おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2.5次元タレントグループ「シクフォニ」、サントリー「TAG LIVE LABEL」との初コラボが実現

update:
株式会社Noark
シクフォニのライブの世界観をラベルに閉じ込めた記念オリジナル缶を全国約100ヵ所&ライブ会場で限定販売



2.5次元タレントグループ「シクフォニ」は、サントリーが展開する「TAG LIVE LABEL」とのコラボレーションによるオリジナルラベル缶の販売が決定いたしました。2025年10月20日(月)より、全国の対象自動販売機およびライブ会場にて数量限定で販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147694/32/147694-32-daa1d818110598989aad1a85d745eb07-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のオリジナルラベル缶は10月に3Dオンラインライブ、11月、12月に大阪・東京で”生身”で開催されるシクフォニのワンマンライブ『SIXFONIA One Man Live【Six-tuation】vol.II -Virtual-』を記念したデザインとなっております。シクフォニの圧倒的なビジュアルと今回のライブの世界観を、1本の缶に凝縮。ラベル部分にはライブのために描き下ろされたビジュアルイラストを使用し、ファンにとって特別な“記憶”を形にしたプロダクトとして誕生しました。

本商品は、全6種のラベルデザインをランダム仕様で展開。中身には飲みやすいサントリー烏龍茶を使用し、どこでも気軽に楽しめるドリンクとして設計されています。さらに、ラベルが綺麗に剥がしてステッカーとして再利用できる特殊仕様となっており、飲み終わった後も、コレクションアイテムとしてファンの皆さんに楽しんでいただけます。

販売は、全国約100ヵ所に設置される「TAG LIVE LABEL」対応のサントリー自販機にて。全国自販機は、10月20日(月)から11月13日(木)までの販売となっており、各自販機の設置場所はサントリー「TAG LIVE LABEL」公式Xアカウントより随時告知されますので、チェックしてみてください。

さらに、生身実地ライブ当日に会場での販売が決定。11月8日(土)、9日(日)には大阪・おおきにアリーナ舞洲、12月13日(土)、14日(日)には東京・LaLa arena TOKYO-BAYにて、それぞれの会場にてライブ当日のみ購入が可能となっています。ファンの皆さんにとっては、公演参加の記念品としてだけでなく、来場の思い出のひとつともなりうる、まさに“推しと過ごす特別な時間”を形にしたコラボ缶となります。

ライブの熱をそのままに、飲んで・飾って・集めて楽しめるシクフォニ初のコラボ缶。ぜひ全国各地の自販機やライブ会場で、“あなただけの1本”を見つけてください。

《商品情報》
商品名: シクフォニ × TAG LIVE LABEL オリジナルラベル缶
内容: サントリー烏龍茶(500ml)
販売価格: 800円(税込)
ラベル仕様: 全6種ランダム(ステッカー仕様ラベル)
販売期間:2025年10月20日(月)~11月13日(木)
 ※(大阪)ライブ会場販売期間:2025年11月8日(土)、9日(日)
 ※(東京)ライブ会場販売期間:2025年12月13日(土)、14日(日)
販売場所:全国のサントリー「TAG LIVE LABEL」対応自動販売機(約100箇所)     
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1lHtCBOIwgh8_Fme7i0fd0QyL30I7ri8&ll=35.490132784637616%2C135.5055237559291&z=5

およびライブ会場(おおきにアリーナ舞洲/LaLa arena TOKYO-BAY)
※自販機の設置場所は、TAG LIVE LABEL公式X(@TAGLIVELABEL)より随時告知予定
■シクフォニとは
超大型オーディションを潜り抜けた最強の6人による2.5次元タレントグループ。2022年8月、オリジナル曲「J0KER×JOK3R」を引っ提げて衝撃的なデビューを飾る。その音楽性や企画力の高さを武器に、様々なオリジナルソングや、歌や声を使ったチャレンジ企画動画、「歌ってみた」と呼ばれるカバーソングなどの投稿をメインに活動している。結成から2年でチャンネル登録者数は100万人を超えており、急速に人気を集め、勢力を拡大している新進気鋭の6人組。その勢いは留まることを知らない。
2025年10月26日(日)にはグループ初となる3DライブをYouTubeにて全世界全編無料配信を予定している。さらには、3Dライブとリンクした生身ライブを11月に大阪・おおきにアリーナ舞洲にて2公演、12月に東京・LaLa arena TOKYO-BAYにて2公演を開催予定。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147694/32/147694-32-cde3ecbd95daf60f1b704a22bd55a065-3060x2127.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<メンバー> 名前横の括弧内は読み方
(上段左から) 
LAN(らん)、すち、みこと
(下段左から) 
暇72(ひまなつ)、雨乃こさめ(あめのこさめ)、いるま

▼シクフォニ公式X
https://x.com/sixfonia_info
▼シクフォニ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@sixfonia
▼シクフォニ公式TikTok
https://www.tiktok.com/@sixfonia_info
▼シクフォニ公式Instagram
https://www.instagram.com/sixfonia_info/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト