おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国内企業で初(※1)の2年連続受賞 RE100 Leadership Awards 2025

update:
旭化成ホームズ株式会社
お客様・サプライヤーと共創する再エネ電力の循環モデルが評価



旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大和久 裕二)は、The Climate Groupが主催する国際的イニシアチブ「RE100」による表彰制度「RE100 Leadership Awards 2025」において、「RE100 changemaker」を受賞いたしましたので、お知らせします。昨年の「RE100 Enterprising Leader」受賞に続き、国内企業として初めて2年連続での受賞となります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73738/202/73738-202-a2abdcb06c7cf196827f80a2379f6e17-900x506.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
授賞式の様子:左が大和久

「RE100」は、企業が2050年までに事業活動に使用する電力を再生可能エネルギー(RE:Renewable Energy)100%で調達することを目標とする国際的なイニシアチブです。参加企業は、脱炭素社会の実現に向けた強い意思を政策立案者や投資家に示すことで、脱炭素経済への移行を加速させる役割を担っています。2025年9月現在、世界で400社以上が参加しており、そのうち日本企業は94社に上ります。(※2)

「RE100 Leadership Awards」は、企業のリーダーシップを表彰する制度として設立されたもので、5つのカテゴリーがあります。 選考は、独立した国際パネルメンバーにより厳正に行われ、カテゴリー別に1社(5社/年)選定されます。今回当社が受賞した「RE100 changemaker」は、RE100の目標達成に向け、非常に野心的で先進的な取り組みを積極的に行い、具体的な成果と優れたリーダーシップを示した企業に与えられるものです。

当社は、戸建住宅「ヘーベルハウス」および賃貸住宅「ヘーベルメゾン」への太陽光発電設備設置を積極的に推進するとともに、独自の電力供給サービス「ヘーベル電気」によって、ヘーベルハウス・メゾンの屋根で発電した電力を買取り、当社の事務所、工場、展示場および建築現場の電力などに活用する取り組みを2021年から推進してまいりました(※3)。その結果、2023年度には国内ハウスメーカーでは初となるRE100を達成(※4)し、2024年には、脱炭素社会を目指すリーダー企業として「RE100 Enterprising Leaders」賞を受賞しました。これからは、サプライチェーン全体の脱炭素化が重要と考え、お客様と共に創出した再生可能エネルギーを新規のお客様やサプライヤーに供給する再生可能エネルギー電力の循環システムを構築し、社会の脱炭素化を推進していきます。

授賞式の様子
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=P7uoMHn-Tb4 ]

※1.アワード開始の2020年から2025年の全受賞企業で日本国内に本社を置く企業としては2年連続の受賞(当社調べ)
※2.RE100公式HP:https://www.there100.org/
※3.関連リリース:https://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/press/20190910/index/
※4.関連リリース:https://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/press/20240731/index/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト