おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

技能五輪出場者総勢30名が集う展示会【deci.】開催に協賛

update:
株式会社オリエント4C's
参加クリエーターの創作活動を支援 製造工房を開放し技術交流を促進



この度、株式会社オリエント4C's(本社:東京都台東区、代表取締役:三枝幹弥)は、「技能五輪全国大会 貴金属装身具部門」出場者総勢30名が参加する作品展示会【deci.(デシテン)】の開催に合わせ、参加クリエイターへ向けて自社製造工房を開放いたします。
企業の垣根を越えてジュエリークリエイターの創作活動を支援することで、技術交流の活性化と業界全体の発展に貢献してまいります。

【deci.(デシテン)】とは

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110203/52/110203-52-3eccc9f5fbef5e5366b496a8fb7124ed-2314x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


学校法人 水野学園 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 東京校から「技能五輪全国大会 貴金属装身具部門」に出場した卒業生総勢30名が参加する作品展示会です。
20代前半から40代までの、世代を超えた幅広いクリエイターが出品。
約10世代にわたり技能五輪全国大会へ挑戦し、同じ母校から卒業したクリエイターたちが、未来のジュエリークリエイターとなる学生へ向けて、高度な技術力とものづくりの魅力を伝えます。
弊社からは下記2名のジュエリー職人が参加いたします。


《弊社deci.参加者》
中野沙紀 (2020年第58回:銅賞入賞、2019年第57回:銀賞入賞)
松村大梧 (2021年第59回:銀賞入賞、2020年第58回:銅賞入賞)

概要
展示会名:【deci.(デシテン)】
会期:11月5日(水)~15日(土)※9日(日)、10日(月)、11日(火)は休館日となります。
会場:ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校 青山校舎 HOLE IN THE WALL
参加人数:30名
入場料:無料

【deci.(デシテン)】に込められた想い

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110203/52/110203-52-2eb84dbb3c9ec07b28b843738ad7e91b-3577x2384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110203/52/110203-52-211e33d4b9fb1cdef37d617a5fc3e239-3613x2409.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企画タイトルには、基本単位の1/10をあらわす接頭語「デシ」と、人生の分岐点、要を表す「テン」で構成されており、10世代にわたる五輪出場者の兄弟弟子がつくる1つの作品展という意味が込められています。

今回の企画は、技能五輪出場経験者たちが自身の経験を次世代へ継承し、ジュエリー業界に貢献に繋げたいと言う想いから実現いたしました。

企画発起人・松村大梧、中野沙紀のコメント
「学生時代に技能五輪全国大会へ参加したことで、基礎技術を徹底的に習得することができました。正確さとスピードというプロ職人の必須スキルを学生のうちに身につけられたため、就職後、最初に任される業務で躓く新入社員も多くいる中、問題なく取り掛かることができ、次のステップの業務にも早く挑戦することができました。
また、学校の授業では教わらないプロ向けの指導や、OB・OGからの実体験を踏まえた的確なアドバイスをいただけるため、自身の対応能力の引き出しが増えたことも最大のメリットでした。
こういった経験を踏まえ、今回の企画では、ジュエリー制作が好きな学生に向けて"ものづくり"の本質を伝えていき、次世代の指針となる展示を目指したいと考えています」

作業スペースの提供

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110203/52/110203-52-8b5219c56b20be5d8df7e76c0652598c-1280x458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これらの取り組みに対して、株式会社オリエント4C'sでは期間中、工房を開放し、世代や企業の垣根を飛び越えた参加者の作品作りに協力いたします。

【作業工房開放について】
開放期間: 2025年9月27日(土)~11月1日日(土)までの毎週土曜日
対象: deci.参加者30名
提供内容: 製造工房スペース、専門工具・機材の使用

技術交流と創作の活性化を目指し、ものづくりの現場を担うクリエイターの未来を共に創り、文化を発信し続けるよう努めてまいります。

【deci.(デシテン)】展示会 開催概要

展示会名:deci.(デシテン)
会期:2025年11月5日(水)~15日(土) ※内、9日(日)、10日(月)、11日(火)は休館日
会場:学校法人 水野学園 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 東京校 青山校舎 HOLE IN THE WALL
参加人数:30名
入場料:無料

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト