おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

いますぐ試せる!ブランド担当者のための「売場改善無料診断」サービスを提供開始

update:
カゾクエスト株式会社
ブランド担当者の悩みに寄り添い、売場改善のヒントをレポートでお届け



カゾクエスト株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:野本裕之)は、ブランド担当者向けに、「売場改善診断(完全無料)」を開始しました。
本サービスでは、商品がなぜ売場で選ばれにくいのかを分析し、ターゲットに響くメッセージやクリエイティブ・プロモーションの改善点を見える化。数日後には、改善の方向性を示した診断レポートを無料で受け取ることができます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132919/4/132919-4-9aa73cde0e695b88f6bd494ff8c2461d-1500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


売場改善診断

「たくさんの販促物を用意しているのに、売場で思うように売れない…」
そんな悩みを抱えるブランド担当者は少なくありません。商品力があっても、売場やSNS、動画、ツールの連携が不十分だと、消費者に魅力が伝わりきらず、手に取ってもらえないケースが多く見られます。
カゾクエストはこれまで多数のクリエイティブ・プロモーションを支援してきた経験から、「売れる売場には伝わる仕組みがある」ことを明らかにしてきました。今回スタートする「売れる売場づくり改善診断」は、その知見を完全無料で体験できるサービスです。

■サービス概要
「売れる売場づくり改善診断」では、以下の観点からブランド担当者の課題を可視化します。

・ターゲットに響くメッセージを言語化
→ ABC理論・3C分析・ポジショニング分析等を活用し、ターゲットのベネフィットや競合との差別優位性を整理します。

・売場で商品が選ばれない理由を見える化
→ なぜ今のプロモーションが「伝わっていない」のかを分析し、メッセージや見せ方の改善点を明確にします。

・ツールの統一感と導線をチェック
→ POP・動画・SNS・小冊子など、販促ツール同士のつながりを診断し、バラバラにならないための改善ポイントを提案します。

■利用の流れ
・メールで送られる質問事項に回答
・数日後に診断レポートを受け取り
※すべて無料で体験可能です。

■診断で得られる未来
診断によって、これまで気づけなかった「売れない理由」が明らかになります。

・「伝えたいこと」と「お客様に届いていること」のズレがなくなる
・売場・SNS・動画がつながり、統一感のあるプロモーションが実現
・ブランド担当者が、自信を持って次の一手を打てるようになる

結果として、売場で商品が選ばれる確率が高まり、売上アップにつながります。

■事例イメージ
診断前:
「健康食品の新商品を発売したが、販促POPやSNS投稿を増やしても売上が伸びない」

診断レポート結果:
「ターゲットの悩みに対するメッセージが曖昧」
「売場とSNSで訴求ポイントが統一されていない」ことが判明

改善提案:
「ベネフィットを強調したキャッチコピーに統一」
「売場POPとSNS投稿で同じビジュアルを活用」

改善後:
売場での立ち止まり率が上がり、指名買い客も増加。
発売2か月目で売上が前月比130%を達成

■サービス特徴
・完全無料で利用可能
・オンラインで完結、手間いらず
・実績データに基づいた具体的アドバイス

■「売場改善診断(完全無料)」のお問い合わせ
「売場改善診断」: https://uriba.kazoquest.jp/site/

■会社概要
会社名:カゾクエスト株式会社
住所:東京都中央区新富1-4-1 ウィンド新富ビル403号室
代表取締役:野本 裕之
事業内容:クリエイティブ・プロモーションで認知向上・売上UPを支援しています。
設立:2022年4月
URL:https://www.kazoquest.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト