「海外輸出商談会」として実施します。この取り組みは中小企業・小規模事業者の新規輸出取引の創出やその後の販路拡大の取組を円滑にするために実施するものです。本事業を通じて、日本と世界各国との更なる相互理解、交流を図ることを目的としています。

開催概要

イベント名:「All Japan Specialties Gala 2025」
主 催:全国商工会連合会日時:2025年10月8日(水)
第1部:13:00~16:00(商談会), 第2部:17:30~19:30(商談会・レセプション)
場 所:東京プリンスホテル(東京都港区芝公園3-3-1)
参加者:駐日大使館の大使閣下や外交官等(招待制)
後 援:経済産業省、外務省、農林水産省、内閣府、国税庁
協 賛:JAグループ、JFグループ、日本航空株式会社
協 力:株式会社ビジネスガイド社、一般社団法人日本能率協会、株式会社リトルワールド
公式ホームページ:https://all-japan-gala.jp/

事前登録・お問い合わせ先(報道関係者様)

事前登録制とさせていただきますので、ご取材頂ける場合は、下記URLよりご登録をお願いします。
https://form.run/@gala-Press

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階
e-mail:shijo@shokokai.or.jp
TEL:03-6268-0086
担当者:企業支援部市場開拓課 肱黒、佐藤

参加確定した出展者一覧

全国から輸出拡大を目指す82の中小企業・小規模事業者が集結し、100カ国以上の外交官へ直接自社商品をPRします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/13/149389-13-b441de21e40dc785a0b277346bb978e1-1062x1424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/13/149389-13-708e5434372ea399f2119c84a547fe59-1062x1436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/13/149389-13-6cfde3e98c5007f7ff8ae882777cf7b8-1062x1449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催経緯

 本会では、中小企業・小規模事業者の輸出を支援するため、これまで海外で開催される展示会や商談会に出展し、一定の成果を上げてきました。各国の商習慣やニーズを理解するために現地に赴き販路を開拓することは重要でありますが、事業者単独ではハードルが高いのも事実です。日本にいながら海外の方へ地域をPRするイベントができないかと検討し、開催に至りました。
 昨年初めて実施した本事業には、97の国と地域から300名以上の大使館関係者にご参加をいただき、日本各地の特産品を効果的にPRすることができました。今年度は、外国公館や大規模展示会主催企業等を通じて輸出企業や海外バイヤー、公邸料理人、外国飲食店なども招聘し、より商談に焦点を当てた催事として実施します。

昨年初めて開催したThe 1st All Japan Specialties Galaの様子

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/13/149389-13-495baa70380cf6cf1790e24d6bb44ae0-972x305.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※役職は開催当時のもの

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149389/13/149389-13-ce352382d95558babc7ebd2e4d890fc6-875x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【商工会とは】
商工会は、商工会法に基づき、主に町村部に設立された公的団体です。全国に1,589の商工会、各都道府県に47の都道府県連合会があり、約80万の事業者等が加入しています。全国商工会連合会は、都道府県商工会連合会を会員とする総合経済団体です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト