おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

テンダは「Japan DX Week [秋] 2025」に出展します

update:
株式会社テンダ
~業務のデジタル変革を支援する「Dojo」シリーズをご紹介します~



マニュアルトータルソリューションを軸に「ホワイトカラーの業務効率化」を推進する株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長CEO/薗部 晃、以下「テンダ」)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に、幕張メッセで開催される「Japan DX Week [秋]」に出展いたします。本展示会は、AI・データ活用、業務効率化、現場DXなど、さまざまな分野の課題解決に貢献する最新ソリューションが一堂に会する、日本を代表するDXイベントです。
テンダは、【4ホール小間番号:A19-36】にブース出展いたします。ご来場を心よりお待ちしております。
公式サイト・来場登録

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/283/24464-283-913880e51e5b4e653240ad96ebcaaaf8-3841x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Japan DX Weekとは
AI・データ活用からリモートワーク、製造現場の効率化まで幅広いDX課題を網羅する国内最大級の総合展です。関連製品・サービスを持つ企業が3日間集結し、商談や交流を活性化します。会期中は「生成AI活用」「業務効率化」「データ分析」「現場DX」などの無料カンファレンスや出展社セミナーを通じて最新トレンドや導入ノウハウを把握でき、企業の競争力向上と社会課題解決を後押しします。

出展内容のご案内
テンダのブースでは、生成AIを搭載したマニュアル作成ツール「Dojo」シリーズのデモをお見せいたしますので、実際に操作をご体験いただけます。「Dojo」シリーズを活用することで、「マニュアル作成工数の大幅削減」「教育・研修の効率化」「現場定着までの時間短縮」を実現し、企業の生産性向上とナレッジの継承をサポートします。ぜひブースにお立ち寄りのうえ、貴社の悩みやご要望をお聞かせください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/283/24464-283-755e65d2776da2efc3c7eff14c733450-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テンダのブースイメージ図

開催概要
会期:2025年10月22日(水)~24日(金) 10:00~17:00
主催:RX Japan株式会社
会場:幕張メッセ
小間番号:A19-36(4ホール)
展示内容:マニュアル自動作成ツール「Dojo」
     ノーコード操作ナビゲーションシステム「Dojoナビ」
     現場作業のマニュアルには、スマホで簡単作成「Dojoウェブマニュアル」
参加費:無料
公式サイト・来場登録
マニュアルトータルソリューション「Dojoシリーズ」について
累計導入企業が3,000社を超える「Dojo」をはじめ、「Dojoナビ」、「Dojoウェブマニュアル」の各ツールは、企業の業務マニュアル作成、業務手順書作成、教育コンテンツ作成などの目的に応じて、最適なソリューションを提供しております。マニュアル作成工数を最大96%削減し、業務の標準化や企業のワークスタイル変革を実現し、お客様のDX推進をサポートしてまいります。
「Dojoシリーズ」の詳細はこちら https://tepss.com/
- 「Dojo」製品ページ:https://tepss.com/dojo/
- 「Dojoナビ」製品ページ:https://tepss.com/dojo-navi/
- 「Dojoウェブマニュアル」製品ページ:https://tepss.com/dojo-wm/
- 「Dojoシリーズ」事例集ダウンロードページ:https://tepss.com/case1-download/
- 「Dojoシリーズ」に関するお問い合わせ:https://tepss.com/contact/

株式会社テンダ 概要
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
【設立】1995年6月
【代表者】代表取締役会長兼社長CEO 薗部晃
【資本金】325百万円(2025年5月末日時点)
【事業内容】DXソリューション事業、Techwiseコンサルティング事業、ゲームコンテンツ事業
【URL】https://www.tenda.co.jp/
【採用情報】https://recruit.tenda.co.jp/

プレスリリース PDFダウンロードリンク
d24464-283-e1934d3f5ea4ab3f5081874d254bc85d.pdf取材に関するお問い合わせ
株式会社テンダ 広報担当 E-mail:pr@tenda.co.jp
※弊社はリモートワークを実施しておりますので、お問い合わせは上記メールアドレスまでお願いいたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト