おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

現役男子高生が選ぶ!好きなBTSのメンバーランキング

update:
株式会社ワカモノリサーチ
全国の現役男子高生に「好きなBTSのメンバー」について調査を実施しました



昨日9月1日は韓国の7人組ボーイズグループ「BTS」のJUNG KOOK(ジョングク)さんのお誕生日。
日本・韓国だけでなく世界中にいるARMY(BTSファン)はお祝いムードなことでしょう。
また、BTSのメンバー全員が2025年の6月までに兵役を終了。
2026年の春に7人全員での活動再開も発表しており、
これからのさらなる活躍が期待されています。
そんなBTSのメンバーで令和の高校生のお気に入りは誰なのでしょうか。
10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」では、
https://wakamono-research.co.jp/media/
全国の現役男子高生に「BTSの好きなメンバーは誰なのか?」についてアンケート調査を実施。
今回はその結果の一部をランキングにしてご紹介します。
※現役女子高生の「好きなBTSのメンバーランキング」はワカモノリサーチからご覧ください。
https://wakamono-research.co.jp/media/bts-member-ranking-teens/



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162122/63/162122-63-3674d99148ee6c0dfef2716e29b9e9fa-1280x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【現役男子高生が選ぶ!好きなBTSのメンバーランキング】


第1位 JUNG KOOK(ジョングク) 26.0%
女子高生でも第1位となったことから、
令和の現役高校生で最も人気があるメンバーということが判明しました。
同性の男子高生からも
「かっこいいから」
「イケメンだから」
という意見が圧倒しており、JUNG KOOK(ジョングク)さんは
“男に惚れられる男”という一面があるようです。

「カリスマ性があるから」
「個人活動も頑張っているから」
といった声も。
BTSの枠に留まらず、多方面で活躍ができるスキルに魅力を感じる男子高生もいました。

第2位 JIN(ジン) 23.8%
女子高生からは最年長の風格や面白さを推されていましたが、
男子高生では
「めちゃくちゃイケメンだから」
「自分的に1番かっこいいと思うから」
「顔がカッコ良く性格も良いから」
「イケメンすぎて憧れ」
といった見た目を推す声が多数。
7人のBTSのメンバーの中で、最も男子高生からビジュアル面の評価が高かったのが
JIN(ジン)さんだったようです。

第3位 JIMIN(ジミン) 14.7%
女子高生以上に「歌声」を推す意見が目立つ結果に。
「高音綺麗だし低音もかっこいい」
「歌声はとても透き通っていて好きです」
「一つ一つの曲で違う歌い方や色んな表情ができるのがすごいから」
など具体的な意見も多く、男子高生からは一番“歌声”が愛されていることもわかりました。

第4位 V(ヴィ) 14.3%
女子高生では2位と上位にランクインし、その理由の多くがビジュアル面での好意的な意見でした。
男子高生からもビジュアル面での意見はあったのですが、
女子高生ほどではなかったことから、V(ヴィ)のビジュアルは男性より女性ウケするようです。
また、ビジュアルよりも
「ダンスが上手い」
「歌声がいい」
などパフォーマンス面に好意を持つ意見が多かったことも特徴でした。

第5位 J-HOPE(ジェイホープ) 9.8%
幅広い意見が集まった女子高生とは違い
「ダンスうますぎ」
「ダンスが1番かっこいい」
「ダンスが死ぬほどうまいから」
「ダンスが上手くてソロ活動などでも幅広く活躍を見せている」
といった「ダンス」に魅せられた結果、好きになった男子高生の意見が多く集まりました。

第6位 SUGA(シュガ) 6.8%
女子高生ではあまりなかった、
「ラップが好き」
「ラップがかっこいい」
という意見が多く集まりました。
ツンデレキャラを推す女子高生とは違い、
男子高生はSUGA(シュガ)さんのラップを推す傾向にあるようです。

第7位 RM(アールエム) 4.5%
女子高生同様「リーダー」としての活動から好きだと言う意見や
「歌声がうまいから」
「意外に面白いから」
「男でも顔に惚れる」
など、様々な推しポイントの意見が寄せられたそうです。



【現役女子高生の好きなBTSのメンバーランキングと今回の調査結果はこちら】

現役男子高生の「好きなBTSのメンバーランキング」と
今回ご紹介した調査結果の詳細・全貌も含め、「ワカモノリサーチ」からご覧いただけます。


また、「株式会社ワカモノリサーチ」では、
“全国9割の高等学校とのネットワーク”
“全国5万人以上の若者ネットワーク”
を最大限に活かし、
既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトではできない
“オンリーワン”のマーケティング・調査が可能となっております。
企業様・媒体様からのご依頼も受け付けております。
以下HP/お電話でお気軽にご相談・お声がけ頂ければ幸いです。
https://wakamono-research.co.jp/


調査期間 2025.7.5~2025.7.21
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国の現役高校生
有効回答数 604名
調査方法 インターネットリサーチ


【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、
出典として「ワカモノリサーチ」
URL (https://wakamono-research.co.jp/media/
の併記をお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 ワカモノリサーチ
MAIL:contact@wakamono-research.co.jp
TEL:0120-993-703
――――――――――――――――――――――――――――――――――

最近の企業リリース

トピックス

  1. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  2. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  3. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト