おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AIで次世代の音楽制作が加速するダンス・ガールズグループQuadlipsと世界的DJ Thomas Goldとがコラボレーションし、AI共同制作プラットフォーム「DAIM」から来年春に新曲を発表予定

update:
DiscoverFeed
~Web3時代のクリエイターエコノミーを牽引する新たな試み、10月24日ADEでプロジェクト発表~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36193/31/36193-31-65aeb64dfe9f53ff9d8be98a6446352e-3802x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


音楽産業へのブロックチェーン導入を推進するWeb3プロジェクト DMC(Decentralized Music Chain)を展開する DiscoverFeed株式会社(本社:東京都、代表取締役:露木芳通)は、AIによる共同音楽制作プラットフォーム「DAIM(ダイム)」から、アジアを中心に注目を集めるダンス・ガールズグループ「Quadlips(クアドリップス)」と、世界的 DJ/プロデューサーである「Thomas Gold」によるAI共創楽曲を、来春に向けてリリースすることを発表いたします。

すでにAIによる楽曲コンセプト制作が開始され、10月24日にオランダ・アムステルダムで開催される世界最大の音楽の祭典である ADE(Amsterdam Dance Event)にてプロジェクト全体像を発表し、楽曲の一部を公開することを併せて発表いたします。

1.DAIMとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36193/31/36193-31-738ca5377f560ce266dd64f9603e80e7-2500x749.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本プロジェクトは、アジアを拠点に活躍する「Quadlips」と、エレクトロニックミュージック界のトップアーティスト「Thomas Gold」が、「DAIM」上においてAI技術をフル活用しながら共同で楽曲・ミュージックビデオを制作するという、新たな試みです。
AI技術を活用した音楽制作は今や一般的となりつつありますが、これまでの多くは「大量生産的な音」にとどまっていました。今回のリリースでは、プロのアーティストの創造性とAI技術を真に融合させることで、「本当にお金を払ってでも聴きたい」レベルの高品質な楽曲を短期間・低コストで生み出す新たな音楽制作の可能性を世に提示いたします。
本プロジェクトの背景には、AI活用が進む一方で“AIによる音楽制作の商業的成功”が数少ない現状があります。DAIMは、AIを楽曲のコンセプト立案から作詞・作曲、ボーカル収録、MV制作まで横断的に活用することで、音楽制作のプロセスそのものを革新。そして、ブロックチェーン技術による著作権管理・流通機能を備えたDAIMプラットフォームを通じ、クリエイターエコノミーのインフラ構築を目指します。

DAIMにはユーザーも参加することができ、完成楽曲に自らのセンスでアレンジを加えたり、自らの歌声を乗せられる「Create to Earn」Web3体験を通じて、音楽に対して“聴く”から“つくる”楽しさを体験することができます。
また、AIを使いこなす方々を「DAIM DRIVER」として認定し、将来的にはDAIM DRIVER育成、外部からの制作依頼を受けるといった新たなキャリアパスも提供します。
本発表により、これまで高額な制作費が障壁となっていたアーティスト活動が、AIとWeb3の力でより透明・自由となり、誰もが音楽を通じて世界へ発信できる時代を切り拓いていきます。

すでにDAIMではアーティストとのコラボレーションによる第1弾コンテンツが公開され、第2弾コンテンツが10月24日に公開予定となっております。
今後もDiscoverFeedは、楽曲・映像表現におけるAI活用の可能性を広げ、音楽産業拡大に向けて活動をしてまいります。

DAIM楽曲はこちらから視聴いただけます。
DAIM Webサイト : https://daim.site/

2.コンテンツ概要
楽曲制作           DAIM DRIVE Shiro-an
アーティスト         Quadlips
アーティスト&プロデューサー Thomas Gold

3.アーティスト情報 : Quadlips
AKB48グループ史上初のグローバルユニット。
2011年のJKT48結成以来、アジア各都市に拡大しているAKB48海外姉妹グループ。
昨今、ガールズグループのグローバル化が進むなか、JKT48のFeni、BNK48のFame、MNL48のCole、KLP48のMashiroといった海外進出に積極的な選抜メンバー4人を招集し、バンコクに拠点を置く形で、初のアジア横断ユニットが誕生。
2024年3月「Catch Me Kiss Me」でタイから全世界デビュー。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36193/31/36193-31-132c7322c930a688f2fea94b470b67c5-1381x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Quadlips official instagram : https://www.instagram.com/quad_lips
Quadlips official Tiktok : https://www.tiktok.com/@quadlips
Quadlips official Youtube:https://www.youtube.com/@Quadlips

4.アーティストプロデューサー情報 : Thomas Gold
ドイツ・ベルリン出身のDJ/プロデューサー。EDMシーンの黎明期から活躍。
AXTONE、ARMADA、DHARMA、DIM MAK、HEXAGON、CONFESSION、PROTOCOL、REVEALED、SPINNIN’、SIZE、TOOLROOMといったレーベルから数々のヒット曲をリリース。ADELE、LADY GAGA、DAVID GUETTA、FATBOY SLIMといったアーティストのリミックスも手掛けている。

彼の圧倒的なパフォーマンスは、Ultra Music Festival、Coachella、EDC Las Vegas、Mysteryland、Tomorrowlandといった主要フェスへの出演に加え、Ushuaïa IbizaやPacha、Zouk Singapore、Marquee Las Vegasといった世界各地の有名クラブステージ、そしてアジア各地へのツアーにも大きく貢献し、世界中のダンスミュージックコミュニティから高い評価と人気を得ている。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36193/31/36193-31-924b9d2954b093a57a2b8f8373550557-1249x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Thomas Gold official instagram : https://www.instagram.com/thomasgold
Thomas Gold official X : https://x.com/thomasgold
Thomas Gold official Facebook:https://www.facebook.com/djthomasgold
Thomas Gold official Youtube:https://www.youtube.com/@ThomasGoldofficial

5.DAIM今後の活動
2025年10月24日
・DAIMプロジェクトの発表
10月22日から26日までオランダ・アムステルダムで開催される世界最大の音楽の祭典であるADE(Amsterdam Dance Event)にて10月24日にDAIMローンチカンファレンスを開催します。

2025年12月
・DAIM DRIVERの育成、eラーニングの開始
 世界のTop DJ以外の方でもDIME DRIVERとして活躍できるためのeラーニングを
開始します。
・共同制作コミュニティ D-Factory(DAO)の開設
 DIVE DRIVERと共にコンテンツ制作に携わるシンガー、動画クリエイター、インフル
エンサー等の方々が共同制作する場としてD-Factory(DAO)が開始されます。
 D-FactoryではSing to Earnなどのイベントが開催されます。

2026年1月
・DAIMの完成/一般公開
 誰でも自由にDAIMを活用し、自分だけのコンテンツを制作できるようになります。

2026年春
・Quadlips 楽曲リリース

6.参考URL
DMC公式HP : https://dmclab.io
DMC公式X : https://x.com/DmcDao
DMC公式Telegram : https://t.me/dmccofficial
DiscoverFeed公式HP : https://www.discoverfeed.net

7.企業概要
DiscoverFeed株式会社
所在地 : 東京都港区南青山2-2-8 DFビル6F
代表 露木 芳通

<本件に関する問い合わせ先>
DiscoverFeed株式会社
担当 : 押見
E-mail : info@discoverfeed.net

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト