おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【品川プリンスホテル】日本の秋の味覚×中国料理「チャイニーズ アフタヌーンティー ~ナイトムーン~」を販売

update:
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
日本の秋を中国料理で味わうFUNなひととき【期間】2025年9月1日(月)~10月31日(金)



FUNな体験を創出する品川プリンスホテル(所在地:東京都港区高輪4-10-30、総支配人:春山新悟)は、中国料理 品川大飯店(メインタワー 4F)にて、2025年9月1日(月)から10月31日(金)までの期間限定で「チャイニーズ アフタヌーンティー ~ナイトムーン~」を販売いたします。
中国料理 品川大飯店では、この秋、若手の女性料理人考案の期間限定チャイニーズアフタヌーンティーをご用意いたします。女性ならではの感性で、メインの栗をはじめ、洋ナシやサツマイモ、松茸、黒トリュフといった季節の恵みを瑞々しいパワーで昇華させ、中国料理ならではの技法と日本の「お月見」文化が響き合う、優雅なひとときをお届けいたします。さらに、中国料理に、アジア・ヨーロッパの多彩な食材の融合や、紅葉を型取った人参やうさぎ型のチョコレートなどの遊び心あふれる演出で、ジャンルや国境を越えた新感覚の中国料理のアフタヌーンティー体験をお楽しみいただけます。
日本と世界をつなぐ玄関口として更なる進化を遂げようとしている高輪・品川エリアから、旬の食材やフルーツで季節の移ろいを感じていただきながら、ホテルコンセプトの“FUN! Goes On”を体現したアフタヌーンティーを通して、今までの常識に捉われない新たな発想による、新鮮な楽しみをお届けしてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-746019de4412325e037095bdd064d156-2000x1332.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中国料理 品川大飯店(品川プリンスホテル)

チャイニーズ アフタヌーンティー ~ナイトムーン~ 概要

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-e5f3cf3d49237c5e9033e258c4f8ca77-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
< チャイニーズ アフタヌーンティー ~ナイトムーン~> (品川プリンスホテル)

円台デザートプレートとお食事もお楽しみいただける中国料理ならではのボリューム感あふれるメニューをご用意
【前菜】
・ふかひれゼリー 紫芋ソース
【3連プレート】
・サツマイモのカラメルソース 紹興酒風味
・茉莉花鶏蛋 ~ジャスミン茶に漬け込んだ煮卵~
・牛ブリスケと栗の煮込み 海老の卵風味
【点心】
・黒トリュフときのこ蒸し餃子 上海蟹小籠包
【スープ】
・松茸とふかひれのスープ ~おこげ・生麩・金華ハムと共に~
【円台】
・中華風月見バーガー ~中秋麺包~
・月餅 洋ナシのムース 栗餡の胡麻団子
・愛玉子ゼリー桂花ソース 
・マロンタルト 
・サツマイモのひと口蒸し菓子
【麺飯】
・上海蟹と伊府麺の和えそば ~クリームとチーズの香り いくらを添えて~
【デザート】
・お月見モンブランパフェ
【飲み物】オプション 1ポット¥1,000
・選べる5種中国茶(ホットのみ)
【場所】 
 中国料理 品川大飯店 (メインタワー 4F)
【期間】 
 2025年9月1日(月)~10月31日(金)
【料金】 
 ¥6,000(税込み・別途サービス料13%)
【ご予約・お問合せ】 
 レストラン総合予約 TEL:03-5421-1114(受付時間10:00A.M.~6:00P.M.)

詳細を見る

『チャイニーズ アフタヌーンティー ~ナイトムーン~』若手料理人による開発秘話

[プロフィール]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-71ca7866d43d83417dcd05d5e3fb8e58-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浜田梨奈(品川プリンスホテル)
浜田梨奈所属:料飲部門 メインタワー中華レストラン調理

2023年に株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドに入社。
「中国料理 品川大飯店」にて点心を担当。
入社直後よりアフタヌーンティースイーツコースのデザートを任されるようになる。料理長が信頼を寄せる若手料理人。



Q:現在、どんな業務を担当されていますか?
A:円台と最後のデザートを任せていただいています。最初は「何品か考えてみて」と言われたところから始まり、少しずつ提案の機会をいただくようになりました。秋には「栗を使った秋の味覚をテーマにしたいです」と料理長に伝えて、調理部門内での連携もしています。

Q:円台の構成で意識していることは?
A:コースの流れの中で、点心やスープの後に塩味のある料理がなくなってしまうので、甘いものだけにならないようにバーガーなどを入れて、味のバランスを取るようにしています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-d1da3d9ad0802dd9bcd7a76f08c2546c-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Q:料理人としてのバックグラウンドを教えてください。
A:専門学校では洋食・和食・中華を2年間学びました。中華は点心のバリエーションが豊富で、地域によって料理が変わるところが面白くて選びました。飾り包丁や前菜など細かい作業が好きで、デザートのような小さなものを作るのも楽しいです。

Q:アフタヌーンティーを担当するようになってから、変化はありましたか?
A: 以前は「ザ・中華」という印象で、伝統的なスタイルを忠実に再現していました。中華らしさがしっかりと表現されていて、それも魅力のひとつだと思いますが、女性の私が抜擢されたからこそ、見た目の華やかさや季節感にもこだわるようになりました。秋のアフタヌーンティーでは、うさぎ型のチョコを「月」に見立てたマカロンに添えたり、紅葉を型取った人参をスープに浮かべたりと、思わず写真を撮りたくなるような遊び心を加えています。“甘いもの担当”として声をかけていただき、自分なりに提案もしながら、女性スタッフの意見も取り入れている点を料理長にも評価していただいていて、とても励みになっています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-af7818e0cdccd465cded2d9a82fa6d58-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お月見モンブランパフェ(品川プリンスホテル)

Q:演出にもこだわりがあるそうですね。
A:はい。点心の下に発熱剤を仕込んで煙が立ちのぼるようにし、熱々の印象を演出しています。器の高さや配置にも気を配りまして、座ったときにお客さまの目線で美しく見えるように並べています。胡麻団子や月餅などの定番点心は、「中国料理のアフタヌーンティー」という世界観を一目で感じていただけるように欠かさず取り入れています。また、季節感を大切にしていて、旬の食材や彩りを意識したメニュー構成で、四季の移ろいも感じていただけるよう工夫しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-9619098ca15d75cd0126a900a480fa02-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浜田こだわりの円台(品川プリンスホテル)

Q:味の構成で気をつけていることは?
A:重たくなりすぎないように、全体のバランスを意識しています。たとえば、月餅や胡麻団子は中華らしさがあって外せない一品ですが、食べ応えがある分、愛玉子(オーギョーチ)ゼリーのようなさっぱりしたものを合わせて、味のリセットができるようにしています。アフタヌーンティー全体としては、一口サイズでいろいろな味を楽しめるように構成しており、喉ごしの良いゼリー系などもその中に取り入れるようにしています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-13faff6496b3357c145ee3f05b9dcd4d-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Q:最近のおすすめの組み合わせは?
A:金木犀(きんもくせい)のお酒を使った「桂花醤(ケイファジャン)」と「愛玉子(オーギョーチ)」ゼリーの組み合わせです。杏仁豆腐に金木犀のソースをかけた経験から、さっぱりとした風味のゼリーとの相性が良いと思って試したら、美味しく仕上がりました。

Q:今後のアフタヌーンティーの構想は?
A:11月は柿や巨峰など旬のフルーツを使ったメニューを考えています。杏露酒と柿を合わせたコンポートや、安納芋を使った胡麻団子、巨峰のソースをかけた杏仁豆腐など、日本の季節感と中華のフレーバーを融合させた構成にする予定です。最後のデザートには、杏仁風味のアイスにマシュマロをまとわせて炙る「フローズンスモア」を考えています。

Q:今後の目標を教えてください。
A:点心師としての技術を磨きながら、中華の伝統をしっかり学びたいです。薬膳師の資格取得も視野に入れています。経験は浅いですが、だからこそ吸収できることが多いと感じています。中華料理の本を読んだり、実際に食べに行ったり、洋食の本からもヒントを得たりと、日々学びを重ねています。

※写真はイメージです。
※当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。特定原材料8品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。
※仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。
※状況により営業内容が変更となる場合もございます。最新の情報は公式Webサイトをご確認ください。
※上記内容はリリース時点(9月1日)の情報です。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-4337d553ba3bd096f6a0e432bc1dbe02-718x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホテルコンセプト『FUN! Goes On』(品川プリンスホテル)
FUN! Goes On - あの頃もこれからも、わたしの楽しいがここに -日本と世界をつなげる玄関口「SHINAGAWA」
たくさんのFUNが待っているから、旅の計画が楽しい。そして、そこで過ごす時間は、もっと楽しい。心に刻まれたその体験は、かけがえのない思い出としていつまでも輝き続ける。あの頃も、これからも、わたしの楽しいがここにある。そう、次訪れるときもまた笑顔があふれるように。
品川プリンスホテルが、あなたのFUNを紡いでいきます。




品川プリンスホテル 概要
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21564/537/21564-537-8638f86de4937b23bd3b76f7f0b3b656-2115x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
品川プリンスホテル
【開 業 日】
 1978 年 7 月 11 日
【客 室 数】
 3,521室
【レストラン】
 10 ヵ所
【宴会場】
 40 室
【エンターテインメント施設】
水族館、映画館、ボウリングセンター、テニスセンター、ゴルフセンター、プール 他

最近の企業リリース

トピックス

  1. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  2. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  3. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト