おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「Out of KidZania in 会津 2025」3年連続開催決定!

update:
KCJ GROUP 株式会社
会津地域の企業など、全26種の仕事をこども達が体験



期間:2025年11月15日(土)、11月16日(日)

 福島県会津地方振興局(所在地:福島県会津若松市)は、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)による監修のもと、小中学生を対象に、キッザニアの街を飛び出して実社会の仕事を体験できるプログラム「Out of KidZania in 会津 2025」(以下、本イベント)を、2025年11月15日(土)、11月16日(日)の2日間にわたり開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78157/303/78157-303-58891e549b68815dd81ab82f72dff6c1-1200x673.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 好評につき3年連続開催となる本イベントでこども達は、喜多方ラーメンのトッピングに使う食材の仕込みをして、ラーメンが美味しく見えるように食材を盛りつける「喜多方ラーメン職人の仕事」や、会津地域の観光地を巡る宿泊ツアーのプランを作る「ツアープランナーの仕事」、クライアント企業が抱える“困った”について解決策を考え、社長にプレゼンする「企業ドクターの仕事」など、全26種の職業を体験できます。体験後は専用通貨 「ベコ―」でお給料を受け取り、「ベコ―」は会津地域の指定されたお店での買い物に使うことができます。
 本イベントでは、地元事業者等の協力を得ながら、地元の産業・経済を支える職業体験を通して、こども達や保護者等の「地元企業への理解促進」や「地元愛の醸成」を図ることを目指しています。また、福島県会津地方振興局とKCJ GROUPは、こども達が職業観を持つきっかけをつくり、将来の地域産業を担う人材の輩出や地元に就職する人材の確保につなげていきたいと考えています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78157/303/78157-303-ffcbe6a83504b2e80402688e2cc290c8-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会津本郷焼職人の仕事
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78157/303/78157-303-fab4067b1d678754f319a83462a3e783-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会津鉄道の仕事
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78157/303/78157-303-a03ebec2ee5b047d20512cc25e0cea89-2880x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新生児室看護師の仕事

■開催概要
名称:Out of KidZania in 会津 2025
実施日時:2025年11月15日(土)、11月16日(日)10:00~16:00
会場:アピオスペース(会津若松市インター西90番地) ほか
対象:小学1年生~中学3年生
参加費:500円(税込)/1プログラム(別途材料費がかかるプログラムもあります)
プログラム数:全26種(プログラムの詳細は、専用サイトで随時公開予定)
申込方法:WEB事前予約制(抽選)
受付期間:9月27日(土)~10月8日(水)
専用サイト:https://outofkidzania-aizu.jp/
主催:福島県
共催:会津若松市、会津若松商工会議所
監修:KCJ GROUP 株式会社(キッザニア ジャパン)
※上記は2025年9月4日時点の情報です。今後変更になる可能性があります

■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について
KCJ GROUPは、3歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006年10月開業)」「キッザニア甲子園(2009年3月開業)」「キッザニア福岡(2022年7月開業)」の企画・運営をしています。「キッザニア」は、実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。

■Out of KidZania(アウト オブ キッザニア)について
こども達がキッザニアの中で通常体験している仕事からさらに一歩踏み込んで、実社会の仕事を体験したり、そこで働く人たちのインタビューを行ったりするプログラムです。これまでにも多くのこども達が、その地域ならではの職業や企業・団体、行政機関などさまざまな業種の仕事を体験してきました。このような体験を通して、こども達が“働くこと”についてさまざまな発見をし、好奇心・探求心を湧き立たせ、実社会でも社会を楽しく学ぶことにより、こども達の世界がより一層広がることを目指しています。
https://www.kidzania.jp/outof_info/

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト