おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

卓球のバタフライ 新渡戸文化学園×博展×バタフライ 「Ping-pong Block Project」始動

update:
株式会社タマス
産学連携で中学生と"余材から未来をつくる"



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/113/71101-113-351fb0508f47b3d826b47a0c33b37bdb-602x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「バタフライ」ブランドを展開する株式会社タマスは、株式会社博展(本社:東京都中央区)、新渡戸文化学園(東京都中野区)と連携し、ラケット製造工程で生じる余材を活用した「Ping-pong Block Project」を始動しました。余材を「無駄なもの」とせず、「新しい素材(Ping-pong Block)」として見直し、その可能性を広げていく取り組みです。

新渡戸文化学園の中学生ラボの探究メンバーは、探究学習で「身近にある環境問題をどのように解決するか」をテーマに、解決策を探っています。2024年9月、バタフライの研究開発および製造拠点、「バタフライ・テック」を訪れた際に知った余材に新たな価値と関係性を生み出すため、「Ping-pong Block Project」をスタートしました。プロジェクトでは、余材をパズルのように組み合わせてさまざまな作品が創造されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/113/71101-113-0b22be690bd14561208d6308cc273f33-939x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/113/71101-113-ff972ddef8dc6f56e10997c7463d0ccd-602x396.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本プロジェクトにおいて、当社は余材の提供を行い、博展は体験デザインの考え方のレクチャーや学習サポートを行っています。

プロジェクトで誕生した作品は、エシカルデザインの共創を目指すイベント「エシカルデザインウィーク東京 2025」に出展します。生まれたアイディアを来場者と共有し、その価値と可能性を共に広げていきます。

■「エシカルデザインウィーク東京 2025」開催概要
開催日:2025年10月22日(水)~24日(金) 10:00~18:00(初日のみ 13:00~)
    ※「Ping-pong Block Project」は最終日のみ体験実施
場 所:虎ノ門ヒルズ 森タワー(アトリウム・オーバル広場)、Glass Rock 他
詳しくはこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/113/71101-113-3383d345f5af29a431b79a09ceded03a-602x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本プロジェクトを通して、次世代を担う中学生とともに、余材の持つ価値を再発見し、遊びや学び、人と人とのつながりといった、新たな価値を生み出すことを目指しています。

学校法人 新渡戸文化学園について
1927年創立、2027年に100周年を迎える。初代校長は新渡戸稲造 博士。
女性が社会で活躍することを目指した「女子経済専門学校」として開校。
現在は子ども園、小学校、中学校・高等学校、短期大学、アフタースクールからなる総合学園。学園共通の願いは『Happiness Creator~しあわせをつくる人~』として、「探究」を軸に「未来の学校」を描き出すことを目指している。

近年受賞アワード
グッドデザイン賞:金賞
ウェルビーイングアワード:ゴールド賞
コカ・コーラ環境教育賞:最優秀賞
WORK DESIGN AWARD:グランプリ
キッズデザイン賞:内閣総理大臣賞
FSCアワード:金賞等 他、学園・生徒ともに多数受賞。
<新渡戸文化学園 公式サイト> https://nitobebunka.ac.jp

株式会社博展について
代表者:代表取締役 会長執行役員 CEO/田口 徳久、代表取締役 社長執行役員 COO/原田 淳
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン20F
設立:1970年3月
博展は、パーパス「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」のもと、多様な“体験"を統合的にデザインし、企業や団体のマーケティング課題の解決に貢献している。
<博展 公式サイト> https://www.hakuten.co.jp

株式会社タマスについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/113/71101-113-7813a810db0adfdca10180c77ebc468d-1745x1810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京都杉並区の本社ビル
1950年に卓球の全日本チャンピオン田舛彦介が「もっと良い卓球用具を作りたい、自らの手で理想の用具を作りたい」との思いから創業した卓球用品の総合メーカーです。
近年では、卓球用品の製造・販売にとどまらず、Open the Worldを合言葉に「卓球を通じて世界をもっと幸せにする」ため、卓球の普及活動にも力を注ぎ、2025年4月より卓球日本男女代表のオフィシャルサプライヤーを務めています。
ブランド名のバタフライには「選手を花にたとえるならば、私たちはその花に仕える蝶でありたい」という思いがこめられ、メイド・イン・ジャパンを体現する品質の高さで198の国や地域に普及し、世界卓球出場選手の半数以上に使用されています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト