
SBCメディカルグループホールディングス(所在地:米国カリフォルニア州 CEO:相川佳之 以下、SBC)は、2025年10月1日(水)に新業態「肌の青空クリニック」の展開を開始いたします。本クリニックは、保険診療と自由診療を組み合わせることで、幅広いお客さまの多様な肌悩みに対応します。これは、SBCのマルチブランド戦略を具現化する新ブランドであり、「美顔レーザー+顔のシミ取り放題6,500円(税込)」といった手軽なメニューを提供することで、費用や施術内容への不安から美容医療に踏み出せなかったお客さまにも安心して選んでいただけるクリニックを目指します。本日公開した公式ウェブサイトにて、オンライン予約受付を開始すると同時に、開院を記念した期間限定キャンペーンの詳細も発表いたしました。
肌の青空クリニック 公式ウェブサイト
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/265/97803-265-5406a15125a88db1cf03a1ac2063fc91-3000x2121.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR・東京メトロ東西線「中野駅」南口より徒歩2分
人生100年時代において、美容医療は「自分らしい生き方」を支える選択肢として関心が高まっています。なかでも、その裾野の広がりが顕著なのは美容皮膚科領域です。日常的な肌の悩みを解消したいと考えるニーズは拡大しており、初めて美容医療を検討するエントリー層を中心に、関心は高まりながらも費用や施術内容への不安から一歩を踏み出せない層が依然として存在しています。「肌の青空クリニック」では、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医を配置し、保険診療と自由診療を組み合わせたハイブリッドモデルを導入することで、世代を問わず安心して相談できる受け皿を整備し、治療満足度の向上を目指す体制を構築します。
株式会社矢野経済研究所が2025年に公開した「美容医療に関する消費者アンケート調査※(全国の20代~50代女性400名を対象)」によると、「顔で治したい部位」として最も多く挙げたのは「しみ・あざ・ほくろ」、身体では「体毛」が最多であり、その理由は「コンプレックスの解消」「老化予防」「自己肯定感の向上」が上位を占めています。こうしたデータは、「肌の青空クリニック」が提供する診療領域の重要性を裏付けるものです。SBCは、長年にわたり自由診療と保険診療の両方を提供してきた実績と総合力を背景に、美容から一般皮膚科までを網羅する診療体系を確立し、一人ひとりが最適な治療を安心して選択できるクリニック展開を目指します。
※出典:株式会社矢野経済研究所 美容医療に関する消費者アンケート調査(2025年)
ブランドコンセプト
「肌の悩みから解放され、青空へはばたくように」
「肌の青空クリニック」は、保険診療と自由診療を融合したハイブリッド型モデルを採用し、日常的な肌の悩みに幅広く応える新しい皮膚科クリニックです。皮膚科専門医による確かな診療と、SBCメディカルグループの総合力を背景に、地域の皆さまが自分らしく健やかな人生を歩むためのパートナーとなることを目指します
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/265/97803-265-56081840ecfd8c83b69f4b44c7b4701e-725x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SBCメディカルグループホールディングス 相川CEOコメント
近年、美容皮膚科のニーズは目を見張る勢いで拡大しています。SBCは長年にわたり、自由診療と保険診療の両分野で幅広い診療を提供できる体制を着実に築いてまいりました。その実績を基盤に誕生した「肌の青空クリニック」は、「美容医療をもっと身近に」という私たちの信念をさらに深化させ、世代を問わず多様な肌悩みに応える新たなブランドとして、SBCメディカルグループの成長戦略を前進させる上で重要な一歩になると考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/265/97803-265-f3065834217b9cddbaf64baa5139525d-711x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
肌の青空クリニック 中野駅前院 山内 輝夫院長コメント
日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医として、これまで培ってきた臨床経験を活かし、一人ひとりのお肌の悩みに真摯に対応いたします。私は、保険診療と自由診療の特徴を十分に理解し、お肌の状態に合わせた診療方法を選ぶことこそが、美肌へのカギだと考えています。美容医療に初めて触れる方にも安心してご相談いただけるよう、柔軟な選択肢をご用意し、信頼されるクリニックづくりを進めてまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97803/265/97803-265-4a316c2dfff880f25f7ea9f3beaefe72-1173x1116.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリニック概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/97803/table/265_1_a3137d4372303a3208bfba30e82fc07a.jpg?v=202509170216 ]開院キャンペーン一覧
SBCメディカルグループホールディングス
SBCメディカルグループホールディングスのルーツである湘南美容クリニックは、2000年に神奈川県藤沢市で創業し、「美容医療をもっと身近に」という信念をもって、先進的な美容医療の提供に努めてまいりました。創業当初は美容医療を中心に事業を展開していましたが、その後、さらなる多角化を図り、不妊治療、歯科、整形外科などの保険診療分野にも進出。幅広い医療機関への経営支援を行う体制を整えるまでに成長しました。現在、当グループのクリニックネットワークは国内外にわたり259院に。日本を代表する医療グループとしての地位を確立し、2024年9月には米国NASDAQに上場を果たしました。今後は、グループパーパス「メディカルイノベーションで世界中の人々の幸福度向上に貢献する」の実現を目指し、クリニックネットワークの拡大とグローバル展開をさらに推進してまいります。
英 文 名:SBC Medical Group Holdings, Inc.
上場市場:NASDAQ Global Market ティッカー (米国証券コード):SBC
所 在 地:200 Spectrum Center Drive Suite 300 Irvine, CA 92618 USA
C E O:相川 佳之
事 業:医療機関(総合美容医療・皮膚科・歯科・AGA治療・婦人科・不妊治療・眼科・整形外科・再生医療治療、他)への経営支援事業
SBCメディカルグループホールディングス:https://sbc-holdings.com/jp
【本件に関するお問合せ先】
SBCメディカルグループホールディングス
広報部:脇山 メールアドレス:pr@sbc.or.jp