おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

登山で一番困るのはトイレ問題?―南極観測隊の経験がある山口直子講師と学ぶ、紅葉の高尾山ワークショップツアー

update:
株式会社総合サービス
株式会社総合サービス参画の「Nature Loop 実行委員会」は、第一弾『ネイチャー・ウォーク&環境ワークショップツアー』を2025年10月19日と12月20日、高尾山で開催します。



自然体験の中で見過ごされがちな「トイレ問題」を切り口に、生態系や人と自然の関わりを学ぶエコプログラムです。高尾山を歩きながら現場を観察し、登山やアウトドアで役立つトイレ対策につなげていきます。あわせて、第二弾・第三弾に向けた企画候補地も募集しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-d5f179b70c6bffb2e2b67f24d1387b00-640x424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■高尾山 ネイチャー・ウォーク&環境ワークショップ

高尾山の美しい自然を歩きながら、ワークショップで学び、フィールドワークでは自然を五感で体感します。楽しみながら「自然のために自分ができること」を考えられる内容です。また、講師と一緒に登山するプログラムも含まれており、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
- 開催日 2025年10月19日(日)、12月20日(土)
- 場 所 高尾山(東京都八王子市)
- 費 用 1名様あたり11,800円
- 参加対象
 ・登山に興味あるが一人では不安な方
 ・紅葉の高尾山を楽しみたい方
 ・次回開催地をご検討いただける方

▼詳細・お申込みはこちら
高尾山ネイチャー・ウォーク&環境ワークショップ(VELTRA公式サイト)
皆様お誘い合わせの上、ご参加を心よりお待ちしております。

■ツアーのポイント

自然を守るトイレマナー
生態系や水質への影響を学び、携帯トイレの正しい使い方を実践。
安心のプロガイド
南極地域観測隊経験を持つ登山ガイド・山口直子講師が、初心者にもわかりやすく案内。
ECOな参加特典
環境配慮型の携帯トイレ「NATURE LOO」を全員にプレゼント。
サステナブルなランチ
フードロス削減・リユース容器を採用した「FOR EARLY BIRDS」のお弁当。
紅葉シーズンの高尾山登山
紅葉の彩りも楽しみながら、登山道でのトイレ環境やマナーについて現地で学びます。

■ツアー内容

午前 ≪ワークショップ≫ Mt.TAKAO BASE CAMP にて開催
高尾山口駅近くの快適な拠点「Mt.TAKAO BASE CAMP」は、山のライフスタイルとカルチャーに魅了された人々が集うためのベースキャンプです。参加者同士の交流もあります!


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-4b301c49ae6b442d0bcdb64353a5a072-628x471.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-bde6208430dcf32d8e777b1943030bcf-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

講師紹介
本ツアーは、登山におけるトイレマナーと環境保全の第一人者・山口直子講師がご案内します。
経歴
小学校教員として15年の経験を持ち、南極地域観測隊に参加。国内外の山々での登山や環境活動を通じ、「トイレ問題」と自然環境の深い関わりを伝えてきました。
視点
南極での経験から「山では自分のことは最初から最後まで自分で責任を持つ必要がある」と実感。その学びをもとに、登山者に向けて自然を守るトイレマナーの大切さを発信しています。
魅力
初心者にもわかりやすく、自然の現場でしか聞けないエピソードを交えながら、楽しく学べます。安全で無理のないペースを大切にするプロフェッショナルです。
資格
日本山岳ガイド協会 登山ガイド ステージII



ワークショップ内容
「自然を守るトイレマナー入門」
登山中に直面する「トイレの困りごと」をテーマに、生態系への影響や水質汚染のリスクを学びます。あわせて、携帯トイレの正しい使い方や、次の登山からすぐに取り入れられる実践的な方法を紹介。初心者の方にもわかりやすく、楽しみながら自然保全につながる行動を考えられる時間です。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-f01b5121a40d35fb641df95b82c8b614-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-7ceea30e95f8013476cb18281e305057-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ランチ ≪お弁当≫ Mt.TAKAO BASE CAMP にて
高尾山の美しい自然を守りたいという想いから生まれた、環境にも身体にも優しいお弁当プロジェクト「FOR EARLY BIRDS」。事前予約制にすることでフードロスを削減し、お弁当箱はリユースすることで山に持ち込まれるゴミを減らす工夫を凝らしています。



午後 ≪ネイチャー・ウォーク≫
いよいよ高尾山登頂開始! 山頂から裏高尾ルートへご案内。
道中では「どこでトイレが可能なのか、その理由」を現地で学びながら、秋ならではの紅葉の彩りも楽しみます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-b2b600488a516e4b81196540050e2112-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼詳細・お申込みはこちら
高尾山ネイチャー・ウォーク&環境ワークショップ(VELTRA公式サイト)
皆様お誘い合わせの上、ご参加を心よりお待ちしております。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26144/23/26144-23-fb053ca7dd89d0e5f0b9b4fb9e73982b-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 第二弾・第三弾 企画候補地の募集について

Nature Loop実行委員会では、今後も全国各地で体験型ツアーを企画・実施していく予定です。
つきましては、本趣旨に賛同いただき、候補地としてご協力いただける自治体・団体様を募集しております。

▼ご連絡・お問い合わせ先
お問い合わせフォーム(株式会社総合サービス)

■Nature Loop実行委員会

株式会社総合サービス(本社:東京都中央区、代表:新妻 普宣)は、ベルトラ株式会社(本社:東京都中央区、代表:二木 渉)と、自然と一方通行ではない豊かなつながりを大切にしたいという想いから、『Nature Loop実行委員会』を発足しました。
■旅行企画・実施:ベルトラ株式会社(観光庁長官登録旅行業 第2-5555)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-13-12 日本生命日本橋ビル5階
≪会社紹介≫
ベルトラは旅行会社の枠組みを超え、国内から海外、旅行前から旅行後、オンラインからオフラインまで、「心ゆさぶる体験」に出会うためのソリューションを提供します。

現地ツアー数:約20,000ツアー / 現地ツアー催行会社数(世界):約8,800社
取り扱い国数:150カ国 / 会員:約285万人 / 参加体験談:約610,000件
URL:https://www.veltra.com/jp/


■企画協力・アウトドアトイレ環境保全:株式会社総合サービス
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-14-5 祥ビル3階
≪会社紹介≫
株式会社総合サービスは、登山・カヤック・キャンピングカーなどアウトドアシーンで安心して使える携帯トイレを中心に、「トイレ環境の保全と啓発」に取り組んでいます。自然と人との共生を目指す活動に加え、災害時のトイレ対策にも力を注いでいます。
URL:https://sservice.co.jp/

両社はいずれも環境省「国立公園オフィシャルパートナー企業」として、持続可能な社会づくりに取り組んでいます。
▼本件に関するお問い合わせ
お問い合わせフォーム(株式会社総合サービス)

最近の企業リリース

トピックス

  1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
  3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト