おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヴァレオとキャップジェミニ、新しい先進運転支援システムのテストと検証で協力

update:
ヴァレオグループ
先進運転支援システム(ADAS)の世界的リーダーであるヴァレオは、9月4日にキャップジェミニとレベル2+までの新しい包括的な統合型ADASシステムのテストと検証に向けた新たな協業を発表しました。このソリューションにより、ヴァレオとキャップジェミニは、現代のモビリティにおける主要な課題、すなわち車両周辺の安全性強化による事故削減、運転支援の向上、そして自動運転車の開発促進に取り組んでいます。

ヴァレオの新しいADASシステムは、より安全で快適、そして直感的な運転を通じてエンドユーザーエクスペリエンスを向上させます。カメラとレーダーからなる360度センサースイートとソフトウェア定義機能を統合しています。センサー、ソフトウェアインテリジェンス、そしてエンジニアリングサービスをターンキーのオールインワンソリューションに統合することで、ヴァレオはメーカーの開発を簡素化し、市場投入までの時間を短縮し、コストを最適化することを可能にします。この新しいアーキテクチャは、大手OEM向けに2028年に生産開始予定です。

車両の複雑な環境下におけるあらゆる機能のシームレスな動作を確保するため、ヴァレオは世界クラスのハードウェア、ソフトウェア開発の専門知識、そして複雑なシステム統合能力を融合させる独自の能力を活用します。ヴァレオの新しいADASシステムソリューションは、これまでにないレベルの統合を実現し、テストと検証を新たなレベルへと引き上げます。キャップジェミニは、システムおよびソフトウェア開発からデータ駆動型の検証、検証、認証取得まで、エンドツーエンドのサービスを提供することで、この取り組みをサポートします。この協業を通じて、キャップジェミニはテスト、検証、実行プロセスに貢献するとともに、データサービスソリューションも提供します。大規模なグローバルデータ収集キャンペーン(*1)、堅牢なデータプラットフォーム、綿密に定義されたテスト手順、そしてAIと拡張エンジニアリングの戦略的な適用により、新システム開発の品質、スピード、生産性を向上させます。

(*1) 自動車業界におけるグローバルデータ収集キャンペーンとは、さまざまな地域から、その地域の自動車ブランドの特性や規制に応じてデータを収集、分析、解釈する能力を指します。この包括的なデータ収集アプローチは、戦略的意思決定の促進、競争優位性の強化、イノベーションの促進といったメリットをもたらします。

ヴァレオ・ブレイン・ディビジョンの最高技術責任者であるヨアキム・マテスは次のように述べています。「シームレスな統合と堅牢なテストの確保は、道路上の安全にとって不可欠です。当社は、複雑なシステム統合に関する専門知識を活用し、自動車業界のイノベーションとパフォーマンスを推進する最先端のソリューションを提供できることを誇りに思います。このADASシステムにより、ヴァレオはADASを新たなレベルに引き上げます。キャップジェミニと協力し、世界中のドライバーに最高かつ最も信頼性の高いソリューションを提供できることを楽しみにしています。」

キャップジェミニ・エンジニアリングの自動車産業責任者であるファビエンヌ・ルフェーバー氏は次のように述べています。「キャップジェミニは、チップからクラウドまで、ADASシステムの統合と検証を加速するために、ヴァレオとの今回の協業にエンドツーエンドの能力を提供できることを誇りに思います。当社のGen AIを活用した拡張エンジニアリングアプローチとグローバルな専門家チーム、そしてヴァレオのADASに関する専門知識を組み合わせることで、この新たな取り組みは、より安全でデータ主導のモビリティソリューションを推進するという両社の共通のコミットメントを強化し、ヴァレオとのこれまでの関係をさらに強化するものです。」

テスト、検証、データクラウドプラットフォーム:ADASの安全性と性能の基盤
このような統合型で包括的なADASシステムのテストは、個々のセンサーの評価にとどまりません。高度に洗練され、安全性が極めて重要な機能の完全性を強化するには、システム全体を検証し、相互接続されたすべての要素のパフォーマンスと相互作用を保証する必要があります。

ヴァレオは、特にLiDARとイメージングレーダーといった、最も複雑なシステムの試験・検証能力を既に実証しています。車両システムとADAS機能への深い理解と、ユーザー機能を精密に調整して最適なパフォーマンスを実現する能力により、2つのレベル3運転システムの認証を取得した唯一の企業です。ヴァレオのソリューションは、固有の適応性と柔軟性を備えており、顧客の特定の要件に合わせて迅速に調整することができます。また、法規制や安全基準に関する実績のある専門知識は、車両の認証取得を成功させる上で不可欠です。

ヴァレオについて
ヴァレオは、世界中の自動車メーカーとニューモビリティ・プレーヤーのパートナーであるテクノロジー企業です。ヴァレオは、より安全で、よりスマートで、より持続可能なモビリティを実現するためにイノベーションを続けています。ヴァレオは、電動化の加速、ADASの加速、インテリア・エクスペリエンスの再創出と、ライティング・エブリウェアにおいて、技術的・工業的なリーダーシップを発揮しています。モビリティの変革に不可欠なこれらの4分野は、グループの成長を牽引する原動力となっています 。数字で見るヴァレオ:2024年のグループ売上は215億ユーロ。2024年 12 月 31日時点で109,600人の従業員を擁し、28カ国で155カ所の工場、46カ所の研究開発センター、18カ所の物流拠点を構えています。ヴァレオはパリ証券取引所に上場しています。

キャップジェミニについて
キャップジェミニは、ビジネスならびにテクノロジートランスフォーメーションのグローバルパートナーとして、企業が“デジタル世界”と“持続可能な世界”への移行を加速できるようご支援し、組織と社会へのインパクトを目に見える形で生み出しています。当グループは、世界50か国以上、約34万人の使命感あふれる多様性に富んだチームメンバーから成る組織です。55年超にわたり培ってきた豊富な実績を有し、幅広いビジネスニーズへの対応をテクノロジーの力で支援するパートナーとして、お客様から厚いご信頼をいただいています。AI、生成AI、クラウド、データ領域で市場をけん引する能力を発揮し、各業界に対する深い専門知識とパートナーエコシステムを組み合わせ、戦略・設計からエンジニアリングまでを網羅する強みを活かして、エンドツーエンドのサービスやソリューションをご提供しています。2024年のグループ売上高は221億ユーロです。Get the Future You Want - 望む未来を手に入れよう | www.capgemini.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト