おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

川西市のこどもに関する取組みについてこども家庭庁が視察 / 兵庫県川西市

update:
川西市
子どもの人権オンブズパーソン・こども若者相談センターの取組みについて



兵庫県川西市では、10月10日、市で進めるこどもに関する施策・取組みについて、こども家庭庁が視察を行ないました。
視察があった、本市のこどもに関する施策・取組みについてご紹介します。

川西市子どもの人権オンブズパーソン

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98199/446/98199-446-5d283752c4503a80c71055b0de81e950-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こども家庭庁 ヒアリングの様子

 不登校やいじめ、交友・家族関係など、さまざまな事情で悩む子どもたちのSOSを受けとめ、具体的な人権侵害からの擁護・救済を図るとともに人権侵害を防止するために、全国に先駆けて市の条例でつくられた公的第三者機関です。
 普段、子どもたちの身近にいる家族や学校の先生とは違った立場で、子どもの話をしっかり聞いて、子どもにとって一番よい解決方法を子どもと一緒に考え、手助けを行ないます。
 ※ 川西市の 18 歳までの子ども(市内在住、在学、在勤)のことであれば、大人も相談可能。

 この日は、オンブズパーソン制度の仕組みや、最近の取組み、相談の状況などを紹介し、川西能勢口駅前にある子ども向け相談室「子どもオンブズくらぶ」の視察がありました。
 今後も、子どもが安心して過ごせる社会をめざして、事業を進めていきます。

こども・若者参加条例

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98199/446/98199-446-6b44529271d35fb40a2f76961f4025e3-3008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こども・若者参加条例の取組み

 本市では、すべてのこども・若者があらゆる場で安心して意見を表明することができ、まちづくりなどに参加する機会が保障されるまちをめざして、令和7年4月1日に「川西市こども・若者参加条例」を施行しました。
 育ち学ぶ施設、保護者、団体、市民などと協力し、こども・若者の意見表明の機会やまちづくりなどに参加する機会を保障する取り組みを進めていきます。

こども若者相談センター

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98199/446/98199-446-49b6cf1f97d043d20074e52fdf043363-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こども若者相談センターの様子

 妊娠や出産、育児などの子育て支援から、ニートやひきこもり、不登校などの若者支援まで、一貫して行う県内初の相談支援施設です。
 この日は、キセラ川西プラザ(川西市火打1)内にある同センターを視察。
 建物内に複数の部屋・設備があり、3階では、保健師や保育士などの相談員が主に未就学児の子育て相談を行ったり、親子の集いの場として、乳幼児を子育て中の方ならどなたでも気軽にご利用いただけるプレイルームの開放や、一時預かり保育を実施しています。
 2階では、家庭総合相談員や臨床心理士、言語聴覚士、スクールソーシャルワーカーなどがいて、養育についての相談、教育相談、言語訓練、ニート・ひきこもりなどの相談、児童虐待への対応などを行っています。
 今後も、本市では、子どもが安心して過ごせる社会をめざして、事業を進めていきます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト