
AI技術を軸にビジネスデータサイエンス支援を行う株式会社M2DS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:永沢 大樹)が提供するWebアプリケーション「m2view」は、専門的な知識や高額なコストを必要とせず、マウス操作だけで誰でもプロレベルのデータ分析を可能にします。はじめての本格データ分析シリーズ第2弾「直感的に集計する」をお届けします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-59358fc5b6722d0d7b32cb2c79814f47-300x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
m2view:https://www.m2ds.jp/トップページ/サービス概要/m2view/
集計には不向きな表計算ソフトが、あなたのデータ利活用の足かせになっていませんか?
データ分析における「集計」とは、数字の行列からなるデータを、意味のある情報へと変える作業です。
たとえば、売上の推移や顧客の行動パターンといった傾向を把握したり、地域別、年代別、商品カテゴリ別で比較して、その違いを明確にします。これにより、どこにヒト・モノ・カネといった経営資源を集中すべきか、何を改善すべきかといった意思決定が可能になります。
言い換えれば、データをグループに分けて集計するからこそ、互いに比較可能な“意味のある情報”が生まれるのです。
この比較こそが、データ分析の本質と言えるでしょう。
いわゆる表計算ソフトは、データの入力や簡単な計算には便利ですが、「集計」の段階になると一気にハードルが上がります。
なぜなら、特定の条件でデータを分類し、合計や平均を出すには、複雑な関数や計算式の設定が欠かせないからです。
頭の中で「こんな集計表が欲しい」と思っても、それをすぐに形にするのは非常に困難です。
「m2view」は、このような課題を解決するために誕生した、直感的な操作で集計ができるSaaS型(※)アプリケーションです。
迷うことなく、必要な集計をすぐに実行できる環境が、データ分析の効率と質を飛躍的に向上させます。
※ SaaS(サース)とは、インターネットを通じてソフトウェアを利用するサービスのことで、インストールする必要がありません。
表計算ソフトを超えた <簡便1> データの全体像を即座につかむ「基礎集計」
データ分析の最初のステップは、データの「全体像」を知ることです。
「基礎集計」機能は、まさにその作業を劇的に効率化します。データ項目(列)ごとの行数、平均値、中央値といった基礎的な統計指標をマウス操作で一括算出。データの全体像を瞬時に把握し、分析の方向性を定めます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-7fa52ef695d196a7b4ebc815e00e604a-1284x724.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
表計算ソフトを超えた <簡便2> 見たいデータを、見たい区分で、すぐ「集計表」に。
売上や身長、年齢といった連続した数字のデータは、集計するためにひと工夫必要です。
なぜなら、「23歳」「35歳」「41歳」といった個別の年齢データを、「20代」「30代」「40代」のようにグループ分けしないと、意味のある傾向を読み取れないからです。しかし、このグループ分け作業は、表計算ソフトだと一つひとつ手作業で設定する必要があります。
「m2view」なら、その面倒な作業は一切不要です。
集計したいデータの列を選んだら、あとは分け方(例:「10歳ごと」「100万円ごと」など)を指定し、「集計実行」ボタンをクリックするだけ。誰でも簡単に、瞬時にデータをまとめることができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-1cea2626718c85d1a6e0c5d4c37fc8ab-1283x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
表計算ソフトを超えた <簡便3> 見たいデータを、見たい組み合わせで、すぐ「クロス集計」に。
データとデータを組み合わせて集計してみると、これまで見えてこなかった傾向や、新しい発見が見つかります。
たとえば、売上データで「商品の種類」と「天気」を組み合わせると、「同じ商品でも、晴れの日と曇りの日では売上に違いがある」といった傾向を分析できます。
しかし、通常の表計算ソフトでこのような複雑な集計を行うには、手作業でデータを並べ替えたり、難しい関数を組み合わせたりと、とても面倒な作業が必要になります。
「m2view」を使えば、その面倒な作業は一切不要です。グループ分けしたい複数の項目(商品の種類と天気)と、集計したいデータ(売上金額)を選ぶだけで、瞬時にクロス集計表を作成します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-000bd58c477dc265d0741611ca8e17b6-250x182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-b15c5d344742af08619e7302fb692042-1284x724.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
データ分析の基本中の基本である「集計」。ところが、多くの人が使っている表計算ソフトは、この集計がしやすいようには作られていません。
そもそも表計算ソフトは、誰もが直感的に操作できるようには設計されていないため、複雑な集計を行うには、高度な知識や操作が欠かせません。これが、データ分析の大きな妨げとなっているのです。
「m2view」は、直感的な操作で、誰でもその場で正確に集計できるように設計されています。
日々の業務における分析作業を、もっと速く、もっと簡単に、もっと確実に。
「m2view」は、データ分析のハードルを下げ、データ利活用の価値を最大限に引き出す、新たなスタンダードを目指しています。
属人的な「経験と勘」に頼る経営から、データに基づく確かな意思決定へ。m2viewが、その変革を力強く支援します。
代表取締役コメント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-0adb95e966532390e97ae3c9eff436c7-300x298.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社M2DS 代表取締役 永沢 大樹
これまでのデータ分析作業は、主に担当者個人のパソコン上で完結する、いわば「閉じた」ものでした。しかし「m2view」では、リアルタイムで分析作業も結果も共有できる「開かれた」ワークスタイルへと変わります。これにより、より効率的なデータ連携がビジネスを加速させます。
たとえば、みんなで画面を共有しながら進める“分析ミーティング”では、その場でデータを編集・可視化しながら、認識合わせや合意形成を促し、より迅速な意思決定をサポートします。また、専門的な知識やスキルがなくても、マウス操作だけで高度な分析ができるため、これまで外注にかかっていた費用と時間を大幅に節約できます。
株式会社M2DSについて
弊社はDX支援を通じて、幅広い業界に対応しております。ただし、目立つAIではなく、真の課題解決のためのデータ分析及びシステム開発を提供しております。お客様がお持ちのデータから仮説を立案し、お客様のビジネス形態に則した統計モデル・AIをシステム化することで、マーケティングや業務オペレーションなどの改善に寄与いたします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151291/11/151291-11-9b2239b8a939ff10bf8576229cd7c1a5-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会社概要】
会社名:株式会社M2DS
本社所在地:東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
代表取締役:永沢 大樹
事業内容:
1. データサイエンスに関するコンサルティング
2. データ分析アプリm2view SaaSサービス提供・運営
3. AI・DXシステム開発
4. 上記に附帯関連する一切の事業
設立: 2022年11月24日
HP:https://www.m2ds.jp/
資料ダウンロードはこちら↓
https://drive.google.com/uc?export=download&id=1zwnGUsV45Oc0QvLo8WdU_0oOl8vVsCuV