おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ライトアップ、AIスタートアップの営業活動を全面支援へ –日本再成長を牽引するプラットフォーム「WASP」を始動。M&A成功事例も–

update:
(株)ライトアップ(証券コード:6580)


株式会社ライトアップ(証券コード 6580)は、AIスタートアップの成長を加速させるための新プラットフォーム「WASP(WriteUp! & AI Startup Platform)」を正式に始動いたします。
本サービスは、AIスタートアップ × SMB(中小企業) × ライトアップの三位一体モデルを採用し、全国15万社の企業ネットワークと1,500社の代理店ネットワークを活用し、AIスタートアップの営業支援を実施します。
AIを活用したマッチング・営業自動化技術により、スタートアップの初期成長を強力にサポートし、日本再成長の起点となることを目指します。

提供開始
2025年11月1日より正式提供開始
※参加希望のAIスタートアップ企業様は以下フォームよりお問い合わせください(審査制・先着順)
※エントリーフォーム → https://wasp.aibird.jp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42366/370/42366-370-60e21d0307d04f424c2bcbe6e30821c0-1189x811.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


概要・課題
AIスタートアップは優れた技術を持ちながらも、営業リソースや顧客接点の不足により、初期成長が困難な状況にあります。一方で、中小企業(SMB)はAI導入のニーズがありながら、信頼できる導入経路が見つからないという課題を抱えています。
・解決施策
ライトアップはこれらの課題を解決するため、【AIスタートアップ × SMB顧客 × ライトアップ】による「三位一体モデル」を構築しました。
具体的には以下の支援を提供します。
- 営業リソースゼロでも顧客獲得が可能ライトアップが保有する全国15万社の企業ネットワークおよび1,500社の代理店ネットワークを活用し、AIスタートアップの営業支援を実施。初期顧客開拓を大幅に効率化します。
- AIによる自動マッチング支援AIがスタートアップの技術特性と中小企業のニーズを分析し、最適な提携候補を提示。営業・商談を自動的に最適化します。
- 信用補完と事業拡大支援上場企業ライトアップのブランドを通じて、スタートアップの取引信用を補完。将来的な資本提携や
M&Aにも発展可能です。


想定利用シーン
・AIスタートアップが自社技術をSMB市場に展開したい場合
・営業人員を増やさずに初期顧客を獲得したい場合
・SMBが最新AIソリューションを安心して導入したい場合
・AIスタートアップと企業が協業・資本連携を検討する場合

利用企業の声
振り返ると、立ち上げ初期の一番大変な時期に、ライトアップさんが営業協力してくださったことが本当に大きな支えでした。学生だけで事業を回す中、営業の壁は最も高く感じていたのですが、そのご支援のおかげで売上も着実に伸び、MRRで四桁に到達するという成果につながりました。そして今回、ライトアップさんからご紹介いただいた上場企業様とのご縁により、M&Aという大きな節目を迎えることができました。まだ創業間もない私たちにとっては夢のような展開であり、このご縁とサポートに心から感謝しています。これからも自社のAIサービスをブラッシュアップし、全国の企業の営業や事業活動の活性化に貢献していきたいと考えています。
- 吉次 優太氏 株式会社DiaL Shift 代表取締役CEO


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42366/370/42366-370-60c5c1e1c940bbaf9d200e036b15471d-1030x601.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望
ライトアップは「日本をAIで再成長させる」というビジョンのもと、AIスタートアップ支援を通じて全国の中小企業のAI導入を推進してまいります。
今後は、AIエージェントによる商談自動化、営業支援AIの提供、資本連携スキームの拡充など、さらなるエコシステム強化を予定しています。
「全国、全ての中小企業を黒字にする」ために、AIによる経営支援を一層加速させていきます。
※最新リリース一覧 : https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/42366
弊社代表によるウェビナー
AIスタートアップ支援の具体的な仕組みや成功事例を紹介するウェビナーを開催予定です。
詳細・参加申し込みはこちら → https://wasp.aibird.jp/

本件に関するお問い合わせ
担当:杉山、白石
お問い合わせ先はこちら → https://wasp.aibird.jp/
※WASP参加希望・資料請求はこちらからお気軽にご連絡ください。
会社概要
株式会社ライトアップ https://www.writeup.jp
資本金:3億8,638万円
市場:東証グロース市場(証券コード:6580)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
事業内容:DXソリューション事業(AIを活用した中小企業向け経営支援)、コンテンツ事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト