おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【吉野家、ラーメンブランドと初コラボレーション】吉野家公式通販ショップは本日より「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」、吉野家店舗は10月17日より「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」を販売開始

update:
吉野家ホールディングス
今冬、全国のご家庭と吉野家店舗で、広島発・濃厚とんこつ醤油の鍋を満喫



株式会社吉野家ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長: 成瀬哲也)のグループ会社である株式会社吉野家(本社:東京都中央区、代表取締役社長: 成瀬哲也)と株式会社ウィズリンク(本社:広島県広島市、代表取締役社長:安蒜之彦)は、吉野家公式通販ショップおよび吉野家店舗にて冬季限定で展開する鍋メニューにおいてコラボレーションを実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-3dcc52d076bd2e691bb318d3a0db777d-1544x875.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


吉野家ホールディングスは成長事業の第三の軸としてラーメン事業を位置付け、現在17ブランド※1を展開しています。今回、吉野家の冬の定番商品である鍋メニューとコラボレーションするのは、ウィズリンクが展開する広島発のラーメンブランド「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎※2(以下、ばり嗎)」です。看板商品の「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」は、豚骨と鶏ガラをじっくり炊き上げ、醤油のコクを重ねた濃厚かつクリーミーな味わいが特徴で、販売開始以降20年以上にわたり多くの支持を集めています。広島で培った味わいとおもてなしは中国・四国・近畿・関東エリアへ、さらにアジア各国やオーストラリアへと広がり、2024年10月には吉野家ホールディングス欧州初進出となったスコットランドの首都エディンバラにも進出しました。現在、「ばり嗎」は48店舗(国内24店舗、海外24店舗)を展開し、吉野家ホールディングスのラーメンブランドの中で最多の店舗数となります。なお、今回のコラボレーションは、吉野家とラーメンブランドの初めての連携であり、グループの総合力を活かすことで双方のブランド価値を高め、新たな日常食の提案を発信してまいります。
※1 吉野家ホールディングス ブランド一覧 https://www.yoshinoya-holdings.com/company/brand_list/
※2 「ばり嗎」https://www.bariuma.biz/

本日より、吉野家公式通販ショップなどで、家庭用の鍋つゆ「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」の販売を開始しました。価格は2袋で999円(税込)です。今冬、広島発の人気ラーメン「ばり嗎」の看板商品「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」が、この鍋つゆで全国どこでも気軽に味わえます。豚骨の旨みを最大限に引き出した濃厚なスープに厳選した醤油だれを重ね、口に入れた瞬間、トロリととろけるやみつきの味わいに仕上げました。〆に熱々のラーメンを投入すれば、まるで「ばり嗎」でラーメンを食べているような満足感を味わえます。

吉野家公式通販ショップ「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/e/enabe/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-7c706f500ab22ea7830cd2f4d7bbc979-965x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-a945352c79a7dd94913413ddf622c267-1558x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」販売サイト】
吉野家公式通販ショップ https://e-shop.yoshinoya.com/
吉野家オフィシャルショップ 楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/yoshinoya-shop/
吉野家公式ショップ Yahoo!ショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshinoya-shop/
吉野家公式ショップ dショッピング店 https://dshopping.docomo.ne.jp/partner/yoshinoya/

吉野家公式通販ショップでは本商品の販売開始と同時に、昨冬販売し好評を博した「千吉監修カレー鍋つゆ」※3(価格:2袋1,080円)の再販売を開始しました。これらの鍋つゆ商品の販売を記念して本日から10月20日(月)の期間、吉野家公式通販ショップで「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と「千吉監修カレー鍋つゆ」を購入した方の中から、抽選で5名様に鍋つゆに合う波佐見焼のうつわ5枚セットをプレゼントする「鍋に合ううつわプレゼントキャンペーン」※4を開催しています。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※3 「千吉監修カレー鍋つゆ」について
https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2024/11/06091022/news_2024110601.pdf
※4 「鍋に合ううつわプレゼントキャンペーン」https://e-shop.yoshinoya.com/shop/e/enabe/


さらに、吉野家店舗で毎年ご好評をいただいている全国の吉野家店舗※5での「牛すき鍋膳」本体価格818円(店内税込899円、テイクアウト税込883円)は10月17日(金)11時より販売を開始します。同時に、「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」本体価格818円(店内税込899円、テイクアウト税込883円)や「牛すき丼」本体価格596円(店内税込655円、テイクアウト税込643円)も販売いたします。「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」は、「牛すき鍋膳」と同様に、大判の牛肉、白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんが鍋の具材です。約1玉分となるにんにくをフライドガーリック・おろしにんにく・刻みにんにくとしてブランドした「にんにくマシマシだれ」と、玉子、ご飯、漬物もセットで提供し、ラーメン店さながらの味変をお楽しみいただけます。いずれの商品もテイクアウト可能です。なお、たれは、吉野家公式通販ショップなどで販売する「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と同一仕様ではなく、後味はさらにすっきりとしています。
※5一部店舗では販売しておりません。また、店舗により価格が異なる場合があります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-c138b48b446744b2b5c4010dda8e79c3-2176x952.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【株式会社ウィズリンクおよび「ばり嗎」とは】https://www.with-link.co.jp/
株式会社ウィズリンクは1992年、広島で誕生し、2019年に吉野家ホールディングスへグループ入りしました。「一杯一心」という想いを掲げ、食べて美味しいことはもちろん、スタッフ一人ひとりが心を込めて行う丁寧な接客や快適な食空間などトータルな店舗体験によって「来てよかった」と感じてもらえる体験を大切にして歩みを進めてきました。ラーメン事業においては、2003年に誕生した看板ブランド「ばり嗎」をはじめ、「丸鶏醤油ラーメン とりの助」「石焼濃厚つけ麺 風雲丸」「豚骨ラーメン ぶちとん」を展開しています。
「ばり嗎」の代表的な商品は「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」です。じっくりと時間をかけて豚骨と鶏ガラを煮出し、醤油の深いコクを重ねたスープは濾しすぎず、“旨みの余韻”をわずかに残すことでほんのりとしたワイルドさを感じさせつつもクセのない仕上がりを実現。濃厚でクリーミーな口当たりと軽やかな後味が絶妙なバランスを生み出します。特製の中細麺がスープをしっかり絡め取り、一口ごとに旨みが広がります。さらに、店内で丁寧に仕込む香ばしいチャーシューが加わり、奥行きのある味わいを楽しめる一杯です。また、本気で開発した期間限定メニューや多彩なサイドメニューも魅力のひとつです。9月18日(木)からは、期間限定で「麻婆麺」※6を販売しています。
※6「麻婆麺」について https://www.bariuma.biz/upload/save/info/pdf/544edd775b399b144cb17b7b80ef08a2.pdf

広島で培われた「ばり嗎」の味とおもてなしは中国・四国・関西・関東エリアへ広がり、シンガポールやマレーシア、インドネシア、フィリピン、中国のアジア各国、さらにはオーストラリア、スコットランドも店舗を展開。地元広島から始まった挑戦は今や世界の食卓へと広がり、多くの人々に愛される存在へと成長しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-f30bc552d69ac50d942011b3d10ab56e-1012x783.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ばり嗎 中広店

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-ba7ce61892615cabdb78cd5dc182e8f5-1081x705.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ばり嗎「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-b6f5ef2f1347574f4297aa04313d2c0b-1280x964.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ばり嗎 エディンバラ コックバーンストリート店

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19432/462/19432-462-210d1a6a28deff9e25ec9eb5fa3bdfe4-1280x964.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ばり嗎 エディンバラ コックバーンストリート店の様子

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト